mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了第32回動物園さんぽ 「真夏の夜の動物園2015」

詳細

2015年07月29日 21:32 更新

ペット写真でも動物写真でもない 、動物園写真を楽しむイベントです 。
第32回は 、今年もやります「真夏の夜の動物園さんぽ ! 」場所は上野 。

■日時  2015年8月13日(木) 雨天決行
■場所 上野動物園 http://www.tokyo-zoo.net/zoo/ueno/
■アクセス http://www.tokyo-zoo.net/zoo/ueno/directions.html
■費用  交通費のほかに、入園料600円が必要です
■定員  15人(最小催行人数1人)

すっかりお馴染みになりました、上野動物園のイベント「真夏の夜の動物園」。
閉園時間がなんと、通常の17時から20時に延長されます 。夜の動物たちを
じっくり観察しながら、写真を撮りながら歩くのもいいし、雰囲気を楽しみつつ
ビアガーデンで過ごすのも自由です。「動物園さんぽ」では2011年から毎年、
これを楽しんでいます。今年ももちろん開催 ! ! 13日は催しがやや少なめで、
一般のお客さんも少し減ると予想しています。真夏の夜を楽しんでみませんか ?

-幹事の紹介-
デジタル一眼レフ歴12年。中古カメラ店勤務。休日は動物園で撮影活動中。
2006年夏、「TVチャンピオン 全国動物園王選手権」に出場。4位でした 。
使用しているカメラはオリンパスOM-D E-M5とキヤノンE0S 7D 。レンズは
古めのものを好みます。干支は猿ですが、最も興奮するのはトラの表情です。

-過去のおさんぽ-
■第1回  2010.08.24 千葉市動物公園(14名参加)
■第2回  2010.10.24 多摩動物公園 (30名参加)
■第3回  2010.11.28 よこはま動物園ズーラシア (28名参加)
■第4回  2010.12.19 恩賜上野動物園 (30名参加)
■第5回  2010.12.30 東武動物公園(12名参加)
■第6回  2011.01.23 日本平動物園(4名参加)
■第7回  2011.02.27 東山動植物園(26名参加)
■第8回  2011.03.27 金沢動物園
■第9回  2011.04.29 羽村市動物公園(31名参加)
■第10回 2011.06.21 多摩動物公園(10名参加)
■第11回 2011.06.26 王子動物園(8名参加)
■第12回 2011.07.18 かみね動物園(5名参加)
■第13回 2011.08.14 上野 真夏の夜の動物園(13名参加)
■第14回 2011.08.20 多摩 サマーナイト@TamaZoo (9名参加)
■第15回 2011.11.27 市川市動植物園(14名参加)
■第16回 2011.12.18 仙台市八木山動物公園(2名参加)
■第17回 2011.12.30 東武動物公園(19名参加)
■第18回 2012.04.08 金沢動物園(6名参加)
■第19回 2012.07.15 多摩動物公園(22名参加)
■第20回 2012.08.14 上野 真夏の夜の動物園(21名参加)
■第21回 2012.09.30 よこはま動物園ズーラシア (9名参加)
■第22回 2012.12.30 東武動物公園(11名参加)
■第23回 2013.03.17 掛川花鳥園(16名参加)
■第24回 2013.08.11 多摩 サマーナイト@TamaZoo (5名参加)
■第25回 2013.08.15 上野 真夏の夜の動物園2013(16名参加)
■第26回 2013.12.08 千葉市動物公園(13名参加)
■第27回 2013.12.30 東武動物公園(20名参加)
■第28回 2014.03.23 市川市動植物園(9名参加)
■第29回 2014.08.14 上野 真夏の夜の動物園(13名参加)
■第30回 2014.12.30 東武動物公園(15名参加)
■第31回 2015.05.31 よこはま動物園ズーラシア (13名参加)

コメント(133)

  • [94] mixiユーザー

    2015年08月13日 13:35

    >>[91] 昨年と同じような‥‥(笑)今、向かっているところです。
  • [95] mixiユーザー

    2015年08月13日 13:44

    >>[94]
    雨は降らない、に賭けて傘は持たずに行きます。
    よろしくです(笑)
  • [96] mixiユーザー

    2015年08月13日 14:00

    ただいま、園内放浪中。
    雨対策万全で来たけど、今は日が射してます。

    この後、天気がどうなるか…
  • [97] mixiユーザー

    2015年08月13日 14:15

    >>[96]
    ちょい雲行きが怪しいけど、ちょい涼しげですね。
    条件としては悪くないんじゃないかな。

    15時くらいに着く予定です。
  • [98] mixiユーザー

    2015年08月13日 14:25

    まもなく新宿。15時ギリギリ間に合わないかもしれません。ごめんなさい。とりあえず向かいます。
  • [99] mixiユーザー

    2015年08月13日 14:30

    >>[98]
    集合時間は15時半だから、大丈夫ですよ。
    何だかんだで、出発は16時近くになると思います。
  • [100] mixiユーザー

    2015年08月13日 14:41

    あっ!! 本当だ。“半”ってなってる☆ 中央線乗ったので半なら余裕で間に合います♪ お騒がせしました。f^_^;
  • [101] mixiユーザー

    2015年08月13日 15:06

    >>[100]
    よろしくです〜
  • [102] mixiユーザー

    2015年08月13日 15:27

    そろそろ始めます
  • [103] mixiユーザー

    2015年08月13日 17:48

    18時過ぎたら西園に向かいます。
  • [104] mixiユーザー

    2015年08月13日 21:54

    無事終了しました〜
    ご参加の皆さま、ありがとうございました!
  • [105] mixiユーザー

    2015年08月13日 22:18

    高山さん、参加した皆さん本日はありがとうございました。
    楽しいひと時を皆さんとご一緒できて楽しかったです。
    今後とも宜しくお願いします。
    アルバムは後日アップします。取り敢えず3枚貼り付けます。
  • [106] mixiユーザー

    2015年08月14日 00:13

    高山さんおよび参加されたみなさん、お疲れ様でした。

    今回も天候に翻弄されつつもいい撮影日和で楽しかったです。

    とりあえず3枚ペタペタ。
  • [107] mixiユーザー

    2015年08月14日 08:38

    高山さん、参加されたみなさん

    昨日はおつかれさまでした。
    久しぶりの動物園さんぽ、すごく楽しめました。

    昨日の写真少し貼っておきます。

    またみなさんとご一緒できるのを楽しみにしていま〜す(^o^)v
  • [108] mixiユーザー

    2015年08月14日 13:53

    参加されたみなさん、お疲れ様でした。

    天気がよかったので日焼けしてさらに黒さが増してしまいました。

     夜の動物園は初体験でしたが、いろいろと面白い写真が撮れました。
    動物園での写真散歩は夢中になって簡単に迷子になってしまいますが、暗いとすぐ近くにいても迷子になってしまいますね(笑)。

     暗い中での撮影と言うことで、写真的難易度はやや高めでしょうか?カメラの高感度テストにはいい環境でした。夜行性の動物は夜になると元気ですが、暗闇の中でぴょんぴょん動き回られても撮るのは無理。夕方、家に帰りたがっていたシロクマやリャマも印象的でした。
     今回は、そんなにたくさんの皆様と交流できませんでしたが、次の機会にはもっとお話しもしたいですね。マイミクは常時受付中ですので、今回お話しできなかった方もよろしければ、お気軽に申請してくださいね。

     今回撮った写真の一部をアルバムにしましたので、見てくださいね。

    高山さん、今回もお世話頂きありがとうございました。また次回もお願いします。

    http://photo.mixi.jp/view_album.pl?album_id=500000096532641&owner_id=2284632
  • [109] mixiユーザー

    2015年08月14日 13:55

    高山さん、いつもイベントありがとうございます。
    参加されたみなさまもご一緒できて楽しい時間となりました。

    毎年なんとなく撮って帰って来てしまうのですが、今回は思うところがありまして黙々と撮影しておりました。その成果が出たかどうかは謎ですが…。。。

    どなたかとフラミンゴの餌のお話をしたのですがそのままになってしまったのでこちらに書き込んでおきます。
    色素の素は自然界ではプランクトンから、動物園ではβカロテンを添加したオキアミで得ているそうですよ。

    次回の撮影会も楽しみにしています♪


    1枚目:ホッキョクグマ
    2枚目:コツメカワウソ
    3枚目:マヌルネコ
  • [110] mixiユーザー

    2015年08月14日 22:10

    高山さん、参加されたみなさん、
    昨日はありがとうございました。

    毎年恒例の真夏の夜の動物園。
    今年は雨に降られずに済んだし、みなさんとおしゃべりしながらまったり散策したり
    真剣に撮ったり、楽しいひと時でした(^^)

    また次回もよろしくお願いします。

    アルバムアップしましたので、お時間あるときに見ていただけたら嬉しいです。

    http://photo.mixi.jp/view_album.pl?album_id=500000096536833&owner_id=20957329
  • [111] mixiユーザー

    2015年08月14日 23:06

    >>[105]
    今年もご参加ありがとうございました、お疲れさまですexclamation ×2
    例年より30分ほど早いスタートになりましたが、無事に終わって一安心です。
    心配されていた雨も降らず、雨男らしからぬ感じで賭けに勝ちましたよ。
    次は東武だと話したけど・・・間にどこかでやりたいですね(笑)

    とりあえずの3カット、いい感じじゃないですか。
    面白いカエルがいるもんですね。そういや今回行くの忘れました。
    一度、あそこにいる連中を完全制覇してみたいものです。
    カピバラはフットボールみたいでちょっと笑えました。
    アルバムができたら、また教えてくださいわーい(嬉しい顔)
  • [112] mixiユーザー

    2015年08月14日 23:13

    >>[106]
    今回もどうもありがとうexclamation ×2おつかれさまでした〜。
    なんだかんだで、割と天気には恵まれてましたね。
    ゲリラ豪雨もなく、無事に過ごせてなによりでした。

    早速の写真、さすがですねぇわーい(嬉しい顔)
    ショウガラゴがでかいexclamation ×2
    目元が輝いてますね。好奇心旺盛に見えます。
    こういう難易度の高い被写体をマニュアルで撮るのは、苦労はするけど
    とても面白いんですよね・・・わーい(嬉しい顔)次はこっちにしようかな(笑)
  • [113] mixiユーザー

    2015年08月15日 19:48

    アルバム作りましたのでよかったら見てください。
    http://photo.mixi.jp/view_album.pl?album_id=500000090711687&owner_id=37086172
  • [114] mixiユーザー

    2015年08月15日 20:34

    >>[107]
    ご参加ありがとうございましたexclamation ×2おつかれさまです。
    最近はこのイベントの開催数も減ってきましたが、続けていくことで、
    誰かと会って久々に話ができる機会になる、これはとても光栄です。
    時間はそれほど長くはなかったけれど、でも、充実していました。

    それはそうと、トラがとてもカッコよく撮れていて羨ましい。。。
    入口側に待機していたので、向こう側で何が起きているのかほとんど
    わからずじまいだったんですよねほっとした顔ううむ、これは悔しい(笑)
    頼られて堂々としているアシカは、胸を張っています。
    「へへ、どんなもんだい ! 」といったところでしょうか。
    ごちそうをもらうカバは瞳が嬉しそう。キラキラ輝いてますね。

    ぜひまたご一緒しましょう。とその前に店でお会いするかもexclamation & question
  • [115] mixiユーザー

    2015年08月15日 20:54

    >>[108]
    おつかれさまでした、そしてご参加ありがとうございますexclamation ×2
    正直なところ、ズーラシアのほうが暑かったですね晴れ
    あれを経験したせいか、汗はたっぷりでしたけどバテはしませんでしたわーい(嬉しい顔)
    夜の動物園は数年前から始まりまして、いまでは各地の動物園で開催されます。
    大阪の天王寺は今年からですが、とんでもない混雑だったそうです。
    夜だし、ちょっと集中しているとすぐ迷子になってしまいますね。
    そんなことから今年はチェックポイントを設けたのですが、皆さんその時間より
    30分ほど早く通過していたようでした。来年はもうちょっと詰めたいです。

    そしてこの状況は、まさに高感度テストにピッタリでした。
    ボツを承知で、まさにテストのつもりで25600で撮ってみましたが、まあこれも
    ノイズだらけの結果を知ることになったわけで、仕事の役に立ちそうですあせあせ

    アルバム拝見しました。
    トリのカットが面白かったですね。上野はけっこう、珍しい鳥が多いんですよ。
    これまでにけっこう多くを撮影していますけど、驚きのカラーや風貌なのです。
    これ、テーマにして追っかけたらかなり楽しいと思うのですが、撮影条件が
    それなり以上に厳しくて残念なのです。あと、草原のハシビロコウも。
    目だけがギラギラしていて、動かないはずなのに秘めている意志がありました。

    さて、次回は・・・年末の東武の前に、どこかでやりたいですね。
  • [117] mixiユーザー

    2015年08月16日 00:38

    幹事の高山さん、ご参加された皆様お疲れ様でございました。
    夜間開放の動物園は初めてでしたが楽しかったです。全て回り切れなかったので、
    機会がございましたらまたよろしくお願い致します。
  • [118] mixiユーザー

    2015年08月16日 02:17

    高山さん、参加者の皆さんおつかれさまでした。撮影中は雨もなく、暑さもそれほどでなく過ごしやすかったですね。
    写真はどれもシャッターチャンスを生かしきれない感じで終わってしまって、もっと集中力っと思いました。また、ご一緒できる機会があればよろしくお願いいたします。
  • [119] mixiユーザー

    2015年08月16日 21:22

    高山さん、参加された皆様、先日はありがとうございました&お疲れ様でした^_^
    初めての参加でしたが、まだまだ、技術も足りず、追いついていくのがやっとでしたが、楽しい時間を過ごす事が出来、感謝です!
    また、機会がありましたらよろしくお願いします!
  • [120] mixiユーザー

    2015年08月16日 22:49

    >>[109]
    参加してくれてありがとうございましたexclamation ×2楽しかったですね。
    最近ちょっと少なめですが、夏の上野と年末の東武は毎年恒例ですわーい(嬉しい顔)
    テーマを決めて、というわけでもないかもしれないけど、黙々と撮影する、
    というスタイルがあって当然だと思いますよ。このイベントは自由です。
    その時々のテーマや状況で、どんな行動を選択しても楽しめる。
    そんなイベントにできたらいいですね。そのために可能なことは、今後も
    取り入れていきたいと思っています。今後もよろしくお願いしますブタ

    貼ってくださった写真、ホッキョクグマは首下の毛がたっぷりと水を含んで
    全く違う雰囲気になっているのが目に付きました。体のほうはぶるぶると
    弾き飛ばしたのでしょうけど、この部分だけはまだ水中にいる時のまま、
    そんな感じです。ちょっと透けているのも面白いですねさくらんぼ
    カワウソとマヌルネコはけっこう条件が難しかったと思うのだけど、
    それぞれの表情が出ているように思います。マヌルネコのこの視線は、
    ちょっと凄みがあって、ふてぶてしい感じがイメージ通りでした。

    さて、次回ですが・・・秋頃にできたらいいなぁと企んでいますウッシッシ
  • [121] mixiユーザー

    2015年08月16日 23:10

    >>[110]
    今年も参加してくれてありがとうexclamation ×2すっかり毎年恒例になりましたね。
    雨男なのに「絶対降らない」と信じて傘は持ってきませんでしたが、正解でした。
    最後まで心配することもなく、みんなで回れて楽しかったです。
    小獣館は年を重ねるごとにお客さんの数も増えているので、前の方に行って
    構えるのがちょっと厳しくなりました。でも、このモモンガのカットのように
    後ろから撮っても十分絵になります。それは、バードハウスも同じでした。

    アルバムでは、まずはやはりゴリラの表情でしょうか。
    モデルさんがポーズ取ってくれたみたいでしたね。視線も優しい雰囲気です。
    そして・・・ホッキョクグマexclamation ×2いやあ、いいカットが続いてましたよ。
    おー、おー、おおーっ。みたいな。
    吠えて、ウィンクして、ブルっときて、ちょいアピール。
    これで組写真が作れそう。ストーリーがあって楽しいです電球
    あと、ツボだったのはマレーグマ。なんでしよ、この表情。
    「あぁぁぁぁぁぁ〜、ない ! 」そんな声が聞こえてきそうです。
    ものすごく昔の話なんだけど、子供の頃に見た福神漬けのCMを思い出しましたほっとした顔

    次回もまた、動物たちのいろいろなシーンを見せてください指でOK
  • [122] mixiユーザー

    2015年08月16日 23:26

    >>[113]
    アルバムのご案内、ありがとうございますexclamation ×2
    早速拝見させていただきました。
    キバタン迫力あるな、キレのあるハシビロコウはホントにカッコいい。
    などと眺めていたのですが、ワタボウシパンシェを見ていたらニンゲンの
    顔にしか思えずビックリして、ショウガラゴからは宇宙人を連想しました。
    しかも、大笑いしてるところを見られて(撮られて)いるのに気付いたらしく、
    恥ずかしげなポーズをしています。なんともキュートじゃないですか目
    よくこれ押さえましたね〜、すごい。

    来年はまた、寄れるレンズ持って行かなきゃ・・・と思ってしまいましたあせあせ
  • [123] mixiユーザー

    2015年08月17日 21:15

    >>[116]
    参加してくれてありがとうexclamation ×2おつかれさまでした〜
    去年が雨でしたので、今年はそういった心配がなかっただけで「よし ! 」でした。
    というか、降らないに賭けて傘を持って行かなかったので、ホッとしましたよ。
    ここまで、去年ほどは動物園カットが多くないのかなと感じていましたので、
    一人で回るのも当然ありだと思います。いろんなオフ会に行ってますけど、
    単独で行動したいというときもあります。園内にいればとりあえずはどこかで
    合流できるわけですし、自由なのがこのイベントのウリですのでわーい(嬉しい顔)

    それにしても、レア系狙いで心くすぐられますね(笑)
    ツチブタとかオオアリクイって、もう随分と眺めていない気がしました。
    モモンガの鮮明さには、実験でISO25600にしたことを後悔したほどです。
    アルバムのスラウェシメガネザル、スマトラトラも印象的でしたね。

    そして、やっばりそうですよね・・・。早めに決めて立ててしまおうかな。
  • [124] mixiユーザー

    2015年08月17日 21:30

    >>[117]
    ご参加ありがとうございましたわーい(嬉しい顔)おつかれさまです〜
    夜の動物園、楽しんでもらえたようでなによりです。
    日中とは風景も、動物の姿などもガラッと変わるので見応えがあります。
    来年もおそらくは開催されると思いますので、機会がありましたらまた(笑)
    上野は小さいようでいてけっこう見るところが多いので、すべて回りきるには
    それなりの時間がかかると思います。涼しくなったらまたお出かけくださいペンギン

    貼ってくれた写真、フラミンゴとモノレールはこの日の雰囲気が出ていますね。
    キラキラの水面、そこにいるフラミンゴたちが違うことをしていて。
    優雅な、でもあの時の混雑ぶりがウソのような、静かな様子です。
    そして夜の動物園開催時は、モノレールに乗ったことがないんです。
    車内から見る不忍池の夜景はどのようなものだろう。ふとそんなことを感じ、
    来年の課題の1つにしようと考えました。これはなかなか面白そうです。

    キリンのショット、これは実に楽しいシーンですねうまい!
    スマホを向けているお客さんのほうにキリンが視線を投げているのですが、
    それが「ちょっと顔を出したらモデルを頼まれてしまった」ように見えました。

    よかったらまたご一緒しましょう。
    お友達さんにも「来てくれてありがとうございました」と伝えてくださいぴかぴか(新しい)
  • [125] mixiユーザー

    2015年08月17日 21:48

    >>[118]
    去年に引き続き、参加してくれてありがとううまい!おつかれさまでしたexclamation ×2
    去年は良くも悪くも雨だったわけですが、今年はそんなこともなく、暑さの中で
    悶々とするわけでもなく、けっこう過ごしやすかったのではないかと思います。
    なんだか、考えていたより時間の過ぎるのが早かったなぁ・・・。
    年を追うごとに、確実に来園者が増えてますね。小獣館あたりはかなり撮りにくく
    なってしまった感が否めないです。来年はまた違う展開にしてみようかな。

    写真・・・のっけからまた楽しいのが出てきました〜わーい(嬉しい顔)
    このゴリラ、どう見ても「鼻に突っ込んでくしゃみを出そうと」してますねぇ。
    こちょこちょやって「っくしょん ! 」というアレです。
    そしてこの目線でしょ。ウケるタイミングを狙っているのではexclamation ×2
    どうやってもそのようにしか思えなくて、ちょっと興味津々でした。
    ここでしばらく粘っていたら、ゴリラのくしゃみが撮れたかもしれませんね(笑)

    オオワシのこの角度は、ちょくちょく狙うことがあります。
    正面もいいんだけど、斜めから狙うとカッコいいんですね・・・。
    そして、歩いているワオキツネザル。シマシマの尻尾もハッキリ入ってますね。
    手が意外に大きくてビックリ。。。まっすぐな視線もいいですね。

    火曜日の会でまたご一緒するかもしれませんね。そのときはよろしくです。
  • [126] mixiユーザー

    2015年08月17日 22:14

    >>[119]
    初参加ありがとうございましたわーい(嬉しい顔)&おつかれさまですカメラ
    楽しい時間を過ごしてもらえて、ホッと一安心でした。

    このイベントはなんだかんだで32回続いています。
    それはたぶん、写真のレベル抜きに楽しめるからではないか、と思っています。
    動物園って、そういう意味では眺めているだけでも面白いと思うのですが、
    そこに「写真を撮る」が加わると、簡単そうで実は難しい=奥が深いということも
    気付いてもらえるのではないかと。で、面白さを知ると通いたくなるものです。
    そんなこんなで12年も、あちこちの動物園に通うことになってしまいましたあせあせ

    早速の写真、トラが堂々と歩いているところはやっぱりカッコいいexclamation
    けっこう早足だったと思うのですが、よく捉えられていますね。舌も出てる(笑)
    そして、コビトカバexclamation ×2これよく撮れましたね、すごい。
    この場所に行きましたけど、室内だしプールは小さいし、ぐるぐる泳いでいて
    どこから顔出すのか見当がつかないしで、けっこう忙しくしていました。
    耳元がとってもキュートです。目元もパッチリですね。
    ダルマワシの横顔はきりりとした雰囲気です。クールにキメていますね〜

    と、こんな感じで楽しく動物園撮影をしています。よかったらまたexclamation ×2
  • [127] mixiユーザー

    2015年08月18日 00:31

    高山さん、参加されたみなさん、先日はありがとうございました。
    おしゃべりを楽しみつつ、のんびりと写真を撮ってまわり、とても楽しい時間が過ごせました。

    また機会がありましたら、参加させていただきます。
  • [128] mixiユーザー

    2015年08月18日 07:15

    >>[127]
    ご参加ありがとうございました〜、おつかれさまですわーい(嬉しい顔)
    仲間とともにのんびりと歩く動物園、これはきっと楽しいと思います。
    それまでは単独行動が多かったのですが、このイベントを始めてからは、
    まさに「動物園さんぽ」を楽しめるようになりました。
    なんといいますか、写真のデキ云々よりも、みんなでワイワイゆっくりと
    まわりながら、笑って写真を撮る。最近はその傾向が強いです。
    ひよさんにも楽しんでもらえたみたいで、とてよかったですコーヒー

    早速の写真、拝見しました。
    オウム(黒侠さんのところでキバタンと書いたけど違うっぽい)、これ好きですね。
    たぶんガラス越し、そしておそらくガラスはあまりキレイではないと思います。
    でもそれがフィルター効果を齎して、ソフトフォーカスな雰囲気になりました。
    それにしても、穏やかな表情ですね。黄色の冠羽もアクセントになって。
    いったい何を眺めていたのだろう、気になります。
    アシカは堂々とした感じですね。自分の生き方に自信を持っているみたい。
    一家の大黒柱としての自覚がきちんと備わっている、そんな気がしました。
    そして、爬虫類館にはけっこう行かれたかたが多かったんですね。
    色とりどりのカラフルなカエル、これは目を引きます。
    ずっとここにいてすべて撮ってみたいとちょっと思ったけど、苦労しそう。
    こうしてみると、なかなかキュートに見えてくるから不思議です。

    今後もちょくちょく開催しますので、よかったらまたご一緒しましょう。
  • [129] mixiユーザー

    2015年08月21日 23:37

    遅らばせながら、アルバムをアップしました。
    全体公開ですので、お暇な時にでも見てみてくださいな。

    http://photo.mixi.jp/view_album.pl?album_id=500000096620295&owner_id=139487
  • [130] mixiユーザー

    2015年08月22日 22:33

    >>[129]
    アルバムのご紹介、ありがとうこざいましたexclamation ×2
    さすがの一言ですね。なかでも、小獣館のショットがとてもいい感じでした。
    今回は全く撮れなかったので、メガネザルは悔しいなぁ・・・。

    来年は、8月の土日をすべて休もうかと企んでいますウッシッシ
  • [131] mixiユーザー

    2015年08月24日 17:12

    こんにちは、先日はありがとうございました!!

    他で撮った写真と一緒にまとめて整理していたら、誤って消してしまいまして、
    夕暮れ前の写真がほとんど残っていないアクシデントがありまして・・・。

    その都度、整理はやらないといけないですね(苦笑)

    アルバムにまとめましたので、お手すきの際にご覧下さいませ。
    http://photo.mixi.jp/view_album.pl?album_id=500000096649856&owner_id=18593545


    また、よろしくお願いします!!
  • [132] mixiユーザー

    2015年08月26日 22:44

    >>[131]
    おつかれさまでした〜、今回も来てくれてありがとうexclamation ×2
    それはそうと・・・災難でしたね。
    写真が消えた経験、実は1度だけありまして。盛岡に行った帰りでした。
    腹が立って翌週にまた行ったのだけど、初めて見たときの感動が再び、
    というわけにはいきませんでした。これはさすがに凹みますよね・・・。
    まあそれはメモリーカードに問題があったのですが、以後は撮影から帰ると
    まずパソコンに保存するようになりました。必要なカットをブログに上げて、
    最終的に記録媒体に保存し、そのあとしばらくしたらカードから消します。
    その都度やっとくほうが、様々な意味で安心だと思っていますわーい(嬉しい顔)

    アルバム拝見しましたexclamation ×2
    皆さんの写真を見て今年も感じたけれど、爬虫類館が面白いですね。
    マクロ持って、ここで長いこと粘ったら面白いのが撮れそうだなぁ。
    ただ単に撮影するだけじゃなくて、ドラマも作れそうな気がします。
    ハシビロコウのドヤ顔とワオキツネザルの写真が素晴らしかったですね。
    特にワオキツネザル。あの構図はお見事の一言です電球

    次は東武・・・の前にどこかでやりたいですね。またよろしくです。
  • [133] mixiユーザー

    2015年09月14日 23:52

    イベント終了から1か月になりました。
    毎年夏の恒例となった「真夏の夜の動物園」ですが、今年はちょっと涼しく、
    去年の雨が嘘のような雰囲気でした。いつもは真っ暗な小獣館が明るくなる、
    ということもかなり広まっていまして、とても賑わっていたように思います。

    皆さんの写真を拝見しますと、当日の賑わいと楽しさが思い出されますね。

    ご参加くださったみなさま、ありがとうございました。
    次回はこれまた毎年恒例、撮り納めの東武exclamation ×2の前にどこかでやりたいですわーい(嬉しい顔)
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2015年08月13日 (木) 雨天決行
  • 東京都
  • 2015年07月29日 (水) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
20人