mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了第25回動物園さんぽ 真夏の夜の動物園2013 上野動物園

詳細

2013年08月05日 23:23 更新

ペット写真でも動物写真でもない、動物園写真を楽しむイベントです。
そして第25回も毎年恒例 !! 夜の動物園をたっぷりと楽しみましょう。

■日時  2013年8月15日(木) 雨天決行
■場所 上野動物園 http://www.tokyo-zoo.net/zoo/ueno/
■アクセス http://www.tokyo-zoo.net/zoo/ueno/directions.html
■費用  交通費のほかに、入園料600円が必要です
■定員  15人(最小催行人数1人)

いつもより閉園時間が3時間延長されます。昼間とは全く違う夜の世界、
動物たちはどのように過ごしているでしょう。歩きながら観察できます。
カメラの種類は問いませんが、高感度撮影になることをご承知ください。
多摩に続き、上野でも行われる夏のイベント。楽しく撮影散歩できます。

-幹事の紹介-
デジタル一眼レフ歴8年。中古カメラ店で働き、休日は動物園で撮影活動中。
画素の低いカメラに、古いマニュアルレンズを装着して撮ることが多いです。
2006年夏、「TVチャンピオン 全国動物園王選手権」に出場。4位でした 。

-過去のおさんぽ-
■第1回  2010.08.24 千葉市動物公園(14名参加)
■第2回  2010.10.24 多摩動物公園 (30名参加)
■第3回  2010.11.28 よこはま動物園ズーラシア (28名参加)
■第4回  2010.12.19 恩賜上野動物園 (30名参加)
■第5回  2010.12.30 東武動物公園(12名参加)
■第6回  2011.01.23 日本平動物園(4名参加)
■第7回  2011.02.27 東山動植物園(26名参加)
■第8回  2011.03.27 金沢動物園
■第9回  2011.04.29 羽村市動物公園(31名参加)
■第10回 2011.06.21 多摩動物公園(10名参加)
■第11回 2011.06.26 王子動物園(8名参加)
■第12回 2011.07.18 かみね動物園(5名参加)
■第13回 2011.08.14 上野 真夏の夜の動物園(13名参加)
■第14回 2011.08.20 多摩 サマーナイト@TamaZoo (9名参加)
■第15回 2011.11.27 市川市動植物園(14名参加)
■第16回 2011.12.18 仙台市八木山動物公園(2名参加)
■第17回 2011.12.30 東武動物公園(19名参加)
■第18回 2012.04.08 金沢動物園(6名参加)
■第19回 2012.07.15 多摩動物公園(22名参加)
■第20回 2012.08.14 上野 真夏の夜の動物園(21名参加)
■第21回 2012.09.30 よこはま動物園ズーラシア (9名参加)
■第22回 2012.12.30 東武動物公園(11名参加)
■第23回 2013.03.17 掛川花鳥園(16名参加)

コメント(131)

  • [92] mixiユーザー

    2013年08月15日 11:25

    >>[091]
    残念了解〜がまん顔

    またご一緒しましょう 晴れ
  • [93] mixiユーザー

    2013年08月15日 11:26

    到着晴れ

    西園から入りましたが、ガラガラです。
  • [95] mixiユーザー

    2013年08月15日 13:06

    >>[094]
    了解しました〜
    暑いし、体調第一ですほっとした顔
    お大事にコーヒー
    またご一緒しましょう。
  • [96] mixiユーザー

    2013年08月15日 14:26

    スカイツリーが見えます
  • [97] mixiユーザー

    2013年08月15日 15:31

    集合場所着きました。カメラに一脚立てて待ってます。
  • [98] mixiユーザー

    2013年08月15日 15:53

    ちょいと外に出てました。
    ただいま向かっています。
  • [100] mixiユーザー

    2013年08月15日 21:00

    無事終了しました〜

    ご参加の皆さま、ありがとうございましたほっとした顔
  • [101] mixiユーザー

    2013年08月15日 22:02

    皆様お疲れ様でした。白いレンズ持っていたものです。
    打ち上げご一緒したかったのですが明日仕事なもんで一足お先に失礼いたしました涙

    アルバム作りましたのでよろしければご覧頂けるとうれしいです!
    http://photo.mixi.jp/view_album.pl?album_id=500000085931777&owner_id=1187992
  • [102] mixiユーザー

    2013年08月15日 23:15

    高山さん、参加された皆様、お疲れ様でした。
    カピバラの前で合流した者です。

    普段はまったりしてることが多いワオキツネザルが活動的だったり
    明るくなった小獣館では、なかなか姿が見れない動物を見れたり
    短時間でしたが、夜の動物園を楽しめました(^^)

    枚数少なめですが、アルバム作りましたのでお時間あるときに見ていただけると嬉しいです(^^)
    http://photo.mixi.jp/view_album.pl?owner_id=20957329&album_id=500000085933941
  • [104] mixiユーザー

    2013年08月16日 00:07

    >>[101]
    ご参加ありがとうございましたexclamation ×2おつかれさまですわーい(嬉しい顔)
    上野の夏はこれで3年目ですが、今年が一番撮れたように感じました。
    みんなでワイワイ回ったのは、今回が初ではなかったかと思います。
    それも幸いしたのか、けっこういいタイミングに出会えました獅子座

    早速のアルバム、ありがとうございます。
    凛々しいトラがまず印象に残りました。カッコ良いショットですね。
    もうこの段階で、いつもと違っていたのではないかなと・・・電球
    プレーリードッグは、後ろに写っているコが何か飲んでるように見えて、
    それが面白かったですね。マレーグマは少ないチャンスだったけれど、
    押さえていたとはexclamation ×2 これまで殆ど撮った試しがないので羨ましいです。

    こんな調子でいつもやってますので、よかったらまたご一緒しましょううまい!
  • [105] mixiユーザー

    2013年08月16日 00:18

    >>[102]
    多摩に引き続きのご参加、ありがとうございましたexclamation ×2
    そしておつかれさまです。
    仕事帰りで疲れているなか、来てもらえて嬉しかったです。

    コメントにもあるけど、ワオキツネザルは活発に動いてましたね。
    あの場所、ちょっと広めに狙うと野性的な雰囲気になるので楽しいです。
    それと、ハイイロジェントルキツネザルの表情がキュートでしたわーい(嬉しい顔)
    あ、あと夜行性獣舎のヨザルも印象的でしたよ晴れ

    夜の動物園シリーズも今年で3回目、また来年もやりたいなぁ・・・。
    その前に、またどこかでやるかもしれないけど(笑)
    そのときはぜひ、撮りに行きましょうexclamation ×2
  • [106] mixiユーザー

    2013年08月16日 00:26

    >>[103]
    ご参加ありがとうございましたexclamation ×2
    参加者エントリーしてもらうはずが、うっかり期限開けるの忘れていてほっとした顔
    飛び入りみたいになってしまってすいませんでしたあせあせ

    上野の夜、楽しんでもらえたとしたら嬉しいです。

    写真はニホンザルでしょうか、なんのポーズだろう(笑)
    あ、そういえばアシカでこれに似たポーズのを撮ったんですようまい!
    それにしても、何しているのかな。とても気になります。

    秋頃にまたやりたいと思ってますので、タイミングが合えばまたブタ
  • [108] mixiユーザー

    2013年08月16日 00:47

    高山さん、ご参加の皆さん

    今日はおつかれさまでした。

    天候にも恵まれましたね。

    大変楽しい時間を過ごせました。

    ありがとうございました。

    また次回もタイミングが合えば参加させてくださ〜いわーい(嬉しい顔)
  • [111] mixiユーザー

    2013年08月16日 01:58

    Sonyのカメラを使っていたトシです。
    取り込んで写真を選んでアルバム作り。結構時間がかかりました(笑)
    やはり結構ぶれぶれのも多くガックリですが何枚かいいなぁっていうのも撮れた気がします。
    遠い・暗い撮影では望遠系の明るいズームが欲しいなぁと切に思いました。

    アルバムよろしければご覧頂き、一言でもコメントなんぞいただけたりしたらうれしいです!
    http://photo.mixi.jp/view_album.pl?album_id=500000085937347&owner_id=3378328
  • [113] mixiユーザー

    2013年08月16日 19:50

    高山さん、皆さん、昨日はお世話になりました。

    きのうは、今年初めてカメラを使い、写りはいまいちだったのと、カードアダプターが行方不明で画像も処理出来ず_| ̄|○

    ですが、楽しい1日でした!

    写真撮影は、やはり撮りたいものをとるのが一番と、改めて思ったしだいです。

    また、機会が有りましたらよろしくお願いしますm(__)m
  • [115] mixiユーザー

    2013年08月16日 23:01

    >>[108]
    ご参加ありがとうございましたexclamation ×2
    イベントは3月以来と、随分久々になってしまいましたが・・・(笑)
    今回はバラけることがなく、みんなで歩いて楽しめたのではないかと思います。
    そして、これまた意外とタイミングが良かったようなうまい!
    けっこう撮れた動物が多くて、日中とはいい意味での逆転現象でしたね。

    今回はトラが一番人気だったみたいで、このあとも続々と見られそうです。
    カピバラのトコトコ走り、そしてこれはキンカジューかな ?
    さすがの狙いですねわーい(嬉しい顔)

    次はどこにしようかなと思いつつ、また掛川で遊びたい気持ちがムクムクとあっかんべー
    タイミングが合いましたら、ぜひまたご一緒しましょう。
  • [116] mixiユーザー

    2013年08月16日 23:04

    >>[110]
    同じくアシカの「いよっ!」を撮っていましたわーい(嬉しい顔)
    貼っておきますね。
    このニホンザルもそうだけど、吹き出しつけたらいろんなセリフが・・・(笑)

    ちなみにこれ、トイフォトのアートフィルターを使いました。
  • [117] mixiユーザー

    2013年08月16日 23:18

    >>[111]
    ご参加ありがとうございましたexclamation ×2おつかれさまです。
    もともと動物園の撮影って、けっこう暗さとの戦いだったりするんですね。
    日中の屋外と思いきや、運動場は日陰だったり・・・。
    それに加えて夜間ですから、かなりブレの確立が高くなるのです。
    でもでも、やってみるとけっこう面白いんですよねわーい(嬉しい顔)
    明るい望遠ズームがあると、かなり強力な武器になると思いますカメラ

    α900はとても好きなカメラの1つなのですが、人気があってなかなか相場が
    落ちないこともあり、まだ使ったことがありません。ここ最近はまたしても
    流通量が減っているようです。いつか使ってみたいと思っているのですが。

    アルバム拝見しました。
    トラの表情がいくつかあって、面白かったですね。
    なんだかとても暑そうだったり、とても凛々しく歩いていたり。
    光線の感じが良かったのか、凄みがあって実にカッコよかったです。
    ほかにはホッキョクグマが印象的でした。
    あの構図、とても好きなんですよ。口元をギリギリまで入れてあとは成り行きうまい!
    とてもいい雰囲気だと思いました。迫力も増しますね。

    こんな感じで年に何度かイベントやってます。よかったらまた撮りに行きましょう。
  • [119] mixiユーザー

    2013年08月17日 00:35

    高山さんおよび参加された皆さん、お疲れさまでした。

    一脚使って撮影していた黒侠です。

    フジのミラーレスX-M1のおかげで高感度撮影が捗りました。
    いきなりの実戦投入でしたが、結果は上々でした。

    また次回よろしくお願いします。

    フォトアルバム
    http://photo.mixi.jp/view_album.pl?album_id=500000085952558&owner_id=139487
  • [120] mixiユーザー

    2013年08月17日 08:34

    高山さん、参加されたみなさん、楽しい時間をありがとうございました♪
    一番最後に到着した蓮見です。

    久しぶりの撮影&1時間位しか撮れていないので内容的にお恥ずかしい限りですが、アルバムもよかったら見て下さい。



    http://photo.mixi.jp/view_album.pl?album_id=500000085964462&owner_id=19321712
  • [122] mixiユーザー

    2013年08月17日 23:38

    >>[112]
    参加してくれてありがとうわーい(嬉しい顔)お元気そうでなによりでした。
    写真を撮りつつみんなでわいわい話しながら歩く、とても楽しかったですねうまい!
    動物の姿見ながら、カメラ見ながら大笑いしたり。充実した時間になりました。
    カメラの話もたくさんできたし、X-M1に悩むところも見られたし(笑)

    あまり撮ってなかったということだけど、だとしたらすごい打率ですねぴかぴか(新しい)
    このトラ、凄みがあって見事だなぁ・・・とてもカッコいい。
    マイミクさんというか動物園関係の友人で、全国のトラを追っかけてる人が
    いるのだけど、この写真みたらなんて言うだろう。なんてことを思いました。
    それにしても、今回のモデルMVPはトラだね。みんないいの撮れてるexclamation
    ほとんど同時に立ち寄って撮り始めてるから、立ち位置やレンズによって
    いろいろな撮り方があって面白いね。それにしても、いい表情だなぁ。
    ニホンザルは、真ん中は手、右側は足がとてもキュートでした。
    こういうちょっとした仕草など、写真に残すことで見つかるものがありますね。
    日記に載っていたメガネザルも神秘的で良かったです電球

    来年もやりたいですね。またいっぱい笑いましょう。
  • [123] mixiユーザー

    2013年08月17日 23:48

    >>[113]
    ご参加ありがとうございましたexclamation ×2
    そうですか、今回が今年最初だったのですね。
    むしろ、それに選んでもらえて光栄でした。
    確かに・・・撮りたいと思っているものと、そうでないものとでは根本的に
    力の入り具合が違ってくると思います。ツアーの時などはまさにそうで、
    ぶっつけ本番で撮りに行くとロクなことになりません。結果も悪いです。
    それも理由の1つで、必ず下見を行うようにしました。
    そうすると、意外に興味が湧くんですよ。本番のときにはこれを狙おうとか。
    欲が出てくるんでしょうね。撮りたいものを導き出す、そういう気分転換も
    たまにはいいものですよ。これまであまり被写体として考えていなかった、
    そんなものにレンズを向けてみるだけでも、興味の対象が増えるかも(笑)

    その1つがまた動物園であれば、そう願ってますうまい!
    また楽しみましょうexclamation ×2
  • [124] mixiユーザー

    2013年08月17日 23:58

    >>[114]
    ご参加ありがとうごいましたexclamation ×2おつかれさまです。
    暑かったけれど、とても楽しかったですね。
    いつもと違い、動物とのタイミングもなかなか良かったと思います。

    絞りまくっていたので、シャッタースピードが遅くなっちゃったかな。
    でも、モニターで写真を確認しながらそのことに気付いたのですから、
    また同じような状況で写真を撮ることがあったら、きっと今回のことを
    思い出して対応できるようになるんじゃないかな。そういう意味では
    いい勉強ができたと思います。次回はきっと、悔しさを晴らせますよわーい(嬉しい顔)

    貼ってくれた写真、「ネコみたいなトラ」と感じたことが
    シャッターを押す瞬間に現れているようですね。ナイスタイミングですexclamation ×2
    足を踏ん張っていて、でもどことなく短さも感じられて面白いですね。

    次もたぶんあります(笑)ので、タイミングが合えばまた撮りに行きましょう。
  • [125] mixiユーザー

    2013年08月18日 15:53

    >>[118]
    ご参加ありがとうexclamation ×2
    多摩のときは残念でしたが、借りの返し方がお見事すぎでしたわーい(嬉しい顔)
    アルバム、ナイスショットのオンパレードですね。
    トラのフレーメンは端のほうで最後に一瞬見せたと思ったのだけど、
    ちゃんと押さえていたとはぴかぴか(新しい)さすがのタイミングでした。
    マヌルネコなど一連の小獣館バージョンも良かったです。
    ヨザルに目線もらえて、羨ましいカメラ

    でも、やっぱり何といってもツチブタでしょう(笑)
    16時に食事をするためひょこひょこ出てきたところを撮ったことは
    あるのだけど、夜は経験がありません。帰り際にちらっと見て、
    ああ動いているんだなと思っていたけど、そのまま売店直行でしたあせあせ
    これはまさに激レアショットですね。

    年末の東武はまあ確定としてウッシッシ、その前にもう一度どこかで、
    と思っています。ぜひまたご一緒しましょう。
  • [126] mixiユーザー

    2013年08月20日 00:04

    >>[119]
    多摩に続いてのご参加、ありがとうexclamation ×2
    いやぁ盛り上がりましたね。みんなで回ると楽しさも倍増だよわーい(嬉しい顔)
    いろいろ使うと比較できるから、あとで見ると実に面白いと思います。
    それにしても、ホッキョクグマでの出来事はこのイベント1でしたね。
    女性二人が「あのヒトを撮りたい」と話していたのが最高でした(笑)
    実際あの撮りかたができるのは限られてくるし、羨ましい〜

    X-M1は今後も活躍してくれそうですね。
    水族館などでは大いに威力を発揮しそうです。
    機会を作って、ちょっと試してみようと思いましたウッシッシ
    アルバムにも、いつもながらの力作がたくさんでしたね。
    トラはカッコいい表情をやっぱり逃してない・・・お見事です。
    そして、さりげなく爬虫類系の写真が好みだったりしましたあせあせ

    また次回もよろしく(笑) あっ、その前に肉ですね。
  • [127] mixiユーザー

    2013年08月20日 18:48

    高山さん、参加された皆さん、暑い中お疲れさまでした♪

    皆さんの機材や撮影方法を拝見し、いろいろと勉強になりました。

    遅くなってしまいましたが、アルバムを作りましたので
    よかったらご覧下さい。

    http://photo.mixi.jp/view_album.pl?album_id=500000086037548&owner_id=29932665
  • [128] mixiユーザー

    2013年08月24日 00:16

    >>[120]
    ご参加ありがとうございましたexclamation ×2
    なんと上高地に行ってたので、レスが遅れてしまいすみません冷や汗
    久々の撮影ということでしたが、昨年に引き続き来てもらえて良かったです。
    楽しい時間を過ごしてもらえたとしたら、嬉しいですねぴかぴか(新しい)

    合流する前はゆっくり撮れなかったかもしれませんが、アルバムを見ると
    「その後」の様子を知る事ができるので面白かったです。
    最初撮ったとき、パンダはムシャムシャ食事中だったんですよわーい(嬉しい顔)
    そのあとはごろんとひっくり返っていた、というわけです(笑)
    こういう時間差の行動をあとから楽しめるのも、動物園ならでは、ですね。
    このほか、サル舎の様子を撮影したショットも面白かったです。
    ここに貼ってくれたニホンザル、とても気持ち良さそうな表情ですね。
    どうもここ最近腰を痛めているので、マッサージを連想してしまいますあせあせ

    動物園シリーズは今後もやりますので、良かったらまたご一緒しましょう。
  • [129] mixiユーザー

    2013年08月24日 00:24

    >>[121]
    参加してくれてありがとうexclamation ×2今年も盛り上がりましたね。
    もうちょっと早くに休憩所行ければ良かったけど・・・(笑)
    かずさんの写真も見たんだけど、夜行動物のところなんかは50mmでも
    十分に勝負できると思ったんですよ。なんだかんだで開放明るいし。
    アルバムの「キラーーーン☆」は、まさに写真がその通りでしたね。
    枚数は少なかったとありましたが、アップしてくれてありがとうでしたうまい!

    次回は、大きなレンズを担いで颯爽と歩く姿をまた見てみたいですね(笑)

    東武の前にどこかでやりたいとは思っているので、タイミングが合えばまたexclamation ×2
  • [130] mixiユーザー

    2013年08月24日 00:40

    >>[127]
    ご参加ありがとうございましたexclamation ×2
    こういうイベントの良いところの1つが、皆の写真を見て学べる点ですね。
    機材も当日それなりに見ているわけですから、あの場所でこれを使うと、
    こんなふうに撮れるのか・・・なんてこともわかります。
    ああこの角度があったか、こっちから狙うとこうで・・・なんてことも。
    同じ時間同じ場所で撮ってるのに、写真が違うのも楽しいと思います。

    アルバム拝見しました電球いやー、とても見応えがありましたね。
    表情系からストーリー性のあるカットまで、その場のシチュエーションで
    いろいろと狙いかたが変わっているように感じました。
    プレーリードッグの一連では、動きを連想するシーンもありましたね。
    タカさんの写真を見て、同じように学べる点が多々あると感じました。

    重い通りにいかない動物園の撮影ですが、やってみると楽しいものです。
    また機会を見つけて、撮ってみてくださいカメラ
    あ、イベントもやりますので、よかったらまた楽しみましょう。
  • [131] mixiユーザー

    2013年11月26日 20:22

    こちらも同じく。あとがきです。

    毎年恒例にしたい夏の動物園。また来年も実施できたらと思います。
    ご参加くださったみなさま、ありがとうございましたわーい(嬉しい顔)
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2013年08月15日 (木) 雨天決行
  • 東京都
  • 2013年08月05日 (月) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
12人