mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了第33回動物園さんぽ 埼玉県こども動物自然公園

詳細

2015年11月16日 00:13 更新

ペット写真でも動物写真でもない 、動物園写真を楽しむイベントです 。
第33回は、初めての開催になります。さいたま県こども動物自然公園 !

■日時  2015年11月29日(日) 雨天決行
■場所 埼玉県こども動物自然公園 http://www.parks.or.jp/sczoo/
■アクセス http://www.parks.or.jp/sczoo/traffic_guide/index.html
■費用  交通費のほかに、入園料510円が必要です
■定員  12人(最小催行人数1人)

年末の東武が近付いてきましたが、その前に、まずはここに行きたいです。
というわけで急遽開催。東京からだとやや距離がありますが、広大な園内に
たくさんの動物たちが生活しています。自然のなかに身を置いているような
雰囲気を楽しめる「シカとカモシカの谷」、世界レベルの飼育環境を誇る、
「ペンギンヒルズ」、元気に飛び跳ねる姿が見える「カンガルーコーナー」
など、見どころがいっぱいです。秋の1日、動物園で楽しんでみませんか ?

-幹事の紹介-
デジタル一眼レフ歴12年。中古カメラ店勤務。休日は動物園で撮影活動中。
2006年夏、「TVチャンピオン 全国動物園王選手権」に出場。4位でした 。
使用しているカメラはオリンパスOM-D E-M5とキヤノンE0S 7D 。レンズは
古めのものを好みます。干支は猿ですが、最も興奮するのはトラの表情です。

-過去のおさんぽ-
■第1回  2010.08.24 千葉市動物公園(14名参加)
■第2回  2010.10.24 多摩動物公園 (30名参加)
■第3回  2010.11.28 よこはま動物園ズーラシア (28名参加)
■第4回  2010.12.19 恩賜上野動物園 (30名参加)
■第5回  2010.12.30 東武動物公園(12名参加)
■第6回  2011.01.23 日本平動物園(4名参加)
■第7回  2011.02.27 東山動植物園(26名参加)
■第8回  2011.03.27 金沢動物園
■第9回  2011.04.29 羽村市動物公園(31名参加)
■第10回 2011.06.21 多摩動物公園(10名参加)
■第11回 2011.06.26 王子動物園(8名参加)
■第12回 2011.07.18 かみね動物園(5名参加)
■第13回 2011.08.14 上野 真夏の夜の動物園(13名参加)
■第14回 2011.08.20 多摩 サマーナイト@TamaZoo (9名参加)
■第15回 2011.11.27 市川市動植物園(14名参加)
■第16回 2011.12.18 仙台市八木山動物公園(2名参加)
■第17回 2011.12.30 東武動物公園(19名参加)
■第18回 2012.04.08 金沢動物園(6名参加)
■第19回 2012.07.15 多摩動物公園(22名参加)
■第20回 2012.08.14 上野 真夏の夜の動物園(21名参加)
■第21回 2012.09.30 よこはま動物園ズーラシア (9名参加)
■第22回 2012.12.30 東武動物公園(11名参加)
■第23回 2013.03.17 掛川花鳥園(16名参加)
■第24回 2013.08.11 多摩 サマーナイト@TamaZoo (5名参加)
■第25回 2013.08.15 上野 真夏の夜の動物園2013(16名参加)
■第26回 2013.12.08 千葉市動物公園(13名参加)
■第27回 2013.12.30 東武動物公園(20名参加)
■第28回 2014.03.23 市川市動植物園(9名参加)
■第29回 2014.08.14 上野 真夏の夜の動物園(13名参加)
■第30回 2014.12.30 東武動物公園(15名参加)
■第31回 2015.05.31 よこはま動物園ズーラシア (13名参加)
■第32回 2015.08.13 上野 真夏の夜の動物園(21名参加)

コメント(107)

  • [68] mixiユーザー

    2015年11月28日 20:54

    >>[67]
    書き込みありがとうございます !
    こちらこそ、よろしくお願い致します !
  • [69] mixiユーザー

    2015年11月28日 20:57

    いよいよ明日になりました。
    ちょっと遠方の皆さま、どうぞお気を付けて。
    バッテリーの充電、メモリーカードのご用意もお忘れなくexclamation ×2

    寒さ対策もよろしくお願いします。

    それでは、明日はどうぞよろしくお願い致しますわーい(嬉しい顔)
  • [70] mixiユーザー

    2015年11月29日 09:51

    着きました。
    目印はブルーのカメラバッグです。
  • [71] mixiユーザー

    2015年11月29日 09:59

    私も到着。高山さんはすでに中ですか?
  • [72] mixiユーザー

    2015年11月29日 10:02

    >>[71]
    中に入ってます。
  • [73] mixiユーザー

    2015年11月29日 15:58

    無事に終了しました!
    ご参加の皆さま、ありがとうございました!
  • [74] mixiユーザー

    2015年11月29日 20:07

    高山さん、参加された皆さんおつかれさまでした。
    場所が遠く大変でしたが、楽しく撮影ができました。
    肉食系がいなくても楽しめたことが今回の収穫です。

    アルバムをUPしましたのよかったらみてください。
    http://photo.mixi.jp/view_album.pl?album_id=500000097596274&owner_id=37086172
  • [77] mixiユーザー

    2015年11月29日 22:24

    参加された皆様お疲れさまでした!
    7D2と7Dを大砲付けて連写をぶちかましていました美夜です(笑)。

    一日通して穏やかな日でザクザク撮れて楽しかったです♪
    皆さまの日頃の行いの良さがでたのですね!

    そんな中での一コマを。
    挑発されるがごとくピョコピョコ跳ねてた・・・暗所のあいつらです!

    お日様の下のはまた後日(^^;;;
  • [78] mixiユーザー

    2015年11月29日 22:40

    高山さん、参加されたみなさん。今日はありがとうございました!
    天気もよく、紅葉も楽しみつつ、一日楽しく過ごせました。

    カピバラ温泉も見れたし、コアラの赤ちゃんも見れたけどお母さんコアラの顔が隠れてたのが残念(^^;

    アルバムアップしたので、お時間あるときに見ていただけると嬉しいです


    http://photo.mixi.jp/view_album.pl?album_id=500000097597941&owner_id=20957329
  • [79] mixiユーザー

    2015年11月29日 23:04

    高山さん、皆さんお疲れ様でした。
    ペンギンエリアは想像以上に素晴らしかったですね^^
    コアラの赤ちゃんも撮れたし大満足でした。
    ワオキツネザル...機器と腕の限界を痛感しました^^;

    アルバムもアップしたので、よろしければご覧ください。
    http://photo.mixi.jp/view_album.pl?album_id=500000097598284&owner_id=4497492


  • [80] mixiユーザー

    2015年11月29日 23:25

    >>[74]
    今回もありがとうございましたexclamation ×2おつかれさまですわーい(嬉しい顔)
    ここは隠し球のようなところでして、多摩やズーラシアに匹敵します。
    あの広い雰囲気に加えて、意外と写真撮りやすいんですよ。
    そして、風景と絡めて狙うことができるのも◎ですね。
    今回初めて開催しましたが、いつかまたみんなで行きたい動物園です。

    そして、相変わらず仕事が早い(笑)アルバムありがとうございます。
    やっぱり、のっけからのキリン紅葉は目を惹きますね。
    こういうカットが撮れる動物園というのも限られていまして、貴重なのです。
    あまり時間がなかったと思うのだけど、マヌルネコとかヤブイヌもちゃーんと
    押さえていたんですね。。。さすがです。で、飛沫をボケにしたペンギンexclamation ×2
    これはビックリでした。そうか、このテがあったか・・・なんて。
    次行ったら真似してみようと思います。ソフトな感じがとてもいいですね。
    あと、ワオキツネザルが面白かったです。ちょろっと舌を出したお茶目な
    表情もそうだけど、気を掴んでいるショットはバイク運転してるみたい。
    アッという間に時間が過ぎた感じでしたが、チャンスが多かったですね。

    さて、次はいよいよ東武です。また来月、たっぷり撮りに行きましょうexclamation ×2
  • [81] mixiユーザー

    2015年11月29日 23:32

    >>[74]
    気を掴む ×
    木を掴む ○
  • [82] mixiユーザー

    2015年11月29日 23:41

    >>[75]
    おつかれさまですわーい(嬉しい顔)ご参加いただきありがとうございましたexclamation ×2
    なんとexclamation動物園撮影は初めてだったのですね。
    楽しく撮影できたみたいでホントによかったです。是非また(笑)
    あちこちにある動物園ですが、それぞれの園によって環境や飼育している
    動物が異なりますので、他園に行くとまた違った楽しみがあります獅子座

    写真はLOVEがテーマになっているんですね。
    フラミンゴはハートになっていて、ペンギンは初々しく、そしてコアラは
    親子愛が感じられました。赤ちゃんの顔もしっかり撮れていますね。
    こうした絡みのシーンは、動物園で狙うとバリエーションをいろいろ
    増やすことができます。これからもっとたくさん集まるといいですねわーい(嬉しい顔)

  • [83] mixiユーザー

    2015年11月29日 23:55

    >>[76]
    こちらもありがとうございますexclamation ×2
    ベストな1枚はシマウマでしたか富士山
    これは帰りでしょうか、シマウマの体が色付き季節感がありますね。
    ちょうど足を上げたタイミング、尻尾が振れているので躍動感があります。
    空間のある左側に視線と体が向いているので、進んでくるダイレクトな
    印象も強いです。逞しさも感じられますね。カッコいいなぁ。

    そしてコアラ・・・あーあ、これ逃したのはとても残念でした。
    この頃、左側で食事してたコを必死に撮っていたんですよね。。。
    あどけない表情もわかるし、なんといってもこの足がいいですねexclamation ×2

    そしてexclamationワオキツネザルのジャンプシーン、撮れてましたね。
    追っかけるのはけっこう骨が折れますけど、こうして撮れると嬉しいです。

    よかったらまた、ご主人と一緒に遊びにいらしてくださいカメラ
  • [85] mixiユーザー

    2015年11月30日 23:13

    >>[77]
    おっつかれさまでしたexclamation ×2遠いところ、来てくれてありがとうございますわーい(嬉しい顔)
    そうですよね、7Dと7DIIなんですよね。。。キヤノン熱が蘇りそうでしたよ。
    「連写ぶちかましていた」っていう表現がとてもツボでした。
    天気も良かったし、気持ちよく思い切り撮れるのはやっぱりいいことなのです指でOK

    そして、暗所のあいつらですか !
    ここ、けっこう面白いのがたくさんいるんですよね。上野に負けず。
    名前からしてなんだこれは?というのがいて興味深いのに、暗くてほぼ撮れず。
    半ば諦めていたので、カメラを向けずにただボーッと眺めていただけでした。
    しかしexclamation ×2これはちょっと勿体ないくらい面白い顔してますね。
    右の写真なんて、なんか物をおねだりされているみたいじゃないですか(笑)

    ここ、どうにかして明るくなることはないのかなぁ。上野のナイトみたいに。
    年パス買っちゃったし、ちょっと通ってもう少し詳しくなりたいのですあせあせ

    そして、次回は東武ですね。またよろしくですexclamation ×2

  • [86] mixiユーザー

    2015年11月30日 23:41

    >>[78]
    遠いところ、ご参加ありがとうexclamation ×2そして、おつかれさまでしたペンギン
    天気がよく過ごしやすかったので、動物の動きにもそれが出てましたね。
    紅葉もそこそこ進んでいて、狙ってみたかった風景が広がっていました。
    1日たっぶりと、楽しく撮影ができました。ここ、なかなかいいでしょ(笑)

    アルバム拝見しました。
    温泉カピバラのほんわかした雰囲気、あれはやっぱり見逃せませんね。
    コアラの赤ちゃん、顔がハッキリ撮れていてよかったです。
    寅子さんのとこでも書きましたが、このとき別のコを狙っていましてあせあせ
    親子のショットは、あまりいいのがありませんでした。。。残念だ。。。
    で、写真ですごく面白いと思ったのがキリンのカットです。
    2番目のカットはキリンが木の葉っぱを食べようとしているところかな、
    間近で見た時にあんなに大きかったキリンの首がとてもスリムでビックリ。
    そして、キリンの口元がヘラサギの嘴みたいになっているんですね。
    首がピーンと真っすぐになっているので、懸命に伸びているのが伝わります。
    そして3番目、これは2頭の並びかたと木が比例しているようで面白いです。
    実はこれ同じところ撮っているんですが、タテのほうが良かったですね。。。

    皆さんの写真眺めていると、また行きたくなってきますね。
    そして次は撮り納めの東武です。こちらでもまた楽しく撮りましょうもみじ
  • [87] mixiユーザー

    2015年12月01日 20:42

    >>[79]
    ご参加ありがとうございましたexclamation ×2おつかれさまですわーい(嬉しい顔)
    ちょっと遠いけれど、いい動物園でしょ(笑)
    実はここの本当の面白さを知ったのはここ最近のことでして冷や汗
    なんとも情けない話なんですが、ここに通い始めた頃はペンギンのところを
    スルーしていたんです。他の園で撮れるからいいかな、みたいな感じで。
    それがたまたま入ってみて衝撃を受けましてあせあせ今に至っています。
    トラやライオンといった花形系はいませんが、あの広大な敷地と飼育の
    環境はとても楽しいと思います。カンガルーも飛び跳ねてましたね。

    アルバム拝見しました、やっぱりペンギンがとても楽しいですね。
    泳いでいるというよりも、踊っているという表現がピッタリの、
    躍動感あるショットがあって楽しいです。水の色もキレイでしたね。
    1番最初のカットは、水から空に飛び上がっていきそうですペンギン

    コアラの赤ちゃん、カピバラ温泉と、けっこうポイントでいいシーンが
    ありましたね。これは天候の良さもそうですが、ラッキーでした。
    ワオキツネザルでのあの盛り上がりはすごかったexclamation ×2
    なんだかんだで、皆さん飛翔シーンを撮ってるんだからすごいです。

    今年はあと1回、そして来年もたぶん続けますので、よかったらまたexclamation ×2
  • [88] mixiユーザー

    2015年12月01日 20:58

    >>[84]
    おつかれ〜、遠いところ、来てくれてありがとうexclamation ×2
    「行って良かった」ここの面白さを知って以降、来るといつもそう思います。
    回を重ねるごとにそうですが、動物園に通うようになって、そこそこ後から
    行くようになったところなので、なおさらそう感じるのかもしれません。
    多摩とかズーラシアのように気合い入れることもなく、のんびり歩いて
    過ごせるのが楽しいですね。ううむ、年を取ったのかなぁ。。。

    写真ありがとうございます。
    キリン、ペンギン、カピバラと、ハイライトを見事に押さえていて。
    このキリンは同じ時に撮ってるのだけど、レンズの解像の差が出ますね。
    これは興味深かったです。接客に役立てそうですよ(笑)
    舌伸ばしているところがちゃんと捉えられていてすごいexclamation ×2

    気持ち良さそうに浮かんでいるペンギン、家族で温泉入って楽しんでる、
    そんな雰囲気があるカピバラも楽しいですね。平和なシーンですわーい(嬉しい顔)

    また来年も、あちこち行けたらいいですね。地方でもやりたいなぁ。。。
  • [89] mixiユーザー

    2015年12月01日 22:07

    高山さん、参加者の皆さん、お疲れさまでした。
    初参加&動物園での撮影は初でしたが、とても楽しく撮ることができました♪
    本当にありがとうございます。

    逆光や暗所がほぼ全滅…という状況を機材のせいにしたい自分がいます。
    暗所のネズミさんたち可愛かったなぁ。。。

    拙作ですがアルバム作りましたので、よろしければご覧ください。
    http://photo.mixi.jp/view_album.pl?album_id=500000097616483&owner_id=10389693
  • [90] mixiユーザー

    2015年12月01日 23:27

    >>[89]
    おつかれさまでしたわーい(嬉しい顔)ご参加いただきありがとうございますexclamation ×2
    初参加のイベントに動物園を選んでくださり、とても嬉しいです。
    楽しく撮ってもらえてよかった獅子座それがまずは1番だと思います。

    アルバム拝見させていただきました。
    のっけからのキリンが季節感もよく出ていて素敵でしたよexclamation ×2
    逆光になっている首から背中にかけての毛がキラキラしていて、紅葉も
    両サイドに撮り込まれていましたね。のんびりした雰囲気もあるけれど、
    おそらくこれは歩いているところなのでしょう、力強い足元もちらりと
    写っていますね。表情も心なしか、自信に満ちているようです(笑)
    羽繕いしている水鳥のカットは、バックの丸ボケの効果もあって幻想的。
    こちらを向いた目線にキャッチライトが入っているのもポイントですね。

    それと、ここにも載せてもらったフェネックは耳がぴーんとしていて
    堂々としてますね。首を伸ばしているペンキンも興味を惹きました。
    面白いポーズですね。これは真似しようとしてもできないですあせあせ

    逆光や暗所の話ですが、あそこの暗所は撮影するのがかなり困難です。
    よく撮れるほうが可能性としては低いと思います。逆光もそうですが、
    いくつか対処法はあるので、ひとまずは説明書の索引かネット検索で
    「ISO感度」「露出補正」を調べてみるとヒントが見つかると思います。

    それと、オウギバトの目力やコアラ親子の写真も印象深かったです。
    動物園の撮影は、それぞれの動物の飼育環境が異なるため、いろんな
    条件での練習が1つの場所でできる、という便利なところでもあります。
    もしまた機会がありましたら、ぜひ撮りに行ってみてくださいブタ
  • [91] mixiユーザー

    2015年12月02日 02:08

    >>[85]
    まだ日曜日の疲労が背中に残っていて、体力のなさを実感しております(^^;
    キヤノンいいですよ〜www


    お日様のもとでの写真をアップしていきます♪
    動物園なので「動く」物達で!

    しかし、まだカメラの機能を十二分に使いきれていないのを痛感です。
    もう少しバシャバシャとシャッターを切らないと手になじみません。
    年末までにはもう少し頑張らないと。
  • [95] mixiユーザー

    2015年12月03日 20:46

    >>[91]
    ウチでもメインはあくまでキヤノンなんですよ。。。
    ただ、去年今年とオリンパスの出番がありすぎでした。
    一度慣れてしまうと、それなりに使い勝手もいいのでついつい選びます。
    来年はこれを封印してキヤノンの天下に戻したいのだけど。。。
    AFの速さと正確さは大きな魅力ですね。というわけで悩み中ですあせあせ

    「動く」シリーズは、こうした写真を撮れる環境に園があるのか、という点も
    条件に入ってしまいます。今回の動物園はそういう意味でも良かったですね。
    カンガルーの飛翔を撮れる時間を他園と比べたら、道が長い分ここのほうが
    勝っているといえます。ワオキツネザルもそうですね。年末の東武はさすがに
    ここまでの条件ではありませんが、ネコ科の猛獣がいますようまい!
    またバシャバシャ楽しみましょうexclamation ×2当日を楽しみにしています。
  • [96] mixiユーザー

    2015年12月03日 20:59

    >>[92]
    おつかれさまでした〜、参加してくれてありがとうございますexclamation ×2
    実は同じく、パソコンはあまり得意ではありません。古いの使ってるし(笑)
    コアラのあとはカンガルー、カピバラと回りました。
    どんなところだったのか、皆さんのアルバムをぜひご覧くださいねペンギン
    楽しんでもらえたようでなによりです電球

    動物園ってカメラを持って真剣に眺めてみると、イメージしていたのと随分
    違うのではないでしょうか ? それこそが、ハマッた理由の1つなんですね。
    そして、時間帯によって光線状態が変わりますから、いっそうドラマチックな
    姿を捉えることができたりもします。一発ではなかなかうまくいきませんので、
    通ってしまうわけですね。そのうち、個体単位で覚えます。そうなると愛着も
    出てくるわけです。写真撮るというよりも、その動物に会いに来るということに
    重きが置かれるようになるケースもあります(笑) 動物園の動物たちは、例外も
    あるものの、基本的には逃げません。よかったらまた、楽しんでくださいうれしい顔

    早速貼ってくれてありがとうございます。逆光で優しい雰囲気になりましたね。
  • [98] mixiユーザー

    2015年12月04日 01:09

    高山さん
    参加された皆さん

    先日はおつかれさまでした。
    お天気も良く、楽しい1日を過ごせました。

    また次回以降もタイミング良く参加できればいいなぁ〜と思っています。

    ありがとうございました。
  • [99] mixiユーザー

    2015年12月04日 01:11

    おや。。。

    パソコン古すぎて写真載せられなくなったかなexclamation & question
    これはさすがに困ったぞ。。。げっそり
  • [100] mixiユーザー

    2015年12月04日 01:29

    >>[93]
    アルバム載せてくれてありがとうございます
    早速拝見させていただきましたexclamation ×2
    のんびりしているキリンや花、同じく眺めた飛行機雲の風景がありまして、
    雰囲気のよさを再び感じることができました。ホントにいいところですわーい(嬉しい顔)

    レッサーパンダの3カットがとても面白かったですね。
    最初のは元気に木を歩いているところで、ちょっとドヤ顔でしょうか(笑)
    次の写真は、見た瞬間に「東京フレンドパーク」が思い出されました。
    ちょっと怖々というか、ぎこちない感じがとても楽しいexclamation ×2
    で、最後のは陽を浴びて気持ち良さそうです。背景も秋の感じ。
    この3様がそれぞれ全く異なるシーンなので、ストーリーが浮かびます。

    案内板を眺めているペンギンも愉快ですねペンギン
    サイチョウの案内があんなふうになっていたのは発見の1つでした。
    そして、コアラの赤ちゃんがここにもexclamation ×2
    ちょっと小首を傾げているところがなんともキュートですね。

    来年もたぶんどこかでやりますので、よかったらまたご一緒しましょう。

  • [101] mixiユーザー

    2015年12月04日 01:31

    とりあえず1枚。
    真夏のビーチみたいになりました(笑)
  • [102] mixiユーザー

    2015年12月04日 01:32

    おお、載せられた。よかったよかった。
  • [104] mixiユーザー

    2015年12月04日 01:59

    >>[94]
    アルバムありがとうございました〜、早速拝見させていただきましたわーい(嬉しい顔)
    テーマが決まっていて、それに沿った写真がバンバン出てきました。
    最初ここに貼ったカットが中心的なのかなと思っていたらとんでもない(笑)
    プレーリードッグはタイミングがバッチリ。チュッとした一瞬をお見事ですexclamation ×2
    そして、これはすごいなと感じたのがフラミンゴの影ですね。
    すごいなぁ、よくこれを見つけましたね富士山しかもホントにLOVEなシーン。
    そして、それぞれのコメントがまたウマいです(笑)
    「自分大好き」とか。ピッタリです。マイミクさんのコメントも面白かった。。。

    ツインで羽繕いしているペンギンも、いいシーンでしたね。
    ご主人撮影の写真も見せてくれてありがとうございます。
    フェネックの気持ち良さそうな寝姿は眠気を誘ういいショットわーい(嬉しい顔)
    そして、道にヌボーッと立ってるペンギンは影もヌボーでした。
    ちょっと前傾姿勢なのと、揃ってる足がなんともいえず楽しいです。
    これはまさにここでしか撮れないショットでしたね。

    動物園撮影、また機会があったらあちこち行ってみてくださいね〜
  • [105] mixiユーザー

    2015年12月04日 02:10

    SLも走る園内ウッシッシ
  • [106] mixiユーザー

    2015年12月04日 22:16

    >>[98]
    おつかれさまでしたexclamation ×2今回も参加してくださり、ありがとうございます。
    雨男だというウワサは何だったのか・・・というくらいの快晴でしたね。
    今年は上野もなかなかの条件でしたので、東武の結果次第ではありますが、
    年間を通してまあまあの条件だったのではないかと感じております(笑)

    早速の写真、やっぱりさすがですねぇわーい(嬉しい顔)
    案内ちゃんと見てよexclamation ×2と注意を促しているようなペンギン、面白いです。
    まだ幼いと思うのだけど、自我がしっかり芽生えているというか、表情は
    しっかりと大人びているように思います。で。。。これは何マウスだろう。
    小獣のところには聞き慣れない動物が多数いまして、いずれこれもきっちり
    押さえたいなと思ってはいるのですが、なかなかうまくいかないですよ冷や汗
    コアラの親子、やっぱり押さえてますね〜。
    これは完全に出遅れましたが、それと知って移動したところで姿を見かけ、
    いいの撮れたんだろうなと思っていました。これはちょっと悔しい(笑)

    次回の東武で今年は終了晴れまた来年、タイミング次第でよろしくですわーい(嬉しい顔)
  • [107] mixiユーザー

    2015年12月16日 00:13

    《あとがきに代えて》
    イベント終了から2週間が経過しました。
    池袋から電車で2時間近くかかるため、いつかやってみたいと思いつつなかなか
    実現できなかった場所でした。ようやく開催できて、とりあえず一安心です。

    広大な園内は歩くだけでもハイキングの気分に浸ることができまして、
    飛び跳ねるカンガルーやカピバラ温泉など、見どころも満喫できました。

    遠いところ参加してくださった皆さま、ありがとうございました。
    次回は毎年恒例となりました撮り納め企画、東武動物公園です。
    もう募集していますので、よかったら是非ご一緒しましょうexclamation ×2
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2015年11月29日 (日) 雨天中止の場合あり
  • 埼玉県
  • 2015年11月25日 (水) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
8人