mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了『人はどうやって消されてゆくか』@ヤマガタin立教

詳細

2011年06月22日 13:36 更新

ヤマガタin立教 vol.14
『人はどうやって消されていくか』
The Description of Bankruptcy
(2006年/韓国/カラー、モノクロ/61分)

監督:イ・ガンヒョン


【内容紹介】
霧がかったソウルの高層ビル群の合間を埋める、誰が見ているともない視線にさらされる道行く人々の動きは、ラジオから流れてくる意味のあるようでないトーク番組やニュースの声が良く似合う。
働いても借金に飲み込まれるさま、1987年民主化闘争の386世代の郷愁、より良い社会の名の下に犠牲を忘れ去りながら肥大化する国家経済。
ポスターの重ね貼りの下を無理やりはぎ取り、社会の表面を削り取ってみた時、何を見るのか?
個人を社会から蒸発させるような乾いた空気を、リズムのある編集と淡々と皮肉るナレーションでゲリラ映像詩に変換する。



日時:2011年7月5日(火)開場 18:00/上映18:30〜
上映終了後に、「開かれたトークショー」を催します。
※「開かれたトークショー」は一緒に映画を観た皆様と映画体験を共有するために、
お客様と私達とでお話をしませんか、という場です。是非お気軽にご参加ください。

会場:立教大学 新座キャンパス
6号館 3階 N636教室(ロフト2)

アクセス:
・東武東上線「志木駅」より徒歩15分、スクールバス(無料)約7分
・JR武蔵野線「新座駅」より徒歩20分、スクールバス(無料)約5分

詳しくは
http://www.rikkyo.ac.jp/access/pmap/niiza.html
をご覧ください。

※志木駅からは「富士見総合グラウンド行き」のスクールバスも運行されていますが、そのバスは新座キャンパスには参りません。
「立教大学新座キャンパス行き」のスクールバスをご利用ください。

※お車でのご来場はご遠慮ください。

料金:入場無料

主催:立教大学現代心理学部映像身体学科
作品提供:特定非営利活動法人 山形国際ドキュメンタリー映画祭事務局
企画・運営:「ヤマガタin立教」実行委員会(立教大学学生有志)

Mail:
road2yamagata@gmail.com

ブログ:
http://road2yamagata.blogspot.com/

Twitter:
@roadtoyamagata



映画を見て、学生も社会人も年配の方も、みんなでしゃべろう!!というイベントです。

皆様のお越しを是非お待ちしております!!

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2011年07月05日 (火)
  • 埼玉県 立教大学 新座キャンパス
  • 2011年07月05日 (火) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人