mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了田舎で地域活性化の奮闘記 東京勉強会

詳細

2011年07月27日 14:52 更新

こんにちは!突然の書き込み失礼します。
NPO法人ツナグチカラの武藤です。

地域活性化の現場の奮闘の様子をお伝えする勉強会を
開催しますのでお知らせさせてください。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

   ◆20,30代向け!地域活性化の勉強会◆

       << 田舎の山奥でよそ者若者の奮闘記 >>
            http://bit.ly/oS0oUq

     現場実践者の生の(泥臭い)事情をお伝えします。
     生々しいリアルなことお伝えするので、人数限定です。
  2011年8月10日(水)19:00〜 at 国立オリンピックセンター(参宮橋)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

地域活性化に興味のある方、ふるさとにUターンしたい方、
田舎暮らしをしたい方を対象にした勉強会です。

前半は、静岡県の山間地“川根本町”で地域活性化のために
現場でリアルに奮闘されている人間だからこそお伝えできる
生の話しを発表します。

後半1時間は、意見交換や情報交換で会を盛り上げます。

この場がきっかけで、日本各地の活性化につながることを目的にしています。


◎講師&ファシリテーター
武藤喜彦(NPO法人ツナグチカラ事務局長)

 【プロフィール】
1980年生まれ。東京都千代田区出身。2007年メディア制作会社の新規事業の社内ベンチャー人材として、まちづくりでは知名度を誇るインキュベーション施設「SOHOしずおか」に入居。同社退社と同時に、地域活性化の依頼を受け川根本町へ。地方都市部や農山村における仕事面の魅力を高めることで、iターン率の向上を図るミッションの基、耕作放棄地の再生、地域資源を活かした事業企画、NPO法人の立上げ、資金調達、地場産品を使った新商品の企画・開発・販売など手がけている。
(NPO法人ETIC.ソーシャルベンチャー・スタートアップマーケット3期生)

【開催概要】
◆ 日   時
 平成23年8月10日(水)19:00〜21:00
(会場18:30〜 交流の場としてご活用ください)

◆ 場   所
 国立オリンピック記念青少年総合センター センター棟研修室
 (東京都渋谷区代々木神園町3-1 小田急線 参宮橋駅下車 徒歩7分)
  http://nyc.niye.go.jp/facilities/d7.html

◆ 参 加 費 500円(当日お払い)    
◆  定 員 20名(先着順)

◆ 申込方法 
 件名に「8/10参加希望」と明記の上、
 1.お名前 2.年齢 3.電話番号 4.メールアドレス
 以上を記入し、電子メールにてお申込ください。
 メール:tunagutikara@gmail.com

◆ 問合せ/お申込はお気軽に!
  NPO法人ツナグチカラ(静岡県榛原郡川根本町崎平198)
   メールの際は → tunagutikara@gmail.com
   お電話の際は → 090-8434-3517(SoftBank)

◆ 主   催 NPO法人ツナグチカラ
  http://tunagutikara.jimdo.com/



※ご送信頂きました情報は、各種イベントの案内に利用させて頂くことがございます。ご了承ください。
※宗教やネットワークビジネス等の勧誘、各種セールスを目的とした参加は固くお断りしています。

コメント(1)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2011年08月10日 (水)
  • 東京都 渋谷区参宮橋
  • 2011年08月08日 (月) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人