mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了サンタナ来日祝賀会!

詳細

2005年06月21日 19:21 更新

祝!サンタナ来日!
来るべきライブに備え、期待を高めましょう!

というわけで、
各々秘蔵のライブビデオなどをもちよった上映会、サンタナオンリーのDJタイムなどなどの催しで、サンタナフェチズムを全開にしてトコトン楽しみたいと思います。

まだまだ、場所や内容など未定の部分がありますが、
サンタナファンという熱い皆様で集まって、
楽しい夜をすごしましょう。

詳細、徐々にアップします。

コメント(27)

  • [1] mixiユーザー

    2005年06月21日 19:35

    ジンさんイベントトピック作成ありがとうございます。
    楽しみですね。
  • [2] mixiユーザー

    2005年06月21日 23:43

    謹んで参加させて頂きます!
    皆さんで飲みながらライブ映像etc鑑賞、最高ですねっ!
    心の中はこんなイメージで・・・
  • [3] mixiユーザー

    2005年06月23日 14:54

    >madprinceさん
    写真ヤバすぎ!
    みなさんよろしくです。
  • [4] mixiユーザー

    2005年06月23日 22:35

    よろしくお願いします。(ちょっと年くってますが)

    ちなみに、写真は、Herbie Hancock,Wayne Shorter参加の「The Swing Of Delight」のジャケットです。(若いCarlos!)
  • [5] mixiユーザー

    2005年06月24日 04:51

    参加させていただきます。
    かなり年はとっていますが、気だけは若いつもりですのでよろしくお願いいたします。
  • [6] mixiユーザー

    2005年07月06日 04:00

    場所&時間決定しました!

    目黒駅徒歩1分、ジャズセッションバーの
    目黒ジャムハウスです!

    http://www.geocities.jp/megrojamhouse/

    7/23で、時間は15時〜19時。
    準備、片付けの時間も含んでいますが、プロジェクターの設置だけなので、それほどかからない、いや、かからなければいいなと思ってます。

    サンタナを肴に、楽しく過ごしましょう。

    よろしくお願いします!
  • [8] mixiユーザー

    2005年07月08日 19:06

    セッション詳細です。

    参加していただく方々と相談して、
    曲は「ジプシークイーン」〜「僕のリズムを聞いとくれ」
    になりました。

    核の面子は今のところドラムおいどんさん、パーカスnossyさん、それから僕のジャズスクールの知り合い一名、ベースは僕の高校時代のバンドメンバー、ギターは僕の5名てな感じです。
    他にも楽器できる方、お待ちしてます。
    うまい下手関係なく、
    サンタナへの愛情だけでセッションしましょう!
    もちろん、他のみなさんも歌なりパーカッションなりで、
    とにかくみんなで一緒に盛り上がれたらいいなと思います。

    流れとしては、
    15:00〜18:00、DVD鑑賞会
    18:00〜18:30 セッション大会
    片付け

    てな感じでどうでしょう?よろしくお願いします!
  • [9] mixiユーザー

    2005年07月08日 19:38

    あの〜 パーカッションはお遊びですよ。本当はキーボードで、間奏の時にバックで鳴らしているだけです (^^; バンドのパートとしてパーカッションというのは無理。
  • [10] mixiユーザー

    2005年07月08日 21:43

    あー、そうでしたか。
    勘違いしてしまい失礼しました。

    ではまあ、遊びって感じでも結構なので、
    よろしくお願いします。
  • [11] mixiユーザー

    2005年07月19日 18:09

    ついに今週末ですね。
    そして、来日自体も10日きりましたね。

    今回の来日祝賀会、ふとこんなタイトルはどうかな、
    と思いました。。。。

    「WELCOME」

    どうでしょう。いわずもがなな名アルバムのタイトルです。
    そして、サンタナバンドを迎える意味でも、
    祝賀会の雰囲気という意味でも、良いかと思います。
  • [12] mixiユーザー

    2005年07月20日 09:49

    「WELCOME」 いいですね。
    アルバム自体も大好きで、愛聴しています。
    あと少しですね、楽しみにしています。
  • [13] mixiユーザー

    2005年07月20日 23:56

    ジンさん>
    「Welcome」まさにぴったりですね。
    では、BGMは「ソーサリートのサンバ」あたりで、、
  • [14] mixiユーザー

    2005年07月21日 02:57

    サンタナ吉さん、SANTANOさん、どうもです。

    では、祝賀会のタイトルは「welcome」で!

    あとですね、最後のセッションタイム、
    キーボーディストを一人誘いました。
    「僕のリズムをきいとくれ」には不可欠かと思いまして。

    みなさま、よろしくお願いします。

  • [15] mixiユーザー

    2005年07月21日 05:08

    WELCOME、いいですね〜。(長嶋監督?)
    すみません予習不足でアルバム聴いたことないです!
    あとキャラバンサライも未聴なので聴いておかないと・・・

    しかしセッションメンバー着々と集まってますね!
    祝賀会、楽しみにしております。

    ジンさんDVDチェック頼みますよ〜
  • [18] mixiユーザー

    2005年07月22日 23:54

    みなさま、明日よろしくお願いします!

    webのほうにも出てますが、
    (http://www.geocities.jp/megrojamhouse/)
    お店の電話番号は、03-3495-1559です。

    「僕のリズムをきいとくれ」の歌詞、さきほどプリントアウトしました!これでもって歌いましょう!

    では、よろしくです!
  • [19] mixiユーザー

    2005年07月23日 00:27

    私は、外国みやげでもらったマラカス(おもちゃ?)とデジカメを持参する予定です。
    写真はフォトアルバム(Mixiプレミアムの機能)に載せるつもりですが、アルバムは非公開とし、参加した方にはパスワードをご連絡したいと思います。
  • [20] mixiユーザー

    2005年07月23日 22:06

    本日はみなさんお疲れ様でした。
    どうもありがとうございました。
    途中地震というハプニングがありましたが、大変楽しかったです。
    楽器&機材持参していただいたみなさん、暑いところお疲れ様でした!
    そして、帰りにちょっとタワレコに寄って「サンタナ&ウエインショーター モントルー・ジャズ・フェスティバル1998」を購入しました。
    これから観ます。
    ではまた。失礼いたします。
  • [21] mixiユーザー

    2005年07月23日 23:15

    みなさん、今日はお疲れ様でした!
    自分の部屋の棚が倒れてないかと気を揉んで帰宅しましたが、
    どうにか無事でした。
    しかし新宿の混雑&電車の動かなさといったら大変でしたよ。
    ジン君はじめ、機材持参して頂いて有難うございました。
    では来週のコンサート行かれる方は楽しんできましょう!
  • [22] mixiユーザー

    2005年07月24日 00:16

    ジンさん、幹事お疲れ様でした。
    とても楽しい時間を過ごすことができました。グレッグ・ローリー&トム・コスタやりたいけれど、指が動かない・・・

    あの後、渋谷駅まで歩いて井の頭線で吉祥寺まで行き、妻&義妹と合流することができました。渋谷に着いたのが19:30ぐらいだったから、30分は歩いたのかな。

    帰宅して棚を探したら、本日も上映されたスーパーナチュラルのDVDがありました。どこかで見た記憶があると思った (^^;
  • [23] mixiユーザー

    2005年07月24日 00:37

    皆さんお疲れ様でした。
    フォトアルバムを掲載しましたので、イベント登録のあった方にはメッセージでご案内させていただきました。
    <お願い>
    ・イベント登録以外の方が分かりませんので、知り合いの方はご連絡いただけませんか?
    ・一部演奏写真のお名前が分からない方もいますので、教えていただけませんか?
  • [24] mixiユーザー

    2005年07月24日 01:39

    オフ会の時に話題になったけれど、思い出せなかった情報を調べました。

    シーラE(Shelia E.)=Shelia Escovedo
    Pete Escovedoの娘

    Pete Escovedoはラテンパーカッションの大御所で「Moon Flower」などに参加。

    Black Magic Woman オリジナルはフリートウッド・マック。作曲はピーター・グリーン。「聖なる鳥」(1969年発表)に収録。
  • [25] mixiユーザー

    2005年07月24日 21:02

    みなさま、

    昨日はどうもお疲れ様でした。
    そして、大変楽しい時間を過ごすことが出来、ありがとうございました。

    今後とも、よろしくお願いいたします。
  • [27] mixiユーザー

    2005年07月25日 22:57

    遅くなりましたが、みなさんどうもありがとうございました!

    地震でびっくりしましたが、無事最後まで楽しく過ごせてよかったです。

    また、こういう機会があるといいですね。
    よろしくお願いします。

    それでは、ついにあさってに迫ったライブ、張り切っていきましょう!
    ライブ行かれない方のためにも、感想書き込みますね。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2005年07月23日 (土)
  • 東京都
  • 2005年07月23日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
5人