mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了第14回 ペット法学会・学術集会シンポジウム

詳細

2011年10月23日 01:38 更新

第14回 ペット法学会・学術集会シンポジウムのお知らせ
テーマ『動物愛護管理法改正の重要課題』

※2年ぶりの松野頼久議員の来阪です。
通常は、ペット法学会の会員のみ参加可能な集会ですが
今回は、動愛法改直前ということもあり、一般の方もご参加いただけます。

【日時】2011年11月5日(土) 10:00〜17:00
【場所】JAたかつき 2F コミュニティホール
大阪府高槻市城北町1-15-8(高槻市役所向かい)
【アクセス】JR高槻駅、阪急高槻市駅 徒歩7分
【参加費】無料
【定員】200名

<参加申し込み方法>
THEペット法塾HPのお問合せフォームよりお申し込みください。
http://www.the-petlaw.com
または、?お名前 ?お電話番号 ?メールアドレス ?所属団体(なくても可)
?参加人数 をご記入の上、メール・FAXでもお申し込みいただけます。
メール:koho@the-petlaw.com
FAX:06-6433-3817(fax専用)

【内容】
◆研究報告
・吉田眞澄 /ペット法学会副理事長・帯広畜産大学理事・副学長
・細川敦史 /ペット法学会会員・THEペット法塾事務局長・弁護士

◆講演
・松野頼久 /衆議院議員・民主党動物愛護法改正を検討する議員連盟会長
・松浪ケンタ/衆議院議員・自由民主党動物愛護議連事務局長

◆パネルディスカッション 「動物愛護管理法の重要論点」
・会田保彦/日本動物愛護協会常任理事
・川村隆子/名古屋学院大学准教授)
・山口千津子/日本動物福祉協会・獣医師
・渋谷寛/ペット法学会理事・弁護士
・細川敦史/上記

【主催】ペット法学会
【協力】NPO法人 動物愛護を推進する会/THEペット法塾

皆様のおかげで、THEペット法塾からは27万超の署名を環境省に送り、他団体からも
万単位の署名が続々と提出されています。
いよいよ大詰めとなってきた動物愛護管理法改正へ向けての、
最終シンポジウムです。

法律改正の内容についての私達の思いは、最終的には国会議員にゆだねる事に
なります。
今回は、約2年ぶりの来阪となる、与党民主党の動物愛護法改正を検討する
議員連盟会長の松野頼久議員と、2大政党の一つ自民党の動物愛護議員連名の
松浪ケンタ議員をお迎えします。
また、環境省の動物愛護部会より、渋谷寛先生、山口千津子先生にも来場いただきます。

私達の思いがはたして、法律改正に反映されるのか、現在検討されている
法改正の中身と、改正にむけての展望を知り、残されたわずかな時間で
私たちに何ができるのかを考えましょう。

※法改正にむけての質問や疑問・提案がある方は、事前に提出することもできます。
「ペット法学会 シンポジウムへの質問」と明記の上、koho@the-petlaw.com
までメールにて送付してください。
※頂いたご質問は、当日発表し、各先生方に答えていただく予定としておりますが
すべての質問にお答えできない事をご了承ください。


===== 転載歓迎 ======

コメント(1)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2011年11月05日 (土)
  • 大阪府 高槻市
  • 2011年11月04日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
2人