mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了サバイバルゲームで町興し いろは市場でサバイバルゲームを主催しています

詳細

2014年10月01日 21:44 更新

はじめまして
高松市内でホビーショップ「GunShop S・A Arsenal」を運営しているSAAの店長と申します。

当店では現在、瓦町駅前常磐町商店街にある
旧いろは市場跡地を利用し サバイバルゲームをしております。
いろは市場が閉鎖されてから、常磐町商店街にも 活気が減りつつあります。
商店街を「買い物にくる街」から「遊びにくる街」への方向転換を検討しているそうで
その一環として、いろは市場の管理人の方が、いろは市場跡地を
サバイバルゲームフィールドとしての利用出来るように整備して下さいました。

サバイバルゲームはエキサイティングで若者に大変人気のあるレジャーで
東京や大阪などの大都市圏では多数専用フィールドが乱立しています。
今まで高松市内にはそういったフィールドがありませんでしたが
この度高松市内の中心部に専用フィールドが出来た事で高松でも気軽に遊べるようになりました。

次回の開催間近での紹介となりましたが、今後も定期的に開催をしていきたいと考えております。
私自身も商店街に活気を戻せるよう、サバイバルゲームを通して協力できればと思っております。
宜しくお願い致します。

GunShop S・A Arsenal
s.airsoft.arsenal@gmail.com
http://saa.hisa-hide.com/

コメント(1)

  • [1] mixiユーザー

    2014年10月05日 20:43

    本日はじめて参加して来ました。

    最初は甥っ子のかわりに見学だけのつもりでしたが、あまりにも楽しそうだったのでつい参戦、楽しくカロリーを消費してきました(笑)

    1Fには受付や休憩場所や射撃場所があり、はじめての方でもわかりやいように装備や道具の確認、持ち方や構え方等のレクチャーを受けてから2Fで実戦となります。

    店長さんだけでなく全ての参加者さん達がそれぞれに、ゲームスタートや撃たれた時の合図等基本的なルールは勿論、参加者や装備に合わせてゲーム毎にルールも説明してくれました。

    ゲーム開始のブザーがなってから初めての射撃迄の何ともいえないドキドキ感とゲームが始まってからのアドレナリンダダ漏れな高揚感は中々味わえない体験ですので是非体験してみてください。

    残念ながら今回は人数が少なかったのでディスカウント無しの料金でしたが日中まるっと遊んでの価格なら充分許容範囲内かと思います。
    人数が集まった場合のディスカウント料金ならば病みつきになれるかと♪

    飲食は毎回迷える程に近隣に素敵な店舗が沢山在るのですが、今回は店長さんの紹介でお隣のキャラバンサライ(CaravanSary)にて各々丼メニューを美味しくいただきました(^-^)

    車で来ても1000円以内で済ませられるコインパーキングも複数あり、駅も近いし沢山汗をかいても格安サウナ迄在りと、中々に無い好条件が揃っています。

    自分以外にも見学の方も来ていました。

    【興味はあるんだけど…】
    って方はいっぺん見に来てんまい☆



    ……こんだけ書いとけば店長何かくれんかな(笑)
    とにかく久々に楽しい時間を過ごせました。
    また参加したいな(*^ー^)ノ♪
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2014年10月05日 (日)
  • 香川県 高松市
  • 2014年10月05日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人