mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了第28回動物園さんぽ 市川市動植物園

詳細

2014年03月21日 00:10 更新

ペット写真でも動物写真でもない、動物園写真を楽しむイベントです。
2014年初となる第28回は、市川市動植物園 。一日楽しみましょう。

■日時  2014年3月23日(日) 雨天決行
■場所 市川市動植物園 http://www.city.ichikawa.lg.jp/zoo/index.html
■アクセス http://www.city.ichikawa.lg.jp/zoo/access.html
■費用  交通費のほかに、入園料420円が必要です
■定員  15人(最小催行人数1人)

■市川市動植物園について
・動物たちとのふれあいがテーマの動物園。園内はさほど広くないですが、
レッサーパンダやオランウータンが比較的近距離で撮影できるところです。
・コツメカワウソやミーアキャットなど、キュートな小動物たちにも注目。
・当日は動物写真家の講演も予定されています。撮る+学ぶを楽しめます。
さとうあきらさん講演会 http://www.city.ichikawa.lg.jp/zoo/0237.html

-幹事の紹介-
デジタル一眼レフ歴8年。中古カメラ店で働き、休日は動物園で撮影活動中。
画素の低いカメラに、古いマニュアルレンズを装着して撮ることが多いです。
2006年夏、「TVチャンピオン 全国動物園王選手権」に出場。4位でした 。

-過去のおさんぽ-
■第1回  2010.08.24 千葉市動物公園(14名参加)
■第2回  2010.10.24 多摩動物公園 (30名参加)
■第3回  2010.11.28 よこはま動物園ズーラシア (28名参加)
■第4回  2010.12.19 恩賜上野動物園 (30名参加)
■第5回  2010.12.30 東武動物公園(12名参加)
■第6回  2011.01.23 日本平動物園(4名参加)
■第7回  2011.02.27 東山動植物園(26名参加)
■第8回  2011.03.27 金沢動物園
■第9回  2011.04.29 羽村市動物公園(31名参加)
■第10回 2011.06.21 多摩動物公園(10名参加)
■第11回 2011.06.26 王子動物園(8名参加)
■第12回 2011.07.18 かみね動物園(5名参加)
■第13回 2011.08.14 上野 真夏の夜の動物園(13名参加)
■第14回 2011.08.20 多摩 サマーナイト@TamaZoo (9名参加)
■第15回 2011.11.27 市川市動植物園(14名参加)
■第16回 2011.12.18 仙台市八木山動物公園(2名参加)
■第17回 2011.12.30 東武動物公園(19名参加)
■第18回 2012.04.08 金沢動物園(6名参加)
■第19回 2012.07.15 多摩動物公園(22名参加)
■第20回 2012.08.14 上野 真夏の夜の動物園(21名参加)
■第21回 2012.09.30 よこはま動物園ズーラシア (9名参加)
■第22回 2012.12.30 東武動物公園(11名参加)
■第23回 2013.03.17 掛川花鳥園(16名参加)
■第24回 2013.08.11 多摩 サマーナイト@TamaZoo (5名参加)
■第25回 2013.08.15 上野 真夏の夜の動物園2013(16名参加)
■第26回 2013.12.08 千葉市動物公園(13名参加)
■第27回 2013.12.30 東武動物公園(20名参加)

コメント(66)

  • [27] mixiユーザー

    2014年03月16日 11:15

    >>[26]
    イイねボタン取消出来た(・Д・)
  • [28] mixiユーザー

    2014年03月16日 11:34

    >>[027]
    あ、できましたか(笑)
    ありがとうございます。
  • [29] mixiユーザー

    2014年03月16日 20:09

    おぉ〜ご近所(笑)
    この日は多分問題ないので、是非参加させて下さいましm(_ _)m

    皆様よろしくお願いします♪
  • [30] mixiユーザー

    2014年03月16日 21:06

    >>[029]
    ありがとうございますexclamation ×2

    いっぱい撮りましょうわーい(嬉しい顔)
    よろしくです〜
  • [31] mixiユーザー

    2014年03月20日 20:41

    近いうち、当時のご案内を一括送信にてご連絡します。
    mixi登録アドレスに届きますので、ご確認よろしくお願いします。
  • [32] mixiユーザー

    2014年03月21日 00:10

    さきほど、一括メールにて当日のご案内を送信しました。
    ご確認くださいexclamation ×2

    それでは、当日はよろしくお願いしますわーい(嬉しい顔)
  • [33] mixiユーザー

    2014年03月21日 00:11

    メッセージ確認しました。
    当日はよろしくお願いします。

    機材は軽めで行こうかと思います。
  • [34] mixiユーザー

    2014年03月21日 03:00

    メッセージ確認!
    ありがとうございます。
    50−500一本と一脚で頑張ります。
  • [35] mixiユーザー

    2014年03月21日 06:42

    メッセージ確認しました。
    当日はよろしくお願いします。

  • [36] mixiユーザー

    2014年03月21日 09:24

    メッセージ確認しました。
    早目に出て大町公園でちょっと撮って行きたいと思います。
    宜しくお願いします<(_ _)>
  • [37] mixiユーザー

    2014年03月21日 12:03

    確認いたしました。
    当日はよろしくお願いします♪
  • [38] mixiユーザー

    2014年03月21日 19:22

    メッセージ確認しました。
    よろしくお願いします^^
  • [39] mixiユーザー

    2014年03月21日 19:38

    >>[033]
    ども〜
    同じく軽装の予定ですあせあせ
  • [40] mixiユーザー

    2014年03月21日 19:39

    >>[034]
    ありがとうございますexclamation ×2
    たっぷり撮りましょうウッシッシ

    よろしくです〜
  • [41] mixiユーザー

    2014年03月21日 19:41

    >>[035]
    ありがとうございますうまい!
    楽しい1日にしましょうぴかぴか(新しい)
    よろしくね〜
  • [42] mixiユーザー

    2014年03月21日 19:48

    >>[036]
    了解〜カメラ
    早めに行きたいけど、起きられるかながまん顔
  • [43] mixiユーザー

    2014年03月21日 20:01

    >>[37]
    こちらこそー、よろしくお願いしますわーい(嬉しい顔)
  • [44] mixiユーザー

    2014年03月21日 20:02

    >>[38]
    ありがとうございますわーい(嬉しい顔)
    楽しい1日にしましょう。よろしくお願い致しますぴかぴか(新しい)
  • [46] mixiユーザー

    2014年03月22日 14:50

    >>[045]
    ありがとう〜うまい!
    あとで詳細を送ります。

    よろしくお願いしますぴかぴか(新しい)
  • [47] mixiユーザー

    2014年03月22日 22:38

    残念ですが今回急用が出来てしまい、
    キャンセル致します。
    またの機会にはよろしくお願いします。
  • [48] mixiユーザー

    2014年03月22日 23:01

    >>[47]
    ご連絡ありがとうございます。
    またの機会に、よろしくお願いします。
  • [49] mixiユーザー

    2014年03月23日 09:30

    着いた〜

    20人くらい並んでる(笑)
  • [50] mixiユーザー

    2014年03月23日 18:46

    本日はお疲れ様でした。
    プチ遅刻してました美夜です。

    写真講義とかみんなで流し撮りとかなかなかに面白かった一日でした♪

    とりあえず・・・
    動物園は広角だ!と少しアップしておきます♪
  • [51] mixiユーザー

    2014年03月23日 19:37

    高山さん、参加された皆さん、今日はありがとうございました(^ ^)

    写真講義にも参加したり、流し撮りしたり(笑)
    一日楽しかったです♪

    また次回も都合がつけば参加したいと思いますので、よろしくお願いします。

    アルバムアップしましたので、お時間あるときに見ていただけたら嬉しいです。

    http://photo.mixi.jp/view_album.pl?album_id=500000089609824&owner_id=20957329
  • [52] mixiユーザー

    2014年03月23日 20:30

    高山さんそして参加された皆さんお疲れさんでした。

    市川市動植物園は7ヶ月ぶりでした。
    天気も良く撮影日和で良い1日でした。
    今回はお昼過ぎから動物写真家の佐藤先生の講演会へ行ったり
    新幹線の流し撮りしたり楽しかったです。
    また次回も参加させて頂きます。

    取り敢えず写真だけアップさせて頂きます。

    良かったら見て下さい。
    http://photo.mixi.jp/view_album.pl?album_id=500000089610660&owner_id=8236124
  • [53] mixiユーザー

    2014年03月23日 21:48

    幹事 高山さん、参加した皆さんお疲れ様でした。

    園内は小さ目でしたが、写真講義や、動物流し撮りなどとても楽しい一日でした。
    次回も参加できるようでしたら参加しますので、その時はよろしくお願いします。
    流し撮りは難しいです。。。
  • [54] mixiユーザー

    2014年03月23日 22:17

    幹事様、参加された皆様お疲れ様でした。

    初めて動物園で撮影しましたが、非常に楽しかったです。
    講演会も為になりました。
    次回も参加したいと思っておりますのでその時はよろしくお願いします。

    あの望遠鏡で撮ったのをアップします。
    どアップ系ばかりですが。
  • [55] mixiユーザー

    2014年03月23日 22:53

    幹事さん、皆さんお疲れ様でした。
    天気も良くて暖かくてよかったですね^^
    さとうあきらさんの講演会もとてもためになりました(景品もゲットできたしウインク)。

    また参加させて頂きたいと思いますので、よろしくお願いします。

    写真アップしましたので、よろしければご覧ください。
    http://photo.mixi.jp/view_album.pl?album_id=500000089613659&owner_id=4497492

  • [56] mixiユーザー

    2014年03月24日 00:43

    幹事の高山さんおよび参加された皆さんお疲れ様でした。

    天気も良くて撮影日和で良かったです。

    また次回ありましたらよろしくお願いします。


    リスザル、エリマキザルの檻がうまく消せたのが自分的には満足♪
  • [57] mixiユーザー

    2014年03月25日 20:43

    幹事の高山さん、参加された皆様、日曜日はお疲れ様でした。

    あまり写真は撮らなかったけれど、講演会も面白かったしとても
    楽しい1日を過ごすことができました。

    また次の動物園オフにも都合がつけばぜひ参加したいと思います。
    皆様ともご一緒する機会がありましたら、その時はまたよろしく
    お願いします。
  • [58] mixiユーザー

    2014年03月25日 23:28

    >>[50]
    参加してくれてありがとうございましたexclamation ×2
    ご一緒するのはかなり久々だったような気がします(笑)
    それにしても、けっこう盛りだくさんな1日でしたね。
    ああいう講演会も、実際に聴くタイミングはなかなかないので、
    開催を知って、それならイベントやっちゃえexclamationと企画しました。

    写真もみんなでワイワイ楽しんで、ちょっとはタメになって。
    そんなイベントも楽しいですね。
    それにしても、新幹線流し撮りはまさかの盛り上がりでした。
    やっとみると、ちゃんと撮れるのだからみんなすごいなぁ。。。

    動物園で広角って、けっこう面白いんですよね。
    日頃はなかなか実行する機会が少ないけど、いつか広角だけで行きたいものです。

    そして。次はいよいよ花見ですね。休み申請できました手(チョキ)
  • [59] mixiユーザー

    2014年03月25日 23:40

    >>[51]
    今回もありがとうexclamation ×2おつかれさまでした〜
    かなり昔に行ったときはそういう感じではなかったのだけど、
    大町公園は立派なカワセミスポットなんですね。
    実はカワセミをカメラで見たことは、ただの1度もないんですよほっとした顔
    やっぱり、大きく撮りたいと思ってしまいますよね(笑)
    それにしても、Qというテがあったか。倍率すごいんだね・・・うまい!

    アルバム拝見、ミーアキュツトの背比べなど、面白いカットがありました。
    でも、やっぱりカワウソのピックリした表情がとてつもなかったですexclamation ×2
    まさに一瞬の表情ですね。なんか不思議なにおいでも嗅いだのだろうか・・・。
    寝ているフェネックはとても気持ち良さそうで、平和な雰囲気でした。

    今年は何回できるかな(笑) 皆勤狙ってもらえると嬉しいですわーい(嬉しい顔)
  • [60] mixiユーザー

    2014年03月26日 22:38

    >>[52]
    おつかれさまでした〜exclamation ×2
    今回も参加してくれて、ありがとうございます。
    いつも撮るのがメインですが、たまにはああいう講演会もいいでしょ(笑)
    なんだかんだで、聞いてるとけっこうタメになることが多いものです。
    市川は同じくかなり久々でしたが、距離の近さは相変わらずでした。
    天気も良かったし、写真も撮れたしで楽しめましたわーい(嬉しい顔)

    アルバム拝見しました。
    ミーアキャット、カワウソ、レッサーパンダはとてもよく動いていて
    シャッターチヤンスも多く、撮影していてみな笑っていたように思います。
    ミーアキャットはふら〜っと立っていたり、べちゃっと腹這いになっていたり、
    赤ちゃんも見られてラッキーでしたね。親子のショット、ナイスでしたわーい(嬉しい顔)
    カワウソは表情を見せるのが一瞬で、しかも止まらないからたいへん(笑)
    取っ組み合っていたレッサーパンダも、とても印象的でしたね。

    次回ものんびりした感じで進めたいと考えています。よろしくですぴかぴか(新しい)
  • [61] mixiユーザー

    2014年03月27日 22:40

    アルバムをアップしましたので、ヒマな時にでも見てくださいな(全体公開)。

    http://photo.mixi.jp/view_album.pl?album_id=500000089669625&owner_id=139487
  • [62] mixiユーザー

    2014年03月29日 20:55

    >>[53]
    今回もありがとうございましたexclamation ×2
    すっかり動物園撮影にハマッてもらえたみたいですね〜ウッシッシ
    市川は園自体はこじんまりしていますが、あの近さはヤバいですね。
    ついつい写真を撮りすぎてしまいます。
    あんなに撮るつもりはなかったのだけど、ついつい・・・ということにあせあせ

    講演会、皆さん楽しんでもらえてよかったです。
    長く撮影活動をなさっている先達の話は絶対に役に立つexclamation ×2
    そう思って、この日にイベントを立ててみました。
    たまには、じっくり話を聞いてみるのもいいものですね。

    新しいレンズ、いい描写ですね。羽の模様の色、とてもいい発色でした。
    フェネックの流し撮りもキマッてますね。
    またやりますので、たっぷりと楽しみましょう。
  • [63] mixiユーザー

    2014年03月30日 22:55

    >>[54]
    ご参加ありがとうございましたわーい(嬉しい顔)おつかれさまです。
    なんとexclamation ×2動物園撮影は初めてだったんですかexclamation
    楽しんでもらえたみたいでよかったです。意外と面白いでしょ(笑)

    あのレンズの写真、拝見してビックリしました。
    予想していたより遥かに良く写るんですね。。。
    kowaの500mmの話をしましたが、テストしたい気持ちが強くなりました。
    オランウータンが紙パック持ってる写真、なんとも不思議でした。
    いったいこれを持って何を思っているのだろう、そんなことを考えます。
    ちなみに、ドアップ一筋で10年になりましたウッシッシ

    またどこかでやりますので、ぜひご一緒しましょう。
  • [64] mixiユーザー

    2014年04月01日 22:42

    >>[55]
    おつかれさまでしたわーい(嬉しい顔)そして参加してくださり、ありがとうございますexclamation ×2
    天気にも恵まれて、楽しい撮影になったのではないかと思っています。
    講演会、笑いの連続で面白く、なおかつためになる話が聞けました。
    そして、景品ゲットおめでとうございます(笑)

    アルバム拝見しました〜。
    市川のカワウソは、展示の方法にも工夫があり、とても魅力的でした。
    カワウソが元気に飛び跳ねているようで、撮影は難しかったけれど、
    またチャレンジしてみよう、そういう気になりますね。
    流しもそうだし、まさか握手できるとはウッシッシ

    ここにも貼っているヤマアラシの写真がとても良かったです。
    いやあこの表情、たまりませんね。まさに脱力系といいますか、
    力の抜けたいいシーンだと思いました。違う生き物にも見えるうまい!

    またの機会には、ぜひご一緒しましょう。
  • [65] mixiユーザー

    2014年04月04日 22:28

    >>[56]
    いつもながら、ありがとう&おつかれさまでしたexclamation ×2
    今年一発目だし、どこにしようかちょっと迷ったのだけど、講演会の日程を
    知ったことが市川にした理由の1つでした。ここ、小さいけど撮りやすいし。
    とはいえ、当日のピーカンには少し困りました。イベント前には何も撮れずもうやだ〜(悲しい顔)
    でも、天気がよかったので一安心かな。。。

    リスザルとかキツネザルとか、あのあたりは檻が厳しいしピーカンだしで、
    かなり条件的には厳しいものがあったと思います。
    アルバムも見たけど、リスザルよく抜けてるね〜、すごいや。
    それにしても、ニッコールの80-200は見事な写りを見せるもんだね。
    ビックリしました。さすがニッコールだ。

    さて、次はどこにしよう・・・またよろしくexclamation ×2
  • [66] mixiユーザー

    2014年04月04日 22:54

    >>[57]

    おつかれさまですexclamation ×2参加してくれてありがとうございましたわーい(嬉しい顔)
    天気がよくて何よりでした。今回初めて、撮影以外のことも予定に
    組み込んでみたのだけど、楽しんでもらえたようでとても良かったです。
    何のジャンルでもそうだけど、長年一筋で続けてる人の話は勉強になります。

    ミーアキャットの親子の写真、すごくいい瞬間を捉えていますね ぴかぴか(新しい)
    ゴジさんのアルバムにも同じシーンの写真がありました。
    この時何してたんだろあせあせ同じ場所に射たと思うんだけどなぁ。
    なんてことを思えるのも、こういうイベントの面白いところだと思います。
    ショウジョウトキかな、嘴を広げているタイミングが合っていますね。
    レッサーパンダのちょっと必死な表情は、何をしているのか興味が湧きます。
    講演会での話にもあった、「ちょっと早めにシャッターを切る」というのが
    こういうショットをモノにするコツなのでしょうねうまい!

    さて、次は・・・いつにするかにもよりますけど、また掛川行きたいなと(笑)
    タイミングが良ければ、またご一緒しましょう。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2014年03月23日 (日) 雨天決行
  • 千葉県
  • 2014年03月22日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
8人