mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了第6回動物園撮影会 日本平動物園

詳細

2011年01月02日 17:10 更新

2011年最初の動物園撮影会は、静岡県で開催します。6回目です。
ペット写真でも動物写真でもない、動物園写真を楽しみませんか?
カメラを持って、園内をのんびり。時間を忘れてしまいましょう。

■日時  2011年1月23日(日) 雨天中止の場合あり
■場所 静岡市立日本平動物園 http://www.nhdzoo.jp/
■アクセス  http://www.nhdzoo.jp/access.html 
■費用  交通費のほかに、入園料500円が必要です 

1969年開園。静岡市政80周年記念事業として建設された。最近では 、
2005年に話題になったレッサーパンダ「風太」の生まれた動物園として
注目を浴びる。レッサーパンダの国内血統登録を担当することでも有名。
2010年3月、老朽化の目立ってきた猛獣舎が「猛獣館299」として、
リニューアルオープンされた。299は「にくきゅう」と呼ぶ。国内では
最新の設備を備えた施設として大きな話題を集めた。ここにライオン、
アムールトラ、ホッキョクグマ、ジャガー、ピューマが暮らしている。

展示の中心は檻なので写真そのものはやや撮りにくいのですが、新しい
猛獣館は距離がとても近いので、レンズキットのズームでも狙えます。

使用のカメラは問いませんが、望遠があると作画の幅が広がるでしょう。
定員は特に設けません。ただ、20名を超えると締め切る場合があります。
エントリーの際は、当日使用するカメラを教えてもらえると嬉しいです。

-幹事の紹介-
デジタル一眼レフ歴7年。中古カメラ店で働き、休日は動物園で撮影活動中。
画素の低いカメラに、古いマニュアルレンズを装着して撮ることが多いです。

-過去の撮影会-
■第1回 2010.08.24 千葉市動物公園(14名参加)
http://mixi.jp/view_event.pl?comm_id=73046&page=1&id=55347604
■第2回 2010.10.24 多摩動物公園 (30名参加)
http://mixi.jp/view_event.pl?comm_id=73046&page=1&id=56824666
■第3回 2010.11.28 よこはま動物園ズーラシア (28名参加)
http://mixi.jp/view_event.pl?page=1&comm_id=73046&id=57656094
■第4回 2010.12.19 恩賜上野動物園 (30名参加)
http://mixi.jp/view_event.pl?comm_id=73046&page=1&id=58370323
■第5回 2010.12.30 東武動物公園(12名参加)
http://mixi.jp/view_event.pl?page=1&comm_id=73046&id=58951732

コメント(65)

  • [26] mixiユーザー

    2011年01月11日 00:30

    ゾウ舎脇を抜け、キリン舎の裏に回る道を進むと、299が再び見えてきます。
    いよいよここからネコ科ゾーンです。


    にしても、ちょっと羨ましいシーンではあります。
  • [27] mixiユーザー

    2011年01月12日 23:04

    入って最初に目に付くのがトラ舎です。
    人気の赤ちゃんは時間限定にて公開されています。
    よく動くこともあって、大人気です。
    ガラス越しとはいえ、間近でトラが見られるのはとても魅力的。
    小さなお子さんが手を伸ばすシーンも何度か見られました。
  • [28] mixiユーザー

    2011年01月14日 00:30

    トラ舎のスナップ
  • [29] mixiユーザー

    2011年01月14日 10:26

    こちらは隣接されている室内側のスベース。
    ちょっと暗いのですが、こちらのほうが見てると面白いです。

    ガラス越しに18-55mmを使って撮るとこんな感じです。
  • [30] mixiユーザー

    2011年01月16日 10:06

    トラの次はライオンです。
  • [31] mixiユーザー

    2011年01月17日 23:08

    ライオン舎のスナップ
  • [32] mixiユーザー

    2011年01月17日 23:11

    その脇でひっそりと暮らすミーアキャット。
  • [33] mixiユーザー

    2011年01月20日 09:57

    3階はジャガーとピューマを見ることができます。
    こちらはジャガー舎。

    2階のトラ舎を上から俯瞰するスペースもあります。
  • [34] mixiユーザー

    2011年01月20日 22:15

    4階は、3階を上から見下すことができます。
    ジャガー夫婦、すっかりくつろいでいます。
  • [35] mixiユーザー

    2011年01月20日 23:01

    こちらでははじめまして。lucrezia4です。
    イベント、参加させてください。
    カメラはSONYα550です。
    レンズは18-55mmと100-300mm持参の予定です。
    よろしくお願いいたします。
  • [36] mixiユーザー

    2011年01月20日 23:16

    > ルクレツィアさん
    あらうまい!ホントだexclamation ×2
    こちらでは初めまして指でOK
    いつもブログでお世話になってますウインク

    ご参加嬉しいですぴかぴか(新しい)
    てことは、真面目に集合場所とか考えないとねあせあせ
  • [37] mixiユーザー

    2011年01月20日 23:27

    ジャガーの隣ではピューマが暮らしています。
    なんと、目と鼻の先で見ることができます。
  • [38] mixiユーザー

    2011年01月21日 08:57

    集合場所などは、明日までに連絡を入れますウインク

    よろしくお願いしますぴかぴか(新しい)
  • [39] mixiユーザー

    2011年01月21日 21:58

    よろしくお願いします♪
  • [40] mixiユーザー

    2011年01月22日 00:27

    299を出ると、オオアリクイとふれあい動物園です。
  • [41] mixiユーザー

    2011年01月22日 00:28

    こんな動物もいます。
  • [42] mixiユーザー

    2011年01月22日 01:22

    こっちには何がいるかな・・・

    まずダチョウ。
  • [43] mixiユーザー

    2011年01月22日 09:53

    続いてシロサイが迎えてくれました。

    それにしても、この名前は・・・。
  • [44] mixiユーザー

    2011年01月22日 09:57

    隣にはマレーバクが。
    そしてその先には小さな檻がズラリと並びます。
    ここには小さなおサルさんが暮らしています。

    突き当たって振り返ると、レッサーパンダ。
  • [45] mixiユーザー

    2011年01月22日 10:08

    少し歩くと、コンドルとヒゲワシのところに着きます。
    ヒゲワシはここ日本平にしかいない貴重な鳥なのです。
    園内は工事中のため、ここで行き止まり。
    ここから引き返すことになります。

    これで紹介は終了です。当日はどんなシーンに会えるかな?
  • [46] mixiユーザー

    2011年01月23日 08:27

    いい天気ですね晴れ
    10時半頃到着予定ですウインク
  • [47] mixiユーザー

    2011年01月23日 10:36

    到着して299直行うれしい顔
    お客さんで賑わってますチャペル
  • [48] mixiユーザー

    2011年01月23日 10:56

    元気いっぱいだ〜
  • [49] mixiユーザー

    2011年01月23日 11:27

    トラも元気ですexclamation ×2
  • [50] mixiユーザー

    2011年01月23日 11:53

    ライオン・・・がまん顔
  • [51] mixiユーザー

    2011年01月23日 12:10

    ピューマはのんびり〜ウッシッシ
  • [52] mixiユーザー

    2011年01月23日 13:03

    サイはお昼寝中指でOK
  • [53] mixiユーザー

    2011年01月23日 13:32

    再びトラのところに戻ってきたら・・・


    寝てました眠い(睡眠)眠い(睡眠)
  • [54] mixiユーザー

    2011年01月23日 15:45

    無事終了しました手(チョキ)
    ご参加いただいた皆さま、ありがとうございましたexclamation ×2
  • [55] mixiユーザー

    2011年01月24日 00:00

    そんなわけで、とりあえず写真整理しました。
    まずはトラの子どもたちから。元気いっぱいでした。

    左:パンチ炸裂!
    中:取っ組み合い
    右:ホントは仲良し
  • [56] mixiユーザー

    2011年01月24日 01:09

    昨日は参加させていただきありがとうございました。
    とても楽しかったです♪

    データ整理してみたら、537枚撮ってましたあせあせ
    とり急ぎ3カット選出。

    1枚目:アイドル風
    2枚目:生存確認
    3枚目:警戒してます。
  • [57] mixiユーザー

    2011年01月24日 10:02

    >ルクレツィアさん
    ご参加いただきありがとうございました!楽しかったですね。
    一人で出掛けていたら、たぶん出会えないシーンが満載でした。
    絶対に何か持ってますよ(笑)モニター越しにお見せしたカットは
    わざわざ後ろ向いてレンズのほう見てたもんなぁ・・・(*^_^*)

    撮りたかったというミーアキャットもちゃんと押さえていて、
    成果もたくさんあったようで何よりです。ヒゲワシにはちょっと
    警戒されたみたいだけど。同じく思い切り警戒の目線を向けられた
    カットがありましたので、ブログに載せました。やっぱりあそこで
    大きい方のレンズ出せばよかったかなと、ちょっと後悔しています。

    子トラたちは見ているだけでも面白いのだけど、近くにやってきて
    こんな表情を見せるものだから、完全なオーバーペースでした。
    537枚かぁ・・・すごいですね。ちなみに2台で300くらいでした。
    また地方でも開催しますので、よかったらぜひ。大阪でもやりましょう。
  • [58] mixiユーザー

    2011年01月24日 13:31

    我が社の事なので、いつ何があるか分からないですが(笑)、日本にいたら次回もぜひ参加したいです。
    一枚目のトラチビさん、モニター越しに見せて頂いたカットで私側から見えた表情です。
    こんな顔で私をみてました…
    いい顔してくれるのは嬉しいけど、可愛く撮れないと怒られそうでプレッシャー大です(汗
  • [59] mixiユーザー

    2011年01月24日 15:17

    > ルクレツィアさん
    あ、そうだったのですねうまい!
    どの場所で撮るとどうなるのか、がイマイチ掴めてないんですがまん顔

    向かって左側からだと逆光になるのだけど、明暗の差が思っていたよりも大きかったですねあせあせ

    ちなみに次回は東山です手(チョキ)
  • [61] mixiユーザー

    2011年01月24日 23:01

    みなさんお疲れさまでした。
    別件終了後の合流のため遅くなってしまい、あまり写真撮影とお話ができませんでしたが
    楽しく過ごさせていただきました。
    (オランウータンの赤ちゃんに関しては本当に申し訳ありませんでした・・・ふらふら

    ぜひとも次回はスケジュールに問題なければ、最初から最後まで参加したいと思っておりますので
    その際にはよろしくお願いします。

    1枚目:右隣の人を警戒中
    2枚目:美人さん
  • [62] mixiユーザー

    2011年01月24日 23:11

    >G-Zさん
    いやいやどうも。来てくれてありがとう。
    日本平で一緒に撮るのは、大雨の日以来になるのかな。
    施設はすっかり変わってしまったけど、楽しさはまずまず。
    いいパフォーマンスを見せてくれてよかったよ。

    しかし、ピューマジャンプは完全に見落としていたなぁ。
    これ、平日もやるんだろうか・・・。
    バスツアーの時には、注意することにします。

    アルバムも早速まとめてくれて、楽しさが蘇りますね。
    それとなく眺めていると、また行きたくなってきます。
    (ええすいません、数日後にまた行きますけど)

    またタイミングを合わせて、ご一緒しましょう。
  • [63] mixiユーザー

    2011年01月24日 23:20

    >ならのしかさん
    いえいえ、寒いなかありがとうございました。
    ヒゲワシのところのやりとりはかなり面白かったです。

    話をまとめると・・・やっぱり見られていたのは・・・わーい(嬉しい顔)
    それにしても、お2人の行動力と観察力かな(?)には驚きです。
    これまでにもいろんな人と会ってきたけど、あそこまで鮮明に
    固体識別ができるのはそうそう、というかほかに知りません。
    興味深いお話、もっと伺ってビックリしたいものです。

    今後もあちこちで開催しますので、またお会いしましょうexclamation ×2

    美人さん、起きていたんですね・・・あせあせ
  • [64] mixiユーザー

    2011年01月31日 19:19

    その他の動物たち
  • [65] mixiユーザー

    2011年01月31日 19:24

    イベント終了から一週間が経過しました。
    今回は参加者4名ということもあり、全員ほぼ一緒に行動、
    現地で撮影場所をそれぞれ選び、楽しむことができました。

    動物園撮影において割と重要なのが「動物運」です。
    これは、それを持っている人と行くと動物が元気である、
    近くに寄ってきてもらえる、などといった素敵なもので、
    今回の場合は参加者の2人が強い動物運の持ち主でした。

    そのためか、昨年1人で出掛けたときよりもいいシーンが
    多かったように思います。ご参加ありがとうございました!
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2011年01月23日 (日) 雨天中止の場合あり
  • 静岡県 静岡市駿河区
  • 2011年01月22日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
2人