mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了第35回動物園さんぽ 多摩動物公園

詳細

2016年06月14日 14:28 更新

ペット写真でも動物写真でもない 、動物園写真を皆で楽しみましょう 。
第35回は2016年シーズンスタート ! ! 2年振りの多摩動物公園です。

■日時  2016年6月26日(日) 雨天どうしようかな
■場所 多摩動物公園 http://www.tokyo-zoo.net/zoo/tama/
■アクセス http://www.tokyo-zoo.net/zoo/tama/directions.html/
■費用  交通費のほかに、入園料600円が必要です
■定員  16人(最小催行人数1人)

ようやくのスタートです。2016年初さんぽ。雨かもしれないけれど、今回は
久々に多摩動物公園で開催です。のんびり真剣に、動物園を楽しみませんか ?


-幹事の紹介-
デジタル一眼レフ歴13年。中古カメラ店勤務。休日は動物園で撮影活動中。
2006年夏、「TVチャンピオン 全国動物園王選手権」に出場。4位でした 。
使用しているカメラはオリンパスOM-D E-M1とキヤノンE0S 7D 。レンズは
古めのものが好き。干支は猿ですが、好きな動物と動物占いはトラなのです。

-過去のおさんぽ-
■第1回  2010.08.24 千葉市動物公園(14名参加)
■第2回  2010.10.24 多摩動物公園 (30名参加)
■第3回  2010.11.28 よこはま動物園ズーラシア (28名参加)
■第4回  2010.12.19 恩賜上野動物園 (30名参加)
■第5回  2010.12.30 東武動物公園(12名参加)
■第6回  2011.01.23 日本平動物園(4名参加)
■第7回  2011.02.27 東山動植物園(26名参加)
■第8回  2011.03.27 金沢動物園
■第9回  2011.04.29 羽村市動物公園(31名参加)
■第10回 2011.06.21 多摩動物公園(10名参加)
■第11回 2011.06.26 王子動物園(8名参加)
■第12回 2011.07.18 かみね動物園(5名参加)
■第13回 2011.08.14 上野 真夏の夜の動物園(13名参加)
■第14回 2011.08.20 多摩 サマーナイト@TamaZoo (9名参加)
■第15回 2011.11.27 市川市動植物園(14名参加)
■第16回 2011.12.18 仙台市八木山動物公園(2名参加)
■第17回 2011.12.30 東武動物公園(19名参加)
■第18回 2012.04.08 金沢動物園(6名参加)
■第19回 2012.07.15 多摩動物公園(22名参加)
■第20回 2012.08.14 上野 真夏の夜の動物園(21名参加)
■第21回 2012.09.30 よこはま動物園ズーラシア (9名参加)
■第22回 2012.12.30 東武動物公園(11名参加)
■第23回 2013.03.17 掛川花鳥園(16名参加)
■第24回 2013.08.11 多摩 サマーナイト@TamaZoo (5名参加)
■第25回 2013.08.15 上野 真夏の夜の動物園2013(16名参加)
■第26回 2013.12.08 千葉市動物公園(13名参加)
■第27回 2013.12.30 東武動物公園(20名参加)
■第28回 2014.03.23 市川市動植物園(9名参加)
■第29回 2014.08.14 上野 真夏の夜の動物園(13名参加)
■第30回 2014.12.30 東武動物公園(15名参加)
■第31回 2015.05.31 よこはま動物園ズーラシア (13名参加)
■第32回 2015.08.13 上野 真夏の夜の動物園(21名参加)
■第33回 2015.11.29 埼玉県こども動物自然公園(11名参加)
■第34回 2015.12.30 東武動物公園(19名参加)

コメント(183)

  • [144] mixiユーザー

    2016年06月26日 22:34

    高山さん、参加されたみなさん。
    今日はありがとうございました。

    枚数少なめですが、アルバムにアップしましたので、お時間あるときに見ていただけると嬉しいです。

    また次回もよろしくお願いします。

    http://photo.mixi.jp/view_album.pl?album_id=500000099848249&owner_id=20957329
  • [145] mixiユーザー

    2016年06月26日 22:54

    >>[139]
    こちらこそ、ありがとうございました。おつかれさまでしたわーい(嬉しい顔)
    サイの前で顔合わせができましたので、よかったです。
    いろいろ回れたと伺いましたので、ホッとしました。

    ところで。。。
    この写真、iPhoneなんですかexclamation ×2exclamation ×2
    きれいに撮れるとは聞いていたのですが、これは驚きのクオリティです。
    コアラ舎はけっこう暗いのですが、ここまでハッキリ撮れているなんてすごい。
    目を瞑っているコアラのアイラインがきちんとわかりますし。
    そしてもう1カットはフクロモモンガでしようか、あの暗がりでこれは。。。
    iPhone恐るべしですexclamation ×2
  • [146] mixiユーザー

    2016年06月26日 23:11

    企画してくださった高山さん、参加された皆様、
    今日は楽しく動物園さんぽが出来ました♪
    ありがとうございます!

    初めて見たタスマニアデビル、困り顔で可愛かったです。
    首の短いキリンはブサイクに見えました(笑)
    コアラはいつ見ても可愛いです(*^^*)

    http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1953691568&owner_id=43958605
  • [147] mixiユーザー

    2016年06月26日 23:17

    大型ネコ科
    ・チーター
    ・トラ
    ・ユキヒョウ
  • [149] mixiユーザー

    2016年06月26日 23:56

    >>[142]
    暑かったですねexclamation ×2 おつかれさまでした晴れ
    シャッターは押すためにあるものです(笑)

    取り込みだけでもかなり時間がかかったのではないでしょうか。。。
    いろいろ見せてもらえそうで期待してますぴかぴか(新しい)
    パーツものといえば、このカンガルーの手にはビックリでしたね。
    宙に浮いているモミジみたいでした。。。
  • [151] mixiユーザー

    2016年06月27日 14:51

    幹事の高山さん、参加されたみなさん、
    昨日はありがとうございました!

    タスマニアデビルは素早っこくてほぼ撮れなかったので、のんびり動く動物を中心に撮ってました⑅◡̈*
  • [153] mixiユーザー

    2016年06月27日 20:16

    幹事の高山さん、参加されたみなさん、昨日はありがとうございました わーい(嬉しい顔)

    とても良過ぎるくらいの天気で、動物園さんぽを楽しめましたexclamation

    タスマニアデビル、チョコチョコと走り回って撮影は難しかったけど、かわいかったですねるんるん

    そんな小型動物系をペタペタとわーい(嬉しい顔)
  • [154] mixiユーザー

    2016年06月27日 23:30

    >>[144]
    今回も来てくれてありがとうexclamation ×2暑かったですね、おつかれさまでした。
    多摩らしく、たくさん歩いてそれなりにいいシーンもあって、楽しかったです。
    カンガルーはいつも通り(笑)でしたが、意外とよく動いてましたね。

    アルバム拝見、のっけからチーターがいい顔してますね。
    右側の空間がちょうどいい具合にあいているので、暑中見舞いになりそう。
    ちょっと早いけど、いい雰囲気になっていました。
    続いてのオスライオンは暑そうですが、その横で遊んでいる母子に見られまいと、
    顔を背けているようにも見えて面白いですね。父ちゃんも辛いのかも。。。
    キリンは豪快に、チンパンジーはふんわりと。そしてコアラ。
    このちょこんとした座り方が、ちょっとカエルを連想しました。面白いですね。
    タスマニアデビルは耳の形がハッキリわかりますね。赤くなるのが特徴的だと
    思っていましたが、キレイなピンク色で驚きました。力強さもあります。
    オランウータンとレッサーパンダのきりっとした表情も素敵でした。

    次のズーラシアも、たっぷり楽しみましょうexclamation ×2
  • [155] mixiユーザー

    2016年06月28日 00:00

    座っているキリンが珍しいと思いました。
    しかも二匹とは!
    という訳でキリンだけを3枚。

    ちょうど、側にいた解説のおじさんの話も面白かったですね♪


    三枚目は丸まっている状態のキリン。
    チェックしていて、首がどうなってるんだ???となりましたが、アゴの下からみても、正面から見たような模様なんですね(笑)
  • [156] mixiユーザー

    2016年06月28日 00:06

    >>[146]
    ご参加いただきありがとうございましたexclamation ×2おつかれさまです。
    とても暑かったのですが、天気にも恵まれました。
    楽しんでもらえたようでなによりです。動物園、面白いでしょ(笑)

    日記のほうも拝見させていただきました。
    コメントもたくさん入っていましたねわーい(嬉しい顔)
    アフリカ象のマジック写真、お撮りになっていたんですね。
    mas@さんの写真を見て、これは楽しいシーンだなぁと思っていました。
    後ろ足。。。全く気になりませんでしたよ。ちょっと体を伸ばしている
    ようにも見えますので、それが更に長さを感じさせてくれますね。

    タスマニアデビル、確かに困り顔だ !
    これでちょこまか走っているので、困ったことがあって慌てているようにも
    感じてしまいます。そしてキリン。首が短いと確かに、別の動物に見えます。
    ブサイクというよりも、ツチブタ(上野にいます)に似ていると感じまして、
    こういうイメージでキリンを見たことがなく、とても面白かったです。
    コアラ、とてもいい表情ですね。小首を傾げてうっとりしているような。
    いったいどんなことを思っているのだろう、何を見ているのだろう、
    そんな問いを投げかけたくなります。全体を包む柔らかな雰囲気も素敵です。


    寅子さんの指にとまった蝶の写真。
    なんとなくだけど、目線が指輪のほうに行っているような気がします。
    触覚もピンと伸びていますので、興味を感じたのかなと思いました。
    蝶の目には、どんなふうに写っているのだろう。とても気になります。

    動物園でのイベントは今後も続きます。よかったらまたご一緒しましょうexclamation ×2
  • [157] mixiユーザー

    2016年06月28日 09:12

    こんにちは。
    ふっちさんのお友達2号のkazです。

    暑い中お疲れさまでした。
    デジも持っていましたが、殆どフィルムで撮影していたので、アップできる写真がまだないですが、ペタリ。

    やる気のない仔たち


    参加させていただきありがとうございました。
  • [158] mixiユーザー

    2016年06月28日 19:45

    皆さんマレーバクの赤ちゃんキレイに撮れててうらやましいです(私のは全滅でした^^;)。

    アルバムUPしましたので、よろしければご覧ください^^
    http://photo.mixi.jp/view_album.pl?album_id=500000099856724&owner_id=4497492
  • [159] mixiユーザー

    2016年06月28日 20:21

    皆さん、素晴らしい写真ばかりですね。
    もっと勉強していきたい、と改めて思いました。

    へたっぴですがちょっとだけ見ていただければ、、、

    またよろしくお願いいたします。
  • [160] mixiユーザー

    2016年06月28日 20:56

    >>[147]
    大型ネコ科はやっぱり絵になりますexclamation ×2
    そして、多摩はこうした動物たちが撮りやすいという環境ですね。

    チーターのところは緑を生かした写真も撮れますし、野性的な雰囲気も
    手伝って、カッコ良さ倍増という感じ。ロックオンされてるようなわーい(嬉しい顔)
    トラは、あっちのほうだと横から抜くしかないですね。
    ガラスはお世辞にもキレイだとはいえません(笑)
    ユキヒョウのちょっと儚げなこの表情、どこかで見たか何かに似ていると
    ずっと思っているのですが、ううむ。出てこない・・・。

    こうして写真眺めてると、また狙ってみたくなるから不思議です。
  • [161] mixiユーザー

    2016年06月28日 21:17

    >>[148]
    おつかれさまです、ご参加くださりありがとうございましたexclamation ×2
    実はこれでも強烈な雨男なんですよ。。。でも、晴れパワーが勝ちすぎましたね晴れ
    たっぷり歩いて笑って撮って、けっこう疲れたけど、とても楽しかったです。
    早速のアルバム、見せていただきましたうまい!

    ちょうど8人で一緒に回っていましたから、写真と同じシーンを見ているわけですが、
    それでも意外性があったり、あっそうそうexclamationなんてシーンが満載で楽しいです。
    オリックスの写真は、解説員さんの話を聞けたので、意味がわかりましたね。
    今後も多摩に行くことがあったら、どうしているか様子を見てこようと思います。
    アジアゾウも載っていました。このコたちは行くとついつい釘付けになってしまい、
    面白くて楽しいところをたくさん見せてくれるのです。ころっとしている、という
    感想はいい得ていまして、1人で納得していました。タスマニアデビルもお見事ぴかぴか(新しい)
    パッと顔を上げたところでしょうか、凛々しい雰囲気があります。
    ゴールデンターキンのカッコいいポージング、堂々としたクジャクの姿など、
    いいところを見せてくれたものだなぁと、あらためて思ったりしました。
    カンガルーの寄り添っているところ、これも平和を感じられる素敵なシーンでしたね。
    動かないと思われがちなコアラの元気なところも、印象的でした。

    今年はこれから何回か開催したいと考えています、よかったらまたご一緒しましょうわーい(嬉しい顔)
  • [162] mixiユーザー

    2016年06月28日 21:37

    >>[150]
    来てくれてありがとう、おつかれさまでした〜手(チョキ)
    それにしても暑かったですねぇ、すっかり日焼けしましたよ。
    まだちょっとだけ、おでこのところが突っ張ったような感じですあせあせ

    3つの目的が達成できてよかったです、というか、そういうことでしたか。
    4、5、6月と、多摩は毎月のように何かしら話題があるってことですね山羊座
    マレーバク親子の写真、口の開き具合が同じで面白いです。
    子供の目がキラキラしていますね。生きていることがとても楽しそう。
    ユキヒョウのコボはまだあどけない感じもするけど、なかなか精悍というか
    イケメンの雰囲気を醸し出しています。顔の形が逆三角形なんだね(笑)
    タスマニアデビルはほとんどマトモに撮れなかったので、次頑張りますよ。

    そして、まぁやっぱり300/4は欲しくなりますね。。。
    使ったことがあるわけだけど、このレンズは以前のパナソニックのような発色を
    見せるというのが感想です。色乗りが良くなった、という意味ですね。
    むしろパナの100-400がとても浅い写りなので、もうこれしか選択がありません。
    問題は価格と、これを持つと完全にメインレンズになってしまう、というところ。

    いつか、ロクヨン手放す日が来るかもしれないな。。。なんてことを思います。

    ズーラシアはまた都合が合えば、そして8月は例年の上野がありますよ〜
  • [164] mixiユーザー

    2016年06月29日 21:05

    >>[151]
    おつかれさまでしたexclamation ×2参加してくれてありがとうございますわーい(嬉しい顔)
    タスマニアデビル、けっこうよく動いてましたよね。。。
    カメラで追っかけようにも、人が多くて振り回すわけにもいかず、
    そんなことを考えていると突如お立ち台に上って周囲を見渡したりして、
    なかなかタイミングが合わなかったです。ちょっと悔しいけど。。。

    のんびり動く動物は、こちらものんびり撮影できますね山羊座

    写真もありがとうございますexclamation ×2
    何して遊ぼうか思案しているようなチンパンジー、そして睫毛がピーンと
    キレイに伸びているキリン。目元が美しいなぁと思って拝見しました。

    で、このコアラexclamation ×2exclamation ×2
    すごいです。コアラって意外と怖い顔しているようなイメージがあるけど、
    この横顔がとてもキュートexclamation ×2目はくりくりパッチリ、口元もなんとも(笑)
    そして、顔の周囲はふんわりしていて、柔らかな雰囲気があって。
    で、この座りポーズですよぴかぴか(新しい)素敵なショットで羨ましいですexclamation

    次は「火曜日の会」のエノスイでご一緒ですね。
    水族館の写真も、楽しみにしてますよ〜
  • [165] mixiユーザー

    2016年06月29日 21:18

    >>[152]
    おつかれさまでしたわーい(嬉しい顔)参加してくれてありがとうございますexclamation ×2
    蛍の撮影ともども、楽しんでもらえたとしたら嬉しいです。

    耳をすませて、いろいろな叫びを感じることができましたね。
    オランウータンのカット、ナイスタイミングexclamation ×2
    ちょうど口を開けて何か叫んでいますね。
    横でくるんと回ってるお母さんの、真似をしようとしているのでしょうかわーい(嬉しい顔)
    目がキラキラ輝いていますね。とても楽しそうですぴかぴか(新しい)
    ユキヒョウ、けっこう手前にいたんですね。。。
    そのあとしばらくして立ち寄りましたが、高い岩のところで寛いでいて、
    なんと1カットも撮れませんでした。。。さすがに遠かったなぁ。

    昆虫園のアゲハのショツトは、緑の背景の1部だけがピンクなんですね。
    そしてこれがハートマークに見えるexclamation
    まるで応援しているような雰囲気になりました。いい写真ですねうまい!

    これからもどこかで開催しますので、また見せてくださいね〜
  • [166] mixiユーザー

    2016年06月29日 21:29

    >>[153]
    ご参加ありがとうございましたexclamation ×2おつかれさまですexclamation ×2
    天気良すぎましたね(笑)
    ちょこっと風があって心地良かったけれど、やっぱり暑かった晴れ
    でも、楽しんでもらえたみたいで良かったです。

    タスマニアデビルは今回の目玉だけあって、人気も凄かったですね。
    それを知ってか、お客さんみんなに愛嬌を振りまいているようでした。
    よく走っていて運動量が豊富。これは見習わないと、なんて感じたりうれしい顔
    しっかりカメラ目線もらってますね。突き出た鼻を押してみたくなります。

    レッサーパンダは。。。あれ、顔見えたんですね。
    確かご一緒していたと思うのですが、このシーン見逃していました。
    オオカミのところから戻ってきたあの時でしょうか、くしゃっとなっている
    表情がたまりません。この体勢、うまくバランス取れてますね(笑)
    モモンガは、いい場所にいてくれましたよね。
    ちょっと暗いところでしたが、シャープに撮れていてすごい。

    こんな感じの動物園さんぽ、また機会があったら行きましょうexclamation ×2
  • [167] mixiユーザー

    2016年06月29日 22:45

    コアラ館。
    メインのコアラはみなさんにお任せして・・・(笑)
    薄暗闇の小獣を。
    なかなかに暗かったですね。
  • [168] mixiユーザー

    2016年06月30日 20:23

    >>[155]
    そう、これこれexclamation ×2
    単独では何度か見たり撮ったりしているけど、複数は珍しいexclamation ×2
    と思って、パチパチ撮りました。でも、正面からのだけです冷や汗

    斜めから狙うと、距離が縮まっているような印象になりますね。
    こっちのほうが、親密さが大きくなるように感じます。
    正面から、同じ方向を向いてくれないかなと思っていたのですが、
    そううまくはいきませんでした。タイミングが合わなかったみたいです。
    で、この丸まっているのがすごい。
    ぶっとい首がくるんとしていて、形がとても美しいのです。
    しなやかに、という言葉がぴったりなシーンですね。

    解説員のお話、面白くて勉強になります。
    1人で行くと素通りしてしまうこともあるので、とてもいい機会でした。
    やっぱり、ガイドはちゃんと聞くべきだなぁふらふら
  • [169] mixiユーザー

    2016年06月30日 20:43

    >>[157]
    ご参加ありがとうございましたexclamation ×2おつかれさまです〜
    暑かったですね晴れ楽しんでもらえたら嬉しいです。

    動物園で本格的に撮影を始めた頃は、デジタルとフィルムを併用してました。
    当時はいろいろフォトコンに参加していたのですが、応募条件がフィルム、
    というところがいくつかあったこと、実際はフィルムのほうが好きだから、
    という2つが理由です。しかし、ブログを始めることにした2004年からは、
    利便性が勝ることになり、デジタルに1本化しました。
    たまに、フィルムで動物園撮ってみようかな、と思うことがあります。

    ユキヒョウとカンガルーの寝顔の写真、並べると発見がありますね。
    手を伸ばしているユキヒョウに対し、カンガルーは内側に曲げています。
    緊張感の違いかもしれないけど、頭の位置や耳の形も興味深いです。
    寝ていると一般のお客さんは通り過ぎてしまうことも多いのですが、
    こうやって比べると、あとあとの話題にも繋がりますよね。。。

    ふっちさんのお友達枠はいつでもOKですので、よかったらまたexclamation ×2
  • [170] mixiユーザー

    2016年07月01日 01:39

    アルバムを作成しました。お時間のある時にご覧ください。
    http://photo.mixi.jp/view_album.pl?album_id=500000099888493&owner_id=59469385

    Twitterで見たタスマニアデビルの手ぬぐいが欲しかったんだけど、お店にありませんでした。
    もう売り切れちゃったのかな?
  • [171] mixiユーザー

    2016年07月02日 19:31

    >>[170]
    取り急ぎご連絡です!
    手ぬぐいは早々に売り切れてしまったようです。

    しかし!
    なんと、今日再入荷したそうで。。。
  • [173] mixiユーザー

    2016年07月02日 20:55

    >>[171] 何ですと?また行かなきゃ。手ぬぐいはかわいいから人気があるんですね。
  • [174] mixiユーザー

    2016年07月02日 21:14

    >>[158]
    アルバムのご案内、ありがとうございますexclamation ×2
    拝見させていただきました。
    あ、ちなみにマレーバクは1カットも撮れませんでした涙
    到着時間がギリギリでしたので、もうちょっと早く着けば良かったですね。

    ライオン親子、夫婦の写真は見ていて和むショットですね。
    とても仲が良さそうで、なんとも羨ましいですよ(笑)
    走り回っているタスマニアデビルも見事に捉えられていましたexclamation
    オランウータンの面白シーンは、好奇心旺盛なところがよく表れてますね。

    で、ビックリしたのは昆虫園の、黄金の蛹です。
    すごい、キラキラしてるし瑞々しくて、なんだかエジプトを連想してしまいます。
    それにしても、よくこれ見つけましたね。。。さすがだなぁ。
    昆虫園、実はここ最近ほとんど足を向けていないので、反省でしたがく〜(落胆した顔)

  • [175] mixiユーザー

    2016年07月03日 20:53

    >>[159]
    貼ってくださりありがとうございますexclamation ×2
    皆さんの写真をこうして見るだけでも、とても楽しいですよね。
    そして参加してくださったかたは、当日の雰囲気が蘇ると思います。
    ワイワイ回っていたつもりでしたが、撮影しているときの皆さんは真剣です。
    集中力がすごいなと感じました。
    見つけると、すぐにファインダーに集中してましたね。見習いたいです。。。

    ユキヒョウはちょっと暑くて涼しさを求めているのかな(笑)
    臭いを嗅いでいるようにも見えます。
    サイは。。。あはは、これは気持ち良さそうだわーい(嬉しい顔)
    これから暑くなって、こういうシーンがますます増えるかもしれませんね。
    瞑った目がとてもいい感じです。耳もリラックスしているけれど、角はきりりと。
    トンボのカットは爽やかですね。
    色合いが柔らかくて、背景のグラデーションも美しいです。
    ちょっとひと休み、というところでしょうか。姿勢もいいですね。

    ズーラシアも参加してくださり嬉しいです。また楽しみましょうexclamation ×2
  • [176] mixiユーザー

    2016年07月03日 21:41

    >>[163]
    あはは、これ面白いですよねexclamation ×2
    Twitteruなどでもちょくちょく話題になりますが、子供らしい発想と、
    それにユーモアも交えて優しく、的確に答えてくれる飼育係さんとの
    やりとりがほのぼのとさせてくれます。

    ホントは全部片っ端から撮ってあとでゆっくり見てみたいと思いますが、
    それをするには量が多すぎるのと、あまりにも怪しいのでやめましたふらふら
  • [177] mixiユーザー

    2016年07月04日 20:54

    遅らばせながら、アルバムを作成しました。

    お暇がある時にでも見てみてくださいね。

    http://photo.mixi.jp/view_album.pl?album_id=500000099926071&owner_id=139487

    全体公開です。
  • [178] mixiユーザー

    2016年07月04日 21:57

    >>[167]
    コアラ館、盛り上がってましたねぇ〜。
    ちようどいいタイミングで訪れたようです、起きて動いていたし。
    加えて、お客さんもいっぱいexclamation ×2人気の高さは相変わらずでした。
    かなぶんさんのショット、とても良かったですね。

    その前にある小獣のところは、これまではもう写真など撮れないエリアでした。
    何せ真っ暗でしたから。。。
    それが、ちょうどイベントをやっていたからか、思っていたより明るくて。
    これならなんとかなりそうだ、という感じでした。
    気持ちを変えることのできるような、カメラの進化を実感します。

    ちょっと前までは、ここでこんな写真撮れるとは夢にも思わなかったです(笑 )

    そういえば、先日はありがとうございました。実戦デビューはズーラシアかな ?
  • [179] mixiユーザー

    2016年07月04日 22:23

    >>[170]
    アルバムありがとうございますexclamation ×2
    早いもので、あれからもう1週間が経過してしまいました。
    でも、アルバムを拝見していると、楽しかったシーンが思い出されます。

    サーバルの子供だと思うのだけど、とてもいい表情してますねexclamation ×2
    くいっと顎を突き出すようにして、ちょっと上向きの目線がとてもキュート。
    手足をうまく伸ばして寝ているライオンカップルも面白かったです。
    そして、ペリカンの一連のショット。
    これ、何してたんでしょうね。物語のようになっていて興味深いです。
    吹き出しをいろいろ入れられそうで、イメージが膨らんできますわーい(嬉しい顔)

    カンガルーは寄り添うカットに加えて、盆踊りの練習をしているかのような
    面白い姿がありました。ターキンの仲良いところや、パクの赤ちゃんも
    印象的です。様々な動物のシーンが満載の、素敵なアルバムでした電球
  • [180] mixiユーザー

    2016年07月05日 19:36

    >>[163]
    Twitteru ×
    Twitter ○

    今さらながら気付きましてほっとした顔スミマセン。。。
  • [181] mixiユーザー

    2016年07月05日 20:10

    >>[177]
    アルバムありがとうございますexclamation ×2
    いやぁ、やっぱりいいですね。望遠好きとしては堪らないですよ。

    以前フジとキヤノン(NewFD500mmf4.5L)の組み合わせで撮ったことがあるのですが、
    なんだかイマイチだったんですね。どちらも色が強いメーカーですので、どうしても
    ベチャッとした雰囲気になってしまい、それからこの組み合わせはボツにしてます。
    それが根底にありましたので、ニコンだとどうなるか興味深かったです。
    結果はやはり、この組み合わせだとそこそこ強さが押さえられるように思います。
    キヤノンよりもニコンのほうが、相性がいいみたいですね。

    ほのぼのするライオン夫婦、眼光鋭いチーター、舌伸ばしているオオカミなど、
    印象的なカットがたくさんありましたが、ツボだったのはキリンの合唱でした。
    見事なタイミング泣き顔同じく撮っていたはずなのになぁ。。。涙

    次は上野でしょうか、またたっぷり楽しみましょうexclamation ×2
  • [183] mixiユーザー

    2016年08月05日 16:58

    [あとがきに代えて]
    早いもので、イベント終了から1か月が経過しました。
    とても暑かったのですが、その割には動物がよく動いていたように思います。
    寝ているシーンも多かったのですが、絵になることもあり楽しめました。
    加えて、今回はキャンセルが少なかったですね。
    だいたいこうしたイベントではキャンセルがありますし、それはある意味では
    仕方のないことだと思っています。なので、いつもはあまり気にしていません。
    とはいえ、それがないというのはやはり嬉しいものです。
    みなさんの貼ってくれた写真にはイイネもたくさん付いていました。
    とても盛り上がった印象があり、主催の立場としてもよかったです。

    イベントに参加してくださった方はもちろん、ここを見て興味を持ってくれた、
    そんなみなさまもありがとうございました。またそのうち、撮りに行きましょう。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2016年06月26日 (日)
  • 東京都
  • 2016年06月14日 (火) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
12 / 15人
気になる!してる人
20人