mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了第9回動物園さんぽ 羽村市動物公園

詳細

2011年04月20日 22:57 更新

ペット写真でも動物写真でもない、動物園写真を楽しむイベントです。
第9回目は羽村市動物公園。小さいけど、大きく楽しめるところです。

■日時  2011年4月29日(金・祝) 雨天決行
■場所 羽村市動物公園 http://www.t-net.ne.jp/~hamura-z/
■アクセス http://www.t-net.ne.jp/~hamura-z/html/info.html
■費用  交通費のほかに、入園料300円が必要です 

1978年5月1日、日本で初めての町営動物園として開園した。その後羽村町が
市制に変更され、現在に至る。運営会社は株式会社横浜八景島である 。小規模な
動物園だが、アットホームな雰囲気を目指し 、動物との触れ合いイベントなども
盛んに行われている。都内では珍しい、カラカルやシベリアオオヤマネコがいる。
檻での飼育も多いが、キリンがとても近くて親しみやすい。体にハートマークが
ある親子、ということでも話題を呼んだ。ミーアキャットとプレーリードッグが
並んで見られるので、大きさや特徴などを比較できる。レッサーパンダも人気。

使用カメラは問いません。参加者が30人を超えると、締め切る場合があります。

 ■エントリーの際は、当日ご一緒のカメラを教えてもらえると助かります■

-幹事の紹介-
デジタル一眼レフ歴7年。中古カメラ店で働き、休日は動物園で撮影活動中。
画素の低いカメラに、古いマニュアルレンズを装着して撮ることが多いです。

-過去のおさんぽ-
■第1回 2010.08.24 千葉市動物公園(14名参加)
http://mixi.jp/view_event.pl?comm_id=73046&page=1&id=55347604
■第2回 2010.10.24 多摩動物公園 (30名参加)
http://mixi.jp/view_event.pl?comm_id=73046&page=1&id=56824666
■第3回 2010.11.28 よこはま動物園ズーラシア (28名参加)
http://mixi.jp/view_event.pl?page=1&comm_id=73046&id=57656094
■第4回 2010.12.19 恩賜上野動物園 (30名参加)
http://mixi.jp/view_event.pl?comm_id=73046&page=1&id=58370323
■第5回 2010.12.30 東武動物公園(12名参加)
http://mixi.jp/view_event.pl?page=1&comm_id=73046&id=58951732
■第6回 2011.01.23 日本平動物園(4名参加)
http://mixi.jp/view_event.pl?comm_id=73046&page=1&id=59053928
■第7回 2011.02.27 東山動植物園(26名参加)
http://mixi.jp/view_event.pl?comm_id=73046&page=1&id=59572502
■第8回 2011.03.27 金沢動物園
http://mixi.jp/view_event.pl?comm_id=73046&page=1&id=60526942

コメント(258)

  • [220] mixiユーザー

    2011年04月30日 12:05

    RAW現像+トリミングしてます。
  • [221] mixiユーザー

    2011年04月30日 12:07

    これ以外にもFlickrの方に、
    ちょこちょこアップしてるので良かったら見てください。
  • [222] mixiユーザー

    2011年04月30日 18:11

    皆さんお疲れ様でした。
    taka山さん、いつも幹事ありがとうございます。

    アルバムをUPしましたので、お手すきの折にでもご覧下さい。

    http://photo.mixi.jp/view_album.pl?album_id=500000018179550&owner_id=15906058

    taka山さんが、ブログで「600mmが標準」とおっしゃっていたので、対抗心を燃やして(笑)150mmまでのズームにテレコンx2をつけて、マイクロフォーサーズで換算600mmにして見ました。

    ・・・あえなく撃沈(笑)

    600mmの画角、動く被写体、マニュアルフォーカス・・・
    使いこなせませんでした。orz

    おそれいりました。 >taka山さん
  • [223] mixiユーザー

    2011年04月30日 18:41

    アルバムをアップしましたので、お時間のあるときにでも見ていただけると嬉しいです。

    http://photo.mixi.jp/view_album.pl?album_id=500000018183869&owner_id=20957329
  • [224] mixiユーザー

    2011年04月30日 22:47

    お疲れさまでした!
    日記upしましたので、良かったら♪
    http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1714392523&owner_id=13412014
  • [225] mixiユーザー

    2011年04月30日 23:16

    >kaz@Lv2さん
    ご参加ありがとうございましたexclamation ×2
    早速のアルバム、拝見させていただきました。
    重量級のレンズでしたが、ミニ三脚を活用してましたね。
    全体的に色がとてもよく出ていて、暖かい雰囲気指でOK

    ヤギが餌くれー、と体を伸ばしているカットが面白くて。
    足と体がきっちりとフレームされているので、
    めいっぱい体を伸ばしているさまがよく解ります。
    また、檻と檻の間から目元がハッキリ撮れているワオキツネザル、
    気持ち良さそうに、そしてポーズを作って泳いでいるペンギン、
    子をしっかりと抱いている母ザルの姿も、素敵なシーンでした。

    動物の写真、たくさん増えるといいですねexclamation ×2
    タイミングが合いましたら、またご一緒しましょう獅子座
  • [226] mixiユーザー

    2011年04月30日 23:22

    >ふっちさん
    いつもご参加、ありがとうございますうまい!
    檻の状態が江戸川や多摩とは完全に異なっているので、
    ちょっと撮りにくかったかもしれませんね・・・。
    フェネックは井の頭よりも条件はいいのだけど、
    なかなか姿を見せてくれないのが難点だったり(笑)

    ここのサーバルは顔がまん丸で、とてもキュートなのです。
    それが左と右のカットかなわーい(嬉しい顔)ビックリしたのが真ん中でした。
    こんな凛々しい表情を見せるとは・・・猫すごいや。
    お手入れをしているときでも気は抜かない、そんな表情でしょうか。
    これは狙ってみたい、そう思いました。

    あそうそう。ちらっと話していたご希望、実現したいですね。
  • [228] mixiユーザー

    2011年04月30日 23:40

    taka山さん今回もありがとうございました^^
    参加の皆さんお疲れ様でした☆彡

    雨が降らなくてよかったですね^^
    35mmのマニュアルレンズのみで参加したら相当厳しかったですw
    次は望遠持っていこうwww

    アルバム暇なときにでも見てもらえると嬉しいです^^
    ↓動物園
    http://photo.mixi.jp/view_album.pl?album_id=500000018043221&owner_id=5089460

    ↓ヒト(マイミクさんまで)
    http://photo.mixi.jp/view_album.pl?album_id=500000018044408&owner_id=5089460
  • [229] mixiユーザー

    2011年04月30日 23:42

    >ししど@おだむぢゅさん
    まずは、お買い上げありがとうございましたexclamation ×2わーい(嬉しい顔)
    そして、おつかれさまでした。
    ついついたくさん撮ってしまう気持ち、解りますよ。
    今まで知らなかった画角ですし、間近に撮りたい被写体が
    迫ってくるんですから・・・ね。ついつい興奮するものです。

    超望遠使ってMFで撮るには、それなりのコツが必要になります。
    時間はかかるかもしれないけど、レンズと画角に慣れれば解決。
    あれ持って歩かなければならないし、ダイエットはほどほどにね(笑)
    ちなみに、同じく視力がとても悪いです。視度補正はマイナス7涙
    カメラの視度をチェックしてみるのもテかもしれません。

    アルバム拝見しました。なんと、シベリアオオヤマネコがここでも
    起きていたではないかもうやだ〜(悲しい顔)しかも、とてもいい顔をしていました。
    ううむ。これは完全にチャンスを逃したなぁ。羨ましいです。
    強く印象に残ったのはマントヒヒですね。ちょっと斜に構えたような、
    絶妙な表情が捉えられていました。ミーアキャットもいい顔でしたね。

    次やるときは、ちょっとでかいレンズ持って行こうかなカメラ
  • [230] mixiユーザー

    2011年04月30日 23:56

    >Sekidamanさん
    ご参加いただき、ありがとうございましたウッシッシ
    毎度のことながら、かずさんとSekidamanさんのお2人は
    持ってくる機材がとても気になったりします(笑)
    ええ、そして今回も期待通りでした。FDとはダッシュ(走り出す様)

    前回のペンタックスと比較すると、テレコン装着とはいえ
    違いが出ていて興味深かったです。それにしても、安い(笑)
    換算だと800/5.6になるわけで、それだけでも楽しいですあっかんべー
    上から覗いたフェネックの写真も新鮮でした。さすがですねexclamation ×2

    またどこかでお会いする機会を、楽しみにしています。

  • [231] mixiユーザー

    2011年05月01日 00:18

    >藤原.さん
    参加してくれて、どうもありがとうわーい(嬉しい顔)
    望遠レンズがあると、撮れる写真の幅が広がります。
    でも、今の装備でもこれだけ撮れる、それは忘れずに指でOK

    ニコンの望遠というと、定番の70-300あたりがいいのかな。
    デジタル専用設計の55-300と、比べてみるといいかも。
    純正以外ではタムロンの人気が高いようですブタ

    貼ってくれた写真、インコだと思うのだけど、こうして正面から
    眺めてみるとマック別の生き物に見えるから不思議です。
    どこかの歌舞伎役者が胸を張っているようなイメージでした。
    ミーアキャットは気持ち良さそうに寝そべっていて、どこか遠くを
    眺めているのですね水瓶座目線の先には一体何があるのだろううまい!

    ほかのイベントでも顔を合わせると思います。その時はよろしく手(パー)
  • [232] mixiユーザー

    2011年05月01日 00:42

    >mistさん
    ご参加ありがとうございましたわーい(嬉しい顔)
    早速拝見させていただきました。
    こちらに載せているカットのほかにも、空を見上げている
    ワオキツネザル、ニホンザルとイノシシの仲良しショットなど、
    楽しい写真がありました。吠えているシロテテナガザルも。

    こちらのシーンは並べてみると一つの物語になっていて、
    吹き出しで何かセリフでも入れると、また楽しめそうです。
    しかし面白いですね。何か気になるニオイでもあるのかな双子座
    で、とても興味深かったのが2つめのシリーズです。
    スクエアの画面に動物がいるのだけど、これが3つともほぼ
    同じ大きさに撮れているので、なんだか不思議な感覚がありました。
    プレーリードッグは何してるんでしょう。柔軟体操しているようだ芽
    ヤギの写真は、パッと見た瞬間にジオラマ風カットを連想しました。
    どうしてそう思ったのかよく解らないのだけど、右側に写っている
    ピンクの置物、これがそういう錯覚を引き起こしたのかもしれません。
    これ、面白いなぁわーい(嬉しい顔)

    見せてくれて、ありがとうございます指でOK
  • [233] mixiユーザー

    2011年05月01日 00:45

    >藤原.さん
    げ、間違えてる涙

    マック別の生き物→全く別の生き物

    すいませんあせあせ
  • [234] mixiユーザー

    2011年05月01日 01:06

    高山さんの怒涛のコメントラッシュ・・・
    お疲れさまです。毎回、本当にありがとうございます。
  • [235] mixiユーザー

    2011年05月01日 01:09

    >くまのぱぱさん
    いつもながら、ご参加いただきありがとうございます。
    貴重な時間を割いてくださり、本当に嬉しく思っています。

    最初、アップされている写真を携帯から拝見しました。
    画面が小さかったので詳細が解らなかったのですが、
    コメントされていたスペックから、さすがに厳しいかなと
    考えていました。開放f8、600mmですから(笑)
    ところが、でした。パソコンで見たら、十分イケますよ。
    同じ機材使って撮影したら、同じように撮れるかなぁ。

    リスザルのカットがとても素敵でした。
    檻に光が反射しているけど、それがハイキーな調子になって
    なんだか神秘的な雰囲気を醸し出しています。で、リスザルの
    表情がとても優しくて、くるんと丸まった尻尾もキュート。
    ピント合わせがたいへんだったと思いますわーい(嬉しい顔)

    ウチのGF1で、今度同じことやってみようかな・・・電球
  • [236] mixiユーザー

    2011年05月01日 02:04

    >shnさん
    いえいえ、実はこうやってコメント書くのはけっこう好きなんですウインク
  • [237] mixiユーザー

    2011年05月01日 09:58

    >ふっちさん
    ども〜、アルバムのご案内、ありがとうございますチューリップ
    しかし参ったなぁ。好みのカットが多くてイイネがたくさんうまい!

    ちょっと小首を傾げて何かを見つめているフェネック。
    バックの緑とのマッチングが良くて、柔らかな雰囲気ですね。
    その穏やかな表情とは対照的な、何か企んでいるかのような
    プレーリードッグ。隣のミーアキャットも空を見上げてまするんるん
    それから、キリン、ヤギ、ニホンザルのペアショット。
    ヤギの角当てシーンは、双方が目を開いているので迫力満点です。
    青バックのペンギン、逆三角形のシベリアオオヤマネコなど、
    いいシーンがいっぱいのアルバムでした。でもやっぱりすごいのは、
    サーバルの表情ですね。かわいいはずなのに、とても凛々しいです富士山

    空間の使い方がとても上手ですね。パッと写真を見たときに、
    ストレートに目線が動物に届くんですよ。さすがのショットです。

    また東京でも開催すると思うので、次回もよろしくお願いします(笑)
  • [238] mixiユーザー

    2011年05月01日 10:18

    >shnさん
    来てくれてありがとうわーい(嬉しい顔)
    いつもながら、バックショットは楽しいですね。
    それなりに撮ってはいたけど、shnさんのおかげで「おしり」の
    楽しさと個性を知ったのです。ここにも顔があるとは・・・(笑)

    こうして並べてみると、完全に別のものを連想してしまいます。
    形的な面白さもそうだけど、これはイメージを掻き立てますよ。
    やっぱりナンバー1はサルですね。
    あの白い毛はなんなのだろうウッシッシ
    昔の首相だった村山さんの眉毛みたいだ・・・わーい(嬉しい顔)
    そうかと思えば、舌を出しているアインシュタインにも見えるあせあせ
    まさかサルのおしりがこんなことになっているとは、知らなかったよ。
    ヤギは鬼の顔が逆になったみたい。角が生えてる・・・山羊座

    いやぁ面白いですね。いつもながら、新鮮な発見をありがとう。
    これをフォトブックにしたら、教材として使えそうです晴れ
  • [240] mixiユーザー

    2011年05月01日 11:06

    >ひさりーさん
    ご参加ありがとうございましたexclamation ×2
    そうですか、望遠は楽しいですか(笑)
    いいことです。
    そのうちホントに、超望遠撮影会やろうかなぁあっかんべー

    マイクロフォーサーズは、手軽に望遠が楽しめる貴重な存在です。
    何せ250ミリが500ミリになってしまうのですからうれしい顔
    それだけピントの合う範囲が狭くなるので楽ではないけど、
    肉眼では決して触れることのできない世界は楽しいものです。
    なんだかんだで、ずっとあの態勢だったのですねうまい!
    手持ちでたいへんだったと思うけど、慣れると他のレンズを
    使ったときの安定感が増して、ブレ率が減りますよ指でOKきっと。

    アルバム拝見、ペンギンの親子ショットよく撮れましたねチャペル
    けっこう離れていたと思うのだけど、さすが500mm。
    ハッキリと親子の様子がわかるショットでした。
    手を伸ばして草を掴み取ろうとするシロテテナガザルも良かったです。

    これからも望遠の魅力に、ドップリとハマってくださいねあっかんべー
  • [241] mixiユーザー

    2011年05月02日 01:16

    皆様、お疲れさまでした。
    ご挨拶が遅くなってしまって申し訳ありません。
    楽しくて時間があっという間に過ぎた一日でした。
    また参加させてくださいませ。

    taka山様、お疲れさまでした、ポストカードありがとうございました、嬉しいです。
    今度お店に行ってみたいです、そのときは宜しくお願いいたします。
  • [242] mixiユーザー

    2011年05月02日 01:16

    >かずさん
    今回も参加してくれて、ありがとうわーい(嬉しい顔)
    いやぁ、いつもながら盛り上がったみたいですね。
    人物写真編でもいくつか見たけど、いいお父さんになれるよ(笑)

    35mmでの1本勝負、その潔さを見習いたいです・・・。
    いつもそれに近いことを考えてはいるのだけど、負けてますがまん顔
    でも、画角が決まっているならそれで何とかするわけですし、
    そういう意味ではたぶん、いつもと違うのは楽しいのではないかと。
    このくらいの広角になると、動物単体ではなく周囲との絡みも
    加わるので、例えばちょっと風刺の効いた写真が撮れそうです。
    あとはそれをどうイメージに変えるか、が重要ではないかな。
    とまあいろいろ書いたけど、その場の状況をフレームに入れて、
    それを見た人がちゃんと理解するようなタイトルがついている。
    これはなかなかできないと思います獅子座さすがですね。

    広角と望遠の両方を使い分けできるのは、やっぱり強いよ。
    また東京近辺でも開催するので、ぜひご一緒しましょう。

  • [243] mixiユーザー

    2011年05月02日 01:36

    >haru☆*さん
    おつかれさまでした〜、そしてありがとうございますうまい!
    600枚ですか、気合ですねexclamation ×2撮影している姿を何度か
    見かけたのですが、絵になっていてとても素敵でしたよ。
    トイカメラとかレンズベビーを使っていて、それで撮った
    写真に興味もあったので、アルバム楽しく拝見しました。

    いやぁ、このフェネックはたまらないですね湯のみ
    タイトルもピッタリ。ホントにきょとんとしていて、
    カメラを興味ありげに眺めている目線もかわいらしいです。
    たまたま昨日この写真が目に付いて、早々にイイネを押して
    寝てしまったのですが、さっき見たら増えていました電球
    ペンギンの後姿や巣箱など、面白いシーンもいっぱい。
    こういうところを狙うのかー、という意味でも勉強になります。

    キリン3頭のショット、これを見たかったですクローバー
    こういう写真が撮れるのはたぶん、羽村くらいなんですよ。
    動物園にこのテの作風を取り入れたら、楽しいだろうなぁ。

    4度目のご参加も、お待ちしております(笑)
  • [244] mixiユーザー

    2011年05月02日 01:47

    >猫野珠里さん
    ご参加いただきありがとうございましたexclamation ×2
    今回で9回目になるのですが、これまでで最も園内の規模が
    小さい動物園でした。時間はいつもより1時間短くしたけど、
    それでも余ってしまうかもしれないなぁ、と思ってました。
    でも結果的には早いと感じてしまうほどだったので、かなり
    楽しめたのではないかと思います。フェネックはなかなか
    チャンスがあったようで、立ち姿も見せてくれてたんですね。
    ここに来るとたいていは寝ているので、そういう意味では
    とても貴重なショットだと思います。子犬みたいでキュート。

    シマウマも瞳をあれだけ大きく撮れる動物園はなかなかありません。
    いつもは奥のほうにいるのに、この日は前にやってきてアピール
    していました。1人で来ると、こんなチャンスはないのに。。。

    ポストカードは今回から始めてみたのですが、全員引き取り先が
    決まったようで、とても嬉しいです。よかったらまたexclamation ×2
  • [245] mixiユーザー

    2011年05月02日 02:17

    おつかれさまでした。
    やっとアルバムが完成しました。
    よかったら拝見していただけたらと。

    今回は小規模の園ということも手伝って、
    じっくり撮ることができました。
    ありがとうございました!

    http://photo.mixi.jp/view_album.pl?album_id=500000018278082&owner_id=32815633
  • [246] mixiユーザー

    2011年05月03日 02:07

    >ケンタ*soyoungさん
    ご参加ありがとうexclamation ×2
    いつもにも増して、楽しい時間になりました。
    それにしても、写真を楽しんでるなぁハンバーガー
    ケンタさんの周りにはいつも誰かの笑顔がある、そんな気がします。

    今回は絡みのショットが多かったみたいですね。
    つうかセリフが上手すぎ。写真とピッタリで、すごく面白いです。
    なるほど確かに、動物たちの声はこんな感じかもしれません。
    小さいけど、内容のある動物園、それが羽村だと思いました。

    またしばらく地方が続くけど、東京に戻ってきたらまたexclamation ×2
  • [248] mixiユーザー

    2011年05月04日 03:24

    >サルミさん
    ご参加いただきありがとうございましたexclamation ×2
    アルバムも見せていただき、嬉しいです。
    コンデジならではの、距離の近い雰囲気が出ていました。

    檻があって苦労したと思うけど、サーバルの写真などは
    まるでフレームに入っているような感じでしたね。
    ヤギが顔向けていたり、ペンギンが胸を反らしてちょっと
    エラそうな表情を浮かべているショットなど、楽しい写真が
    いくつもありました。フェネックのあくびはかわいらしいウッシッシ

    で、とても楽しかったのがペンギンと指が写っているカット。
    餌をくれると思ったのか、思い切り視線が向いています。
    でも、よくよく見ると興味深い表情を浮かべていて、こういう
    顔をしげしげと眺めて撮れたらいいなぁ、なんてことを考えました。

    ヘタなんてことはなかったです。楽しく拝見しました指でOK
  • [249] mixiユーザー

    2011年05月04日 15:48

    羽村動物園オフの写真UPしたのにここに書き込みをするの忘れていました。
    全てコンデジ写真です。動物(動物園)アルバムにあります。カメラ
    お時間のある時に御覧になって感想やアドバイス等頂ければ幸いです。
    宜しくお願いします。わーい(嬉しい顔)
  • [250] mixiユーザー

    2011年05月04日 20:06

    私も、報告忘れてましたあせあせ(飛び散る汗)

    またもや、楽しい時間を過ごせましたわーい(嬉しい顔)
    またよろしくお願いします。

    アルバムはこちら。

    http://m.mixi.jp/photo_view_album.pl?guid=ON&owner_id=19591659&album_id=500000018400606
  • [251] mixiユーザー

    2011年05月05日 19:04

    >瞬風さん
    ご参加いただき、ありがとうございましたexclamation ×2
    完全な初対面でしたが、どうもそういう感じではなくて、
    いろいろ話もできてよかったです。マックは正解でしたうれしい顔

    アルバムのご連絡、嬉しいです。
    当日の写真を眺めていると、様々なシーンがよみがえります。
    瞬風さんもコンデジということなので、同じくコンデジでの
    撮影だったサルミさんの写真も、ぜひご覧になってください。

    強く印象に残ったのはヤマアラシとレッサーパンダです指でOK
    ヤマアラシのカットは構図がとても新鮮でした。トゲトゲを
    画面下いっぱいに入れるという狙いは実に新鮮でしたね。
    口元が隠れているのが実に効果的で、まさに魅惑の流し目目がハート
    レッサーパンダはまずキラリと光る目に視線が行きました。
    そのあとでよく見てみると、舌がチラリ。この精悍さと
    かわいらしさが、実は野獣というイメージに合っていると思います。

    タイミングが合いましたら、またどこかでご一緒しましょう。
  • [252] mixiユーザー

    2011年05月05日 19:20

    >みそぱんさん
    来てくれてありがとうexclamation ×2
    園内ではあまり絡めなかったけど、その後のマックでは
    興味深い話をいろいろ聞けて楽しかったです(*^。^*)

    アルバム拝見、なんとアルマジロ撮っていたのですね。
    ちょっと短めの足が背伸びしているように見えました。
    上野だと暗くて撮るのが難しいため、貴重なショットかもわーい(嬉しい顔)
    ボヘーっと鳴いているペンギンは、体がまっすぐ伸びている
    タイミングがドンピシャでしたね。画面から声が聞こえてきそう。

    そうそう、人物編のかずさんを撮った写真がとても良かったです電球
    次回の神戸で、共通マイミクさんに会えるといいけど(笑)
    またよろしくです。
  • [254] mixiユーザー

    2011年05月06日 23:16

    >凌さん
    ご参加くださり、ありがとうございましたexclamation ×2
    檻が多かったので撮影に苦労する場面もあったと思いますが、
    楽しんでもらえたようで何よりです。アルバム拝見しました指でOK

    なんといってもクモザルですね。とても面白い写真でした。
    網越しではあるけど、カメラに興味津々のようですね。
    目をキラキラさせて、覗き込んでいるようです。
    しかも、ちょうど瞳が網の目にすっぽり入っているので、
    なんだかメガネをかけているみたい。かわいらしいです電球
    そのほか、同じ格好で尻尾を立てながら何か食べているヤギ山羊座
    全く対照的な状態のミーアキャット、たくさんのモルモットなど、
    見ていて思わず笑みがこぼれてくる写真がありましたクローバー

    また開催しますので、よかったらご一緒しましょうカメラ
  • [257] mixiユーザー

    2011年05月10日 23:18

    >なおあきさん
    いつもながら、参加してくれてありがとうexclamation ×2
    GWはあちこちにお出かけのようで、羨ましいです。
    普段はシフト制で好きな時に休めるのをよしとしているけれど、
    暦が連休のとき、それに沿って休めないんだよなぁ。
    楽しそうなつぶやきとか日記を見ると、ちと悔しかったり冷や汗

    さて、アルバム拝見しました。
    滑り込みセーフのフェネックとか、素敵な目線のサーバルとか。
    イイネexclamation ×2写真がたくさんありました。
    実はいつもつけすぎてしまうので、次回からは3つに限定して
    つけようかなと考えているのだけど、様々な側面からイイネと
    思えるカットが並んでいるので、これはかなり難航しそうです。
    一番好みだったのはビーバーでした。濡れている毛の質感と、
    そのなかに輝くキャッチライト。かなりツボでしたね。

    今後しばらくまた地方でやるけど、苦戦しそう・・・(笑)
    またワイワイやりたくなったら突発でやるかもしれません。
    たまには「適当な参加者」としてご一緒したいですカメラ
  • [258] mixiユーザー

    2011年05月10日 23:55

    イベント終了から10日になりました。
    GW初日に開催したこのイベント、天気にも恵まれました。
    動物園さんぽとしては過去最多の31人が参加してくださり、
    とても盛り上がったように思います。多くの方が写真を見せて
    くれたので、楽しいシーンをいくつも拝見することができました。

    参加してくれた、またはここを見てくれた皆さま、ありがとうございました。

    次回からしばらく地方開催になります。
    首都圏では突発的に、平日などに開催することも予定しています。
    タイミングが合うようでしたら、ご一緒しましょう。

    (E-3/Tele-Tessar 300mmf4+EXT20mm)
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2011年04月29日 (金) 雨天決行
  • 東京都 羽村市
  • 2011年04月20日 (水) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
26人