mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了12/18(土)「有楽町〜汐留」イルミネーション ※初心者の方歓迎

詳細

2010年12月16日 01:15 更新

12/18(土)「有楽町〜汐留」イルミネーション

マニュアルが使えるようなコンパクトデジカメも増え、
一眼レフ(デジタル)を初めて買われる方も多いです。
ただし、かなり暗いイルミネーションを
手持ちのみで撮影してブレた写真になってみたり、
展望室からの夜景でガラスの反射を考慮しないで
撮影している方をよく見かけます。
夜景は撮り方しだいでブレ・画質に関して
かなり変わってくるんじゃないでしょうか?

<参加対象>
 ●デジタル一眼レフ・ミラーレス一眼
 ●コンパクトデジカメ
  ※コンパクトデジカメは三脚を使用するタイプの夜景モードがあるもの
   (暗いと自動的にシャッター速度が最大4秒程度と長くなるもの)
   又はマニュアル重視したタイプのデジカメ

<参加最大人数>
 14名まで(企画者を含めて)

<集合場所>
  16:45 JR「有楽町駅」中央口(東側)出て斜め左にある
  東京交通会館の丸い階段の下(地下一階)集合
  <TOKYO KOTSU KAIKANてローマ字で書かれています>
  ※三脚貸し出し予定の方は三脚の使い方を説明しないと
   いけない為 10分前に集合をおねがいします。

<撮影場所>
  「有楽町駅前」〜電車移動〜「新橋駅SL広場」〜「汐留エリア」

<スケジュール>
16:45 JR「有楽町駅」東京交通会館に集合
16:50 (希望者のみ)三脚での撮影方法の確認
     有楽町駅前の撮影開始
17:30 集合→JR「新橋駅」に移動(1駅電車で移動)
17:40 「新橋駅」駅前のSL広場撮影開始
17:50 集合→汐留エリアに移動(徒歩10分くらい)
20:45 終了
(あくまでも予定です。)

<持ち物>
 ●カメラ
 ●三脚(単焦点レンズの方以外は三脚必須)
  ※三脚をお持ちでない方は4本程度なら
   余りがありますので貸し出し可能でしたが
   一眼用の三脚は運べない量になりましたので
   残り貸し出し可能なのはコンパクト用三脚のみです。

<あると便利なもの>
 ○クロスフィルター(キラキラに撮れますよ)

<参加ボタンを押される方は>
 以下の項目も教えてください。
 ●使用予定のカメラ(分かる方はレンズも)
 ●三脚の貸し出し希望の有無
 ●三脚使用した夜景撮影経験の有無(無い方がほとんどだと思います)
 
 ※以下分かる方だけで構わないので教えてください
 ○使用レンズのフィルター径(レンズにφ52mmとか書いてあります)
 ○余っているクロスフィルターの径
 (当日クロスフィルターを使ったことのない方にも融通しあえれば!)

三脚貸し出し予定
chikaさん(ニコンFM10)→一眼レフ用三脚
@2号ガチャ兄さん(Panasonic GF1)→小型一眼用三脚
mina*さん(Nikon D3100)→小型一眼用三脚
ナオアキさん(Pentax K-5)→一眼レフ用三脚

※残りの貸し出しはコンパクトデジカメ用三脚のみです。

コメント(67)

  • [28] mixiユーザー

    2010年12月14日 09:14

    > へみおらさんへ

    参加ボタン有難うございます。
    コンパクトデジカメでも
    三脚があると便利ですね。
    自分はパナソニックだとTZ-7か
    何か持っていました。
    よろしくお願いします。
  • [29] mixiユーザー

    2010年12月14日 09:44

    > トミーさんへ

    実は前回の反省点を生かし
    開始時間よりあえて15分早くしました。
    18時前に新橋駅を通過して
    汐留にいる予定で考えています。

    今回の場所は時間が重要になります。
    ですので合流出来ても、汐留の全ての撮影場所を案内し終えた後になりそうです。
    そのあと直ぐに分散しての撮影になりますので
    まとまりがなくなってしまう恐れが高いです。
    ですので、スミマセンが今回は
    ご遠慮願おうかと思います。
    また次回都合が合いましたら
    よろしくお願いします。
  • [30] mixiユーザー

    2010年12月14日 19:58

    > mina-pさん

    トミーさんは僕の友人で携帯知ってるからたぶん大丈夫ですよ!

    ぜひ参加させてあげてくださいな。
  • [31] mixiユーザー

    2010年12月14日 21:06

    > ケンタ@サンタさんへ

    トミーさんには、到着時間により
    対応できるかどうかメッセージ
    を入れておきました。
    ただし、遅れて到着する方が複数いた
    場合、対応出来なくなりますので
    これから参加希望をされる方で
    30分以上の遅れての到着予定の方は
    ご遠慮いただきたく考えています。


    まだ、参加希望の方を4名まで募集しています。
    よろしくお願いします。
  • [33] mixiユーザー

    2010年12月15日 03:50

    <参加予定者>計10名
    mina-p     Canon EOS Kiss X2 (18-270mm)φ72m
    ピアス     Canon EOS 50D
    Livestrong   Canon EOS 5D2 24-105mm + SONY CSーWX5
    ケンタ@サンタ  Canon EOS Digital kiss X
    chika      Nikon FM10・リコーGR
    バームクーヘン Nikon D90 18-105mm
    mina*      Nikon D3100
    とも*     PENTAX K-x
    @2号ガチャ兄  Panasonic LUMIX GF1 20mm1.7、OLYMPUS 9-18、40-150
    へみおら    Panasonic LUMIX FZ7
  • [34] mixiユーザー

    2010年12月15日 03:59

    集合地点があわりずらかったので
    有楽町駅を出たところの写真です。
    東京交通会館に丸い階段がありますので
    その地下一階に集合おねがいします。
  • [35] mixiユーザー

    2010年12月15日 04:16

    参加者の皆さんには
    当日の連絡先等のメッセージを送りました。
    もし届いていない方がいましたら
    お知らせください。

    また、あと4名まで参加希望者を
    募集しています。
    よろしくおねがいします。
  • [41] mixiユーザー

    2010年12月16日 00:18

    自分の手元にあったクロスフィルターを
    まとめてみました。
    φ52mm(十字の)クロスフィルター×1個
    φ58mm(6本線)スノークロスフィルター×1個
    φ67mm(6本線)スノークロスフィルター×1個
    φ67mm(十字の)クロスフィルター×1個
    φ72mm(6本線)スノークロスフィルター×1個

    もし使ってみたい方は当日言って頂ければ。
  • [42] mixiユーザー

    2010年12月16日 00:44

    ナオアキ さんへ

    参加ボタンありがとうございます。
    レンズをたくさん所有のされているみたいですね。
    最後に余った大き目の三脚は自分が通常使っている
    ものですが、それをナオアキさんには
    使ったもらえればと思います。
    ベルボンの「ULTRA LUXi L」なのですが
    たぶん男性の方なら大丈夫かと思います。

    新宿のサザンライツより、有楽町〜汐留の方が
    色とりどりで、単色系のイルミネーションより撮りやすいです。
    自分も新宿のイルミネーションのイベントを開催しましたが、
    新宿都庁の展望室からの撮影がメインでした。

    ニコンの機種でクロスフィルターと同じ効果の
    処理をカメラ内で行った場合は
    なんだか本物と違う感じになった記憶があります。
    細部が霞まずいいのですが、本物のクロスフィルターより
    希薄は点光源もクロスにするため、嘘っぽさが残ったように感じました。
    各メーカーありますので実際に試してみないと分かりませんね。

    一眼レフを買ったばかりの方も参加しているので
    初心者の方に合わせて勧めていくかと思いますが
    お付き合い願えればと思います。

    よろしくおねがいします。
  • [44] mixiユーザー

    2010年12月16日 02:26

    ナオアキ さんへ

    確かに大抵のイルミネーションは感度を高めに
    設定して手振れ補正を使えば手持ちでも撮影可能です。
    特に明るい単焦点レンズは三脚を使わない方が良いです。

    ただし、イルミネーションを夜景として捉えた場合は
    いかにノイズを少なくして色を綺麗に出すか、
    またぶれずに撮るかのコツは三脚を使うかどうかです。
    最新の高級機は高感度性能も良好なのでそれに
    任せて手持ちで撮るのも良いのですが、皆さんが
    最新の高級機を持っているわけでは無いため三脚を
    使うという基本から押さえておきたいと考えています。
    また、展望室からの夜景、夜桜や花火といった
    次のステップの被写体にすすむ場合、
    三脚使用時の撮影方法が重要になってきます。

    たしかに、いきなり三脚を使うと
    良い構図を探し難くなります。
    上下移動も含めていかに目で
    構図を探すかが重要かと思います。

    ですので三脚を必ず使ってほしいとは言いません。
    ただし三脚使用時の撮影方法を理解したい場合は
    素直に借りてしまった方が良いかと思います。
    他の皆さんも2秒タイマーでやるので
    レリーズは持ち合わせが無くても問題ありません。
  • [47] mixiユーザー

    2010年12月16日 09:15

    > ナオアキさんへ

    有難うございます。
    三脚のご購入をお考えなら、
    当日お貸しする三脚も参考に
    していただければと思います。
    三脚は実際に使ってみないと、
    自分の用途に合っているか解りづらいです。


    よろしくお願いします。
  • [48] mixiユーザー

    2010年12月16日 12:27

    あと残り3名まで参加大丈夫です。
    もし、参加希望の方がいましたら
    よろしくおねがいします
  • [51] mixiユーザー

    2010年12月17日 12:59

    天気予報は問題なさそうですね。
    明日は皆さんよろしくお願いします。
  • [53] mixiユーザー

    2010年12月18日 23:20

    お疲れ様でした 寒かったね涙
    またよろしくお願いします

    昨シーズンのイルミです 初めの東京タワーは汐留のホテルの部屋かのです

    http://www.digibook.net/d/21548b9fa11f98c070473db33e791857/?viewerMode=fullWindow

  • [54] mixiユーザー

    2010年12月18日 23:28

    今日の写真アルバムにしました 個人が特定できるものは含みません

    http://photo.mixi.jp/view_album.pl?album_id=500000006816953&owner_id=24748611
  • [55] mixiユーザー

    2010年12月19日 02:01

    今日はお疲れ様でした。
    初一眼で三脚の難しさに悪戦苦闘もしましたがとても楽しかったですぴかぴか(新しい)
    また機会がありましたらよろしくお願いします。

    写真アップしましたのでお暇でしたら。。。
    http://photo.mixi.jp/view_album.pl?album_id=500000006828779&owner_id=4580403
  • [56] mixiユーザー

    2010年12月19日 12:49

    昨日はみなさんご参加ありがとうございました。

    自分の立ち上げるイベントは
    以下でコミュで草案を立てています。
    初心者向けカメラ教室
    http://mixi.jp/view_community.pl?id=4738772

    今年とほぼ同じ日程でイベントをたてる予定では
    ありますので、ご参考にばればと思います。
  • [57] mixiユーザー

    2010年12月19日 22:46

    昨日は皆様おつかれさまでした。。

    ミナピさん、企画&三脚を貸していただきどうもありがとうございましたexclamation ×2

    アナログで撮影していましたチカです

    現像してみて撮れているかどうかは・・

    またご報告します☆
  • [58] mixiユーザー

    2010年12月20日 12:46

    ピアスさんへ

    今回もご参加ありがとうございます。
    1〜2月は初心者向けの良い被写体が
    見つからないのでイベントは少ないかと
    思いますが、3月からは昨年同様ぼちぼち
    イベントを立ち上げるかと思いますが
    よろしくおねがいしまう。
  • [59] mixiユーザー

    2010年12月20日 12:54

    mina*さんへ

    この冬はイルミネーションいろいろと
    お世話になりました。
    来年もぼちほちイベントをやりますので
    新しい一眼レフでご参加いただければと思います。
    3月末から花火のイベントが始まりますが
    花火撮影は面白いのでハマルと思いますよ!
  • [61] mixiユーザー

    2010年12月21日 09:06

    > chikaさんへ

    フィルムでのご参加有難うございます。
    レンズ等いじってみてみましたが
    露出をそうやるとは知りませんでした。
    聞いてみないと解らないですね。

    来月は猫カフェのイベントから始めそうですが、
    よろしければご参加下さい。
  • [62] mixiユーザー

    2010年12月21日 09:16

    > NAOAKIさんへ

    当日は風が出ていて寒かったですね。
    イルミネーションのイベント
    7回中で一番寒かったです。

    3月以降の夜桜や花火のイベントに参加していただければ
    三脚使用時の知識が役に立つと思います。
    お時間があればよろしくお願いします。
  • [63] mixiユーザー

    2010年12月21日 20:51

    >mina-pさん
    いつもありがとうございます
    来年はもう少し花火を撮ってみようと思ってます
    また参加していのでよろしくご指導お願いします
  • [64] mixiユーザー

    2010年12月22日 12:58

    ピアスさんへ

    そうですね。実はピアスさんに参加していただいた
    夏の「昭和記念公園」の花火が自分のやった
    十数回の花火イベントの中で一番風が
    出ていなかった日程でした。

    やはり、いつも天候が良いとは限らないので
    年間複数回は花火を撮りに行きたいですね。
    春の花火は「足立区の舎人公園」「足利」
    「東武動物公園」「葛生」「鹿沼」
    と比較的に東武線沿いが多いです。

    しかし今度の4月は、伊勢原市の花火が
    2年ぶりに第2回をやるんじゃないかと思います。
    チェックしておいてください。
  • [65] mixiユーザー

    2010年12月25日 04:45

    遅くなりましたが写真をアップしたので報告にきました。
    動画も公開したので日記をリンクさせて貰います。
    http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1645011180&owner_id=2675896
  • [66] mixiユーザー

    2010年12月25日 14:10

    @2号ガチャ兄 さんへ

    先週はお世話になりました。
    ブルーオーシャンのショーの色の変化は面白いですね。
    そうゆう見せ方もありですね。
    汐留エリアは自分の企画した4箇所のイルミネーションの
    イベントの中で一番オススメの場所でした。
    写真を拝見させていただくと
    楽しんでもらえたようでよかったです。

    1月〜2月はあまり良い被写体がないので
    イベントが少ないと思いますが
    時間がありましたら、次回もご参加いただければ。
  • [67] mixiユーザー

    2011年01月20日 12:08

    みなぴさん、皆様

    昨年末のフィルム、ようやく現像しましたあせあせ(飛び散る汗)
    少ないですがよかったら見てください☆

    http://photo.mixi.jp/view_album.pl?album_id=500000009632987&owner_id=3734252
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2010年12月18日 (土)
  • 東京都 有楽町〜汐留
  • 2010年12月17日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
11人