mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了7/14(土) 吉祥寺SPC「DUSK TILL DAWN」

詳細

2007年07月12日 12:50 更新

DJとLiveがFloorへ表現する、New Grooveと言う名の"刺激"と、Dopeという名の"熱"。
当イベント:「Dusk Till Dawn」は深く濃い音と空気感を夜明けまで提供いたします!
シンプルに音とその時を楽しめる一夜です。

Dusk Till Dawn
@吉祥寺 Star Pine's Cafe

2007.7.14(sat) 23:30 open & start
Charge:2000/1D

Genre:HipHop/Jazz/Soul/Break Beats/etc.

●DJ●

★澤田勇士(Pure Pleasure!)

★O.H.B.A.(rewor"K" the art.inc)

★JUCO(Fullmember/Bop City)

and

★grooveman Spot(ENBULL/Jazzy Sport)
http://Jazzyspot.com


●Live●

★ngoma
http://ngoma.jp/

★Fullmember


●Opening DJ●

★Pure Pleasure! DJ's
 【KIM/Yurutaka】


■関連コミュニティー■

●grooveman Spot a.k.a. DJ KOU-G
http://mixi.jp/view_community.pl?id=89296

●Jazzy Sport
http://mixi.jp/view_community.pl?id=1323

●Pure Pleasure!
http://mixi.jp/view_community.pl?id=921724

●JUCO a.k.a. Home Run Artist
http://mixi.jp/view_community.pl?id=497887

●ngoma
http://mixi.jp/view_community.pl?id=1640004

●FULLMEMBER
http://mixi.jp/view_community.pl?id=444405

●Star Pine's Cafe
http://mixi.jp/view_community.pl?id=49992


★吉祥寺 Star Pine's Cafe
吉祥寺駅中央口より徒歩5分
武蔵野市吉祥寺本町1-20-16
0422-23-2251

Photo L to R
DUSK TILL DAWN FLYER
SPC MAP(IDC大塚家具は現在ヨドバシカメラです)
grooveman Spot


管理人様>貴重なスペースありがとうございました。
以下書込みスペースに出演者詳細を入れさせて頂きます。

コメント(7)

  • [1] mixiユーザー

    2007年07月12日 12:52

    grooveman Spot(ENBULL/Jazzy Sport) Profile
    これまでに吸収し、育んだ音楽的経験をTurntableから発信し、人々を自らの立ち位置"grooveman Spot"へと取り込む。熱狂的な支持を集めるレギュラーパーティーから、海外Artistとのあ共演に至るまで、全方面対応型のDJ Play Style。Track Makerとしての実力は既に国内外より熱い視線が集まっている。盟友U-ZipplainとのENBULL名義最新作は「TIME FOR...」(ARTIMAGE)。SOLO名義最新作は「RE: ETERNAL DEVELOPMENT」 (GOLD STAR / SILVER STAR)。 http://www.myspace.com/groovemanspot
    各作品試聴できます↓
    http://diskunion.net/search_result.php?type=1&for=1&kwd=27834&no_alphabet=1&all_genre=1
    Photo L to R(Upr to Lwr)
    RE: ETERNAL DEVELOPMENT・SILVER STAR
    RE: ETERNAL DEVELOPMENT・GOLD STAR
    ETERNAL DEVELOPMENT
  • [2] mixiユーザー

    2007年07月12日 12:53

    JUCO(Fullmember/Bop City) Profile
    西東京のGroup、「Fullmember」のDJ/ Track Maker。 トリカブト(File Records)やraythought(Jazzy Sport)、TARO SOUL(Da.Me.Records)へのTrack提供、そして、90年代Hip Hop黄金期を彩った伝説のGroup"ARTIFACTS"のMC:EL DA SENSEIの「So...」をProduce(05年に12"をRelease)。吉祥寺SPC/渋谷Family/渋谷Module他でのEventの客演,Reguler DJや、海外Artistとの共演等で活動。そのClub Play、Track Makingには定評があり、Fullmemberと共に今後の動きに注目の集まるDJである。
    関連作品試聴できます↓
    http://diskunion.net/search_result.php?type=1&for=1&kwd=716221&no_alphabet=1&all_genre=1
    http://diskunion.net/search_result.php?type=1&for=1&kwd=303036&no_alphabet=1&all_genre=1

    Photo L to R(Upr to Lwr)
    raythought/raythought
    MUSIC OF THE DISTRICT/FULLMEMBER
    So... / EL DA SENSEI(from ARTIFACTS)
  • [3] mixiユーザー

    2007年07月12日 12:53

    澤田勇士(Pure Pleasure!) Profile
    流行りに流されることなく、その独自のスタイルでフロアにいる者を魅了し、当Pure Pleasure!立上げ時より主軸DJを勤める。
    他にもJazz Panic@南青山MandalaのResidentDJに加え、都内外から地方まで様々なイベントに客演。
    O.H.B.A.(rewor'K' the art)と"犬馬の友"として、One World@鎌倉Cocomo/吉祥寺DJ合戦@吉祥寺SPC他に参加。 
    また"DJ.BAJIN"名義では良質な音を求めるMusic Loverへ贈るMix CD 「SUBTLE SELECT」シリーズをVol.6までReleaseしている。
    最新作試聴できます↓
    http://diskunion.net/search_result.php?type=1&for=1&kwd=28337&no_alphabet=1&all_genre=1
    Photo L to R(Upr to Lwr)
    Subtle Select 05
    Subtle Select 06
  • [4] mixiユーザー

    2007年07月12日 12:54

    DJ O.H.B.A. (rewor"k" the art, inc) Profile
    海外でのレコードディール経験を持つ、確かな選択眼と、各著名アーティストにも影響を与えている音楽的センスが、高い評価を得ているO.H.B.A.。広い交友関係がその事実を物語っており、その交友関係は日本国内には留まらず、海外にも広いネットワークを持ち「世界のO.H.B.A」と、関係者は口を揃えて彼を評価する。そのO.H.B.A.が紡ぎ出すビートは、HIPHOP、BREAK BEAT、SOULと多岐に渡るが決してぶれないストーリー性をもたせ、ひたすら気持ち良いBREAK BEATSをプレイする。プレイ後はいつも、必ずクロウト達にひたすらPROPSを送られる事になる(text by.ぢんぼ)。
    関連作品試聴できます↓
    http://diskunion.net/search_result.php?type=1&for=3&kwd=20135&all_genre=1&label_to_artist=1
    Photo L to R(Upr to Lwr)
    LOST&FOUND
    ROB-O(I.N.I.)『Rhyme Pro』
    Tiombe Lockhert
  • [5] mixiユーザー

    2007年07月12日 12:55

    ngoma Profile
    05年3月結成。和太鼓、Bass、percussion、MPC2000、TurnTable、Dub Effectなどで編成されるBreakBeats unit。
    スワヒリ語で「太鼓/宴/踊り」などを意味する単語[ngoma ンゴマ]をユニット名に冠し、クラブミュージックにフィジカルな側面を取り戻すべく、それぞれ個別に音楽活動を展開していたメンバーが自らの表現を更に押し広げようと意気投合。宴のように楽しく騒々しいグルーヴが弾ける瞬間は必見。井上薫主催のFLOATRIBEE@代官山UNITや、犬式/Soil&Pimp Sessions/Cro-Magnonなどの豪華メンツが集結した野外イベント、UEDA JOINT(長野)などを経て、06年3月からは渋谷PLUGとの自主イベント「BANQUET」をスタート。06年8月にはSEEDS AND GROUNDのコンピレーションに楽曲を収録、06年12月・07年3月には"sonimage-Lab.inc"より12inchアナログを2枚リリース(Remixerに岩城ケンタロウ、DJ DAIKEI、KAITOをfeat.)。その楽曲はロンドンのラジオ局BBCの看板番組Gilles Petersonの"Radio 1"でもO.A.され、国内外で高く評価されている。07年7月には第3弾アナログ12inchを発売予定。
    "ngoma" are...
    Turntables&MPC2000 : dj korosuke (sonimage-lab,inc /found footage)
    和太鼓 : takayuki hashiguchi(padtricks)
    Percussion : shingo minagawa (airgram)
    Bass : masami shimizu (GUMUNA)
    DubEffects&MPC2000 : ren yoshino (pleasure products)
    http://ngoma.jp/
    作品試聴できます↓
    http://diskunion.net/search_result.php?type=1&for=1&kwd=718114&no_alphabet=1&all_genre=1

    Photo L to R(Upr to Lwr)
    ngoma
    Stripe e.p
    Heretical Flower e.p
  • [6] mixiユーザー

    2007年07月12日 12:55

    Fullmember Profile
    レペゼン西東京・東久留米 !!MCのTaishi、W、五十嵐、DJ/Track MakerのJUCOの4人組。00年に活動開始。03年 自主制作アルバム「Career High」をリリース。都内各所での活動を経て昨年11月に待望のNEW EP 「MUSIC OF THE DISTRICT」をリリースし現在も好セールスを記録中。JAZZ/SOUL/FUNKの流をくんだ流麗な主旋律と、90年代ヒップホップの暖かく太い感覚を根底に、現在のハイファイな質感を取り入れたドラム…流行に流されることない信念と感覚、解釈とシステムで生み出されたオリジナルのTrack。歌詞の構成・独自の世界観をポエトリー・リーディングに留まることなく、時にヒップホップ・マナーに沿ったストレートなライミング、時にはメロディアスに流れるようなフロウで均一の取れた声とバランスの取れたテンションを押し付ける事なく聞かせる事ができるスキルフルな3MC。DON'T CALL US "遅咲き!"。彼らには長いキャリアを通じて暖めてきたアイディア・寝かしてきた期待・即興の思いつきがある。 10年来共有する話題・笑い・一体感。半径3KM以内に集まる才能を刮目せよ。
    作品試聴できます↓
    http://diskunion.net/search_result.php?type=1&for=1&kwd=716221&no_alphabet=1&all_genre=1
    Photo L to R(Upr to Lwr)
    MUSIC OF THE DISTRICT
    CAREER HIGH
  • [7] mixiユーザー

    2007年07月14日 15:15

    いよいよ本日です。
    御足元が悪いとは思いますが、雨の中でも来場する価値あり!
    上記クレジットの通り
    Secret Guestも登場します。是非!

    管理人様>
    諸々の告知させて頂き、誠にありがとうございました。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2007年07月14日 (土) 23:30 OPEN&START
  • 東京都 吉祥寺
  • 2007年07月14日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人