mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了Dreams Gate ?展

詳細

2008年11月15日 12:49 更新

------------------------------------------
Dreams Gate ?
The Artists Round Table
------------------------------------------

出品アーティスト:
玉神輝美・影山徹・ツルノリヒロ・江口あさ子・テツ山下・高田美苗・伊藤清泉・長野剛

日時:2008年12月2日(火)〜7日(日)
12:00〜19:00(最終日17:00まで)
場所:〒150-0001東京都渋谷区神宮前4−15−13 FROM RED 1F
   Gallery 華音留

現在、出品用の絵を制作中。昨年同様オリジナル作品です。

さて、12月2日のオープニングに参加メンバーであるツルノリヒロさんのスペシャルライブを南青山マンダラで行います。
そこでメンバー全員の作品なども飾り、映像演出もありそうです。
絵と音楽のコラボレーションが昨年よりパワーアップします。

-------------------------------------------------------
Dreams Gate ?
スペシャルライブ
-------------------------------------------------------

日時:2008年12月2日 開場18:30 開演19:30
場所:南青山マンダラ http://www.mandala.gr.jp/aoyama.html
〒107-0062東京都港区南青山3−2−2 MRビルB1
チケット:前売り4500円 当日券5000円(1 drink付)
演奏者:ツル ノリヒロ(ヴァイオリン)
    花実(ヴォーカル)
    永島 広(ギター)
    山本 恭久(パーカッション)

ご予約・お問い合わせ:Gallery 華音留 http://www.kaoru-japan.com
           Tel & Fax:03-5410-4550

ツルさんの音楽は一言で言えば映像的。
美しいメロディーを奏でます。
花実さんの歌はどことなくケルト的な感覚があります。
モイヤ・ブレナン(エンヤの姉)が好きというところにルーツがあるのかも。
私もツルさんのCDを6枚、花実さんのCD1枚持っていますが絵を描く時によく聴きます。
是非この機会にライブで!

コメント(27)

  • [1] mixiユーザー

    2008年11月15日 00:22

    絶対に行きます!!!
    行かなくてどぉーーーーーーーーする!
    必ずや参りますっ!!!!

    けれども、オープニングパーティの日は..........、はぁ、苦しい。
    行けないです。悲し過ぎます....。
    ですが、会期中、必ず!何度か伺いたいです!!!
    ああああ、高田さんはずぅーっと「詩とメルヘン」で存じ上げていました。
    原画を拝見出来るなんて!!!
    すごい方達には凄い方がお集まりになるんだぁ〜ってのぼせています!


    長野さんの在廊、影山さん、玉神さんの在廊はまだ決まりませんか???
    是非教えて下さいっ♪
    新作、オリジナルと!もぉおーーーーーーー大興奮で楽しみにしています!
  • [3] mixiユーザー

    2008年11月15日 10:44

    チラッとでも原画を見に伺いたいーーーー!!
    お仕事やっつけて頑張って走りますっ!!!!
  • [5] mixiユーザー

    2008年11月15日 15:28

    去年は腰を患い寝たきりになってました……あれから一年経ち、DreamGateがやって来ましたね人差し指人差し指

    もちろん人差し指スケジュール調整してこっそり駆け付けます人差し指

  • [6] mixiユーザー

    2008年11月15日 16:22

    必ず期間中に参上します。楽しみにしております!!!
  • [9] mixiユーザー

    2008年11月21日 09:50

    是非是非、伺わせていただきま〜す。
  • [10] mixiユーザー

    2008年11月21日 16:46

    ゚+(。・ω・。)ノ゙

    お疲れ様ですクローバー

    楽しみですっっっクローバー

    もちろん旦那サマと駆け付けますよっっっ

    ヽ(≧◇≦)ノ
  • [11] mixiユーザー

    2008年12月07日 10:50

    行ってまいりました!
    遅ればせながら、行ってまいりました!!!!!!!

    一緒に写っているのは、我が家の長女です。
    (長女も長野さんの絵が本屋さんですぐ解るようになってます!)


    行かれた皆さん!!!
    恐らく皆さんが同じ思いをしたのだと思います。
    呼吸をいつも忘れてしまうんですね。止まっちゃうんです。
    しばらく息も出来ずに見とれてしまうんですね。
    副管のあ〜そぉクンがおっしゃるように、静けさが襲って来ます。
    そして、そのお二人の美しさに、美しいからこそ、本当にこの人が実在したんではないかと思い込んで見入ってしまう。居て欲しいなぁっと願っているのでしょうか。

    色のトーン、そして、本当にそのデッサン力。すごい。
    長野さんが作り出している人物。顔や手の大きさ、足の位置など、狂いのない絵。
    いや、本当に凄いです。
    リアル画をこんな風に空想の世界で作り上げられてしまう長野剛さんはやっぱり神です!

    長野コミュですが、ご一緒されていらした巨匠の方々の作品も目を見張るものばかりでした。
    この毎年冬に行われる「Dreams Gate」は、絵を描く人間が楽しみに待てる展示会だと思います!

    長野さん、そして展示メンバーの皆様、本当にありがとうございました!!!
  • [12] mixiユーザー

    2008年12月07日 10:57

    >かとくみさん

    昨日はお会いする事が出来ました。

    長野さんの絵良いですね。空気感の捉え方等、素晴らしい。

    多いなる刺激を受けました。
  • [13] mixiユーザー

    2008年12月07日 11:27

    ●パツラおじ様
    おじ様も展示会、本当にお疲れさまでした!
    オザワんはおじ様の展示会に行って来たぞぉーっと言っていました!
    私は伺えなくて、本当に本当に残念でした。時間が本当になくて...。見たかったです。
    長野さんの作品は、絵の具がこんもりもりあがるような油絵ではないのに、その深みや厚みが感じられますよね。本当に素晴らしかったです。
    美しかったです!!!持って帰りたかったです!!!
  • [14] mixiユーザー

    2008年12月07日 19:21

    今日、私もDreams Gate � 展に行ってきました。

    そして、長野さんの新作2点、この目にしっかり焼き付けてきました。

    なんと言うことでしょう、今更ながら、長野さんの絵のすばらしさに心を奪われてしまいました。

    あの空気感と存在感は長野さんが作り出したものには違いはないのですが、実際に実在しているそのものをそこに具現化させてるとしか思えません。

    最後にサプライズイベント?としてグループ展の最後を絞めるかのように、あのオープニングパーティーをして下さったミュージシャン様が、演奏を、コンサートをしてくださました。

    私のいかれた頭には長野さんが描いたアテナがその音楽に合わせて踊っているように見えたのが不思議でなりません。
    この世の出来事とは思えないような不思議な体験をしたグループ展でありました。
  • [15] mixiユーザー

    2008年12月07日 20:20

    ●う〜たん
    行って来たのですねっ!!!
    そして羨ましい!!!ラストを飾る素晴らしい演奏があったのですね???
    ああぁ、羨ましい....。
    私はオープニングもクロージングもその演奏を味わう事が出来ませんでしたぁ(号泣)!
    う〜たんは両方とも戴けるなんて、美味し過ぎますぅーーーーーーっ!!
    羨ましい!!!

    長野さんの絵。
    本当にその通りですよね。
    そこにあたかも居るかのように、存在しているかのような存在感のある女神でした。
    私もアテナが踊る様を体感したかったです!!!

    (気が早いですが...)来年のDreams Gateが楽しみですねっ!!!
  • [16] mixiユーザー

    2008年12月07日 20:47

    私も今日、行って来ました。

    思いもよらず、素晴らしい演奏を聴かせていただけて、本当にラッキー♪でした。
    長野さんの作品はもちろんの事、他の方々の作品もそれぞれに素晴らしく、個性的で、とても刺激的でした。

    作家さんに製作工程のお話等も聞く事ができて、本当〜に濃い一日でした。
    長野さんともお話できました目がハートううう嬉しい。
  • [17] mixiユーザー

    2008年12月07日 21:12

    ●みかわんさんっ♪
    お写真ありがとうございます!!
    そうでしたかっ!
    やはり本日行かれたのですねっ!!!
    ああぁ、羨ましいですぅーっ☆☆☆

    本当に!
    仰る通りですっ!!長野さんはもちろんですが、グループ展の皆様、さすがの皆様ばかりでしたよね。はい。本当にそう思います!
    神様の周りには神様が集まるのだなぁ...と思いますよね!!

    作家の皆さんのお話、伺えたのですね!!
    本当によい時間だったことでしょう!!
    描かれたご本人の方々にお話をリアルに伺えるというのは、展示会に足を運んだ人の特権かもしれませんね!良かったです!!!
    また、来年のDreams Gateを心待ちしましょうっ!(←だから気が早いってば)
  • [18] mixiユーザー

    2008年12月08日 17:14

    コミュの皆さん、マイミクの皆さん、ご来場くださった方、ありがとうございました!
    無事Dreams Gate ?が終わりました。

    オリジナル作品制作を始めて2年経ちましたが今回はギリシア神話の「アテナ」(左)と「アルテミス」(右)に挑戦してみました。
    オリジナルの作風は普段仕事で描いている方法と少し違うので
    仕事作品を好まれていらっしゃる方には物足りないかもしれないという不安もあるのですが来場者の方々には喜んでいただけたようで少し安心しました。

    この延長で来年の春にまた東武の絵画市でオリジナル作品を出品します。
    もちろん、今回の作品も出品予定です。
    また、5月にはO美術館で50人ほどでグループ展も予定しております。

    本当にご来場くださった皆さんには感謝しております。
    ミクシィ関係の方が一番多く来てくれたのではないでしょうか。
    ありがとうございました。
  • [19] mixiユーザー

    2008年12月08日 17:38

    長野さん!!
    お疲れさまでした!
    こうして「アテナ」と「アルテミス」を拝見すると、やっぱり素敵です!!
    静と動、明と暗、これまでの対の作品に通ずる長野さん表現が本当に好きです!!!
    私なんては、右向き、左向き、こっちの方が描きやすいなんてのがあるんですが、
    長野さんはそんなものもちろんないんだなぁ...と、どっちも美しく、バランス良く描けちゃうんだなぁと、当たり前の事をしみじみ思ってしまいました。

    もちろん、長野さんの印刷媒体で私は長野さんファンになった私ですが、長野さんのお仕事の作品ではない、オリジナルの作品はやっぱり素晴らしく大好きです!!!
    長野さんの絵は、見ると落ち着きます。心が納得するというか、うぅ〜ん。
    初見は息が出来ないのですが、見ていると、深呼吸になっていくんですね。うん。

    春の東武。今回の作品「も」という事は、まだ数が増えるということですか!!
    おおおおおおおおおおおおおおおおおおおっ!!
    楽しみ過ぎます!!!春にはまたさらにオリジナル作品が増えるのですね!!!
    うわぁ〜。すごい!
    5月の美術館のグループ展!!!!

    楽しみが一杯です!!!情報ありがとうございました!!
    また近くになりましたらトピも立てて行きたいです!!
    素敵なグループ展、素敵な作品を見せて下さり本当にありがとうございました!
    大変お疲れさまでした!
  • [20] mixiユーザー

    2008年12月08日 19:53

    >かとくみさん
    左向き右向きはもちろん向かって左向きのほうが描きやすいですよ。(^^;
    でも逆向きも仕事で慣れました。
    オリジナルは少し柔らかい雰囲気を出そうと努力しています。
    東武は5〜6点出品予定です。
    これから作品の内容を考えます。(^^;
  • [21] mixiユーザー

    2008年12月08日 20:07

    長野さん!!!
    5〜6点!!!これから制作!!!!!
    まだ生まれていないとなると、ワクワクドキドキ感が高まります!!!!!!
    となると、新作は(今回のも新作ですが)3〜4作品という事になるんですね!!!
    あひゃぁ、これは凄いです。必ず目に納めないと!!
    長野さんの作品を引き立ててくれるフレームも楽しみですっ♪

    そっかぁ!長野さんも左向きが描きやすいとかあるんですね!!!!
    なんかちょっと人間っぽい部分を知れて嬉しいです!!!(人間だってば)
    新作の製作、ファンみんなで心待ちしています!
  • [23] mixiユーザー

    2008年12月09日 01:57

    ●manamiちゃま
    ですね、ですね!
    これは時間を作る価値大ありです!!!必ず観に行った方が良いです!!!
  • [24] mixiユーザー

    2008年12月10日 02:58

    お疲れ様でした!
    私も最終日に伺わせて頂き、ライブと素敵な絵を堪能いたしました。
    今頃ですが、南青山マンダラでのライブと、画廊での様子の画像を。(私まで映りこんだ画像で恐縮なのですが)

    >東武の絵画市
    どんな作品なのか楽しみです〜。
    4月は残念ながら観にいけなかったので、次回こそ!

    来年は画集もお出しになり、絵画市にグループ展と、何だか随分とお忙しくなられるみたい。今以上に活躍されそうですね^^

  • [25] mixiユーザー

    2008年12月10日 09:12

    ●アサジさま
    うわぁ〜っ♪オープニングも、やはりクロージングも、両方堪能されたんですねっ♪
    いいなぁ〜っ♪
    羨ましいです!!
    お写真いいですねぇ〜!
    長野さんの装丁画の本もお手元に!!!サインしていただいたのでしょうかねっ♪
    大満足の展示貝でしたよね!!

    東武の絵画市は前回も相当に緊張の場所でしたが、今回も更にそんな感じなのでしょうねっ!
    でも、お時間がもしも作れましたら是非足を運びたいですよねっ!!
    何せ新作が更に増える!んですものねっ♪
    楽しみですね!!

    おおぉーーーっ!画集も出るのですか!!!すごい情報です!!!!
    本当に沢山お忙しい長野さんですよね!!!
    ますますのご活躍を心から応援したいですね!!これからもよろしくお願いします!
  • [26] mixiユーザー

    2008年12月10日 17:05

    >かとくみさん
    東武の絵画市、楽しみですがああいうところは緊張しそうですね(汗
    もし会場でお会いする事が出来ましたら、嬉しく思います^^

    画廊での画像は、お花を持つ先生の素敵っぷりをご覧になって頂こうかと思ってUPしました〜^^
    本は近衛竜春さん著、PHP研究所の『前田慶次郎』で、サインも頂いてます。

    先生と、某ロングヘアで清楚なお方にお世話になりまして、この場をお借りして御礼申し上げます。



  • [27] mixiユーザー

    2008年12月10日 18:15

    ●アサジさま
    ご返信ありがとうございます!!
    東武絵画市はいやいやいや、私は本当になんとも入り口から入っていいのか???
    という緊張に包まれまくりで、歩き方がきっと変わった人になっていた事でしょう!
    ですが、行く先にちょうど長野さんと少しの知人が待っていてくれたので、偉そうに入る事が出来ました!!長野さん達が居なかったら、きっと右手と右足が一緒な徒歩になっていたと思いますっ☆
    そんな場所でも長野さんの絵は、ひと際目立って、ひと際品のある、その空間は上質なものでした!!是非今年は会場でご一緒出来たら嬉しいですね!!!!

    いやぁ〜、長野さんのお花を持つ姿!
    絵になりますよっ!素敵っぷりありがとうございます!
    流石!サインは戴くと更に価値があがって蔵書としての価値がみるみる上がりますよね♪

    某ロングヘアとは、ギャラリーオーナー様かなぁ〜???
    美しい方ですよね。本当に知的で品格ある方で、ギャラリーのオーナーさんにぴったりですっ♪
    これからも長野さんの絵を皆さんで楽しんで行きましょうっ!!!!
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2008年12月02日 (火) 〜12月7日
  • 東京都 渋谷区神宮前4−15−13 Gallery華音留
  • 2008年12月02日 (火) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
7人