mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了11月20日バンディーズ無料ライブ

詳細

2011年11月15日 21:32 更新

管理人様、貴重なスペースをお借りして、告知させて頂きます。

青梅アートフェスティバル2011

昭和レトロな街『青梅』で行われる、『青梅アートフェスティバル2011』に、バンディーズ(キャンディーズトリビュート)が出演します。(11月20日)
今回のテーマは、『昭和歌謡の青梅宿』
バンディーズ・あがた森魚さんを始め、昭和歌謡にちなんだライブも盛りだくさんです。
人力車・懐古自動車パレード・ちんどん歌謡パレードなど、昭和らしさの演出も沢山ありますので、一日中楽しめますね。
着物や和物を身につけている方に、各種特典がありますよ。
輪タク無料・人力車無料・豚汁無料・入館料無料・茶屋サービス無料など
はっぴも和物ですね!(笑)
昭和レトロな町青梅に、昭和レトロなイベント青梅アートフェスティバル2011に、ぜひお越し下さい。


映画看板
青梅と言えば、町中のあちこちに昔ながらの映画看板が飾られているのでも有名ですね。
青梅駅地下通路に『鉄道員』の映画看板がありますよ。(スーちゃん出演)
バンディーズと共に、昭和へタイムスリップしましょう。
紅葉がみごろ
今週末、紅葉がみごろになりそうです。ちょっと足を伸ばして、御岳山登山にチャレンジしては?
青梅鉄道公園
D51や初代新幹線の展示がある、青梅鉄道公園も青梅駅徒歩圏内にあります。(坂道ですが)
青梅鉄道公園HP
http://www.ejrcf.or.jp/ome/
梅・ゆずが特産品
梅・ゆずの産地としても有名ですよ。昔の梅酒は、日本酒から造られていましたので、地酒で作られた梅酒がお土産にお勧めです。(澤ノ井)


青梅アートフェスティバル2011のチラシ、PDFファイルで送信できますので、ご希望の方はお気軽にお申し付け下さい。
candies1@hotmail.com

11月20日(日)
青梅アートフェスティバル2011
http://art-fes.omjk.jp/
『昭和歌謡の青梅宿』
2ステージありますが、会場が異なりますのでご注意下さい。各会場間の移動に、約10分掛かります。
会場 第一ステージ(特設張り出しステージ)
昭和レトロ商品博物館(赤塚不二夫会館隣)
http://www.mapfan.com/index.cgi?MAP=E139.15.49.3N35.47.7.7&ZM=11
赤塚不二夫会館HP
http://akatsuka-hall.omjk.jp/
紙テープNG・キラキラ紙テープNG
(通行中の道路を挟んで鑑賞するので)
開演 12時〜
料金 無料


会場 第二ステージ(勝沼・3丁目の夕日ステージ)
青梅街道沿い駐車場(青梅信用金庫隣)
http://www.mapfan.com/index.cgi?MAP=E139.16.6.0N35.47.10.4&ZM=13
紙テープ(状況次第)
第二ステージに直行される方は、東青梅駅から歩いた方が近いです。
開演 14時〜
料金 無料

諸事情により、内容変更・中止等がありますので、主催者発表の情報を直前にご確認の上、ご来場をお願いします。
青梅アートフェスティバル2011HP(主催者)
http://art-fes.omjk.jp/
バンディーズ公式ブログ(ばんど屋主催者)
http://bandya.exblog.jp/
ご注意
公式ブログ管理人(だまさん)と、スーちゃんお手紙隊(森田)は別人です。問い合わせの際、宛先を間違えないようにご注意下さい。

問い合わせ先 (スーちゃんお手紙隊)
candies1@hotmail.com

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2011年11月20日 (日) 2ステージ
  • 東京都 青梅市
  • 2011年11月20日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人