mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了JCDA2次試験勉強会 宍戸塾

詳細

2012年03月18日 17:27 更新

2次試験を受験される皆様へ
支援CDAの皆様へ

日程場所が決定しました。

本勉強会は、合格をお約束するものではありませんが
36回で勉強された方の合格率は70%を超えました。
努力の結果です。

普段、傾聴できるスイッチが入らない方は厚い壁を破るための
相当の覚悟をして参加してください。
その壁の有無は、
まず友人に聴いてみてください?
あなたは聴き役が多いか?
一方的に話す方か?
前者は、合格に近い位置にいますが、
後者の方には周囲の方から
変わったと言われるくらいの聴き上手にならないと切符は
手に入りません。
CDAは、無口で性格が明るい方で笑顔のできる方が向いていると
思います。
あなたはどのタイプですか?

参加費
施設利用料で参加費は変動しますが
専用テキスト500円込で1000円から1500円程度とします。
領収書の必要な方は申し込み時に宛名も連絡ください。

★CDA資格取得後の活かし方
書面で記載されて持参の方には本人の希望があれば助言いたします。

福島市開催確定
1回目:3月25日(日)福島市民会館502号 60名収容可 
            024−535−0111
    12時30分〜16時30分
http://www.city.fukushima.fukushima.jp/shisetsu/bunka/shimin-kaikan/index.html
2回目:4月14日(土)福島市民会館502号
    12時30分〜16時30分
秋田開催
4月8日(日)
10時から16時(昼食休憩1時間程度)
ジョイナス 研修室6 (JR秋田駅西口 徒歩10分)
秋田市千秋明徳町2-52
http://www.akisouko.com/joy/index.html
秋田支部 阿部さんへも同時に連絡してください!
jollytacca1976@yahoo.co.jp
http://akitacda.blogzine.jp/blog/

申し込みのメールに記載いただくこと
?受験回数
?受験される目的?
  100文字程度で書いてください。
  CDA資格取得後の活かし方?
?2度目以上の受験の方
  指摘された内容を教えてください。
?集合研修以外で傾聴力を磨くことはされていますか?

支援頂くCDAの皆さん
宍戸塾で学ばれた先輩CDAの方のご支援をお願いします。
?CDA資格No:
?氏名:
更新ポイント5ポイントを付与します。

受験予定の方は、できるだけ3月1日以降で申し込みください。
支援CDAの方は早めに申し込んでください。

連絡先
宍戸芳雄宛お願いします。
learningroad@gmail.com
緊急時連絡先
宍戸080-5520-6771

申し込みをお待ちします!

コメント(4)

  • [1] mixiユーザー

    2012年03月05日 09:14

    本勉強会で一緒に学ばれた方のご支援をお願いします。
    久し振りの交流も楽しみにしています。(^-^)/
  • [2] mixiユーザー

    2012年03月06日 09:59

    写真1
    私と面談の様子
    写真2
    面談姿勢・自分の立ち位置・話し切ってもらう気持ちで聴き切ること・北風と太陽・・・・・・を伝えています。
  • [3] mixiユーザー

    2012年03月07日 18:22

    4月8日秋田開催の申込み受領状況
    2名

    どうぞ申込みください。

    福島開催も申込みください!
  • [4] mixiユーザー

    2012年03月18日 17:22

    3月25日福島開催
    1週間後になりました。
    受験される方、早めに申込みください。

    福島は4月14日にも開催します。
    こちらも申込みください。

    36回の受験合格の方にも支援いただきますので
    受験の新鮮な情報もお伝えできます。
    もちろんベテランCDAもお待ちしています。

    他の勉強会にはないアットホームの雰囲気です。
    終了後も短時間で交流会も企画します。
    時間の許す方は、人脈創りにも活用ください。

    申込みお待ちします。

    塾長宍戸
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2012年04月14日 (土) 受付中
  • 都道府県未定 福島、秋田開催
  • 2012年04月13日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人