mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了注目の蔵元大集合!in 茅ケ崎

詳細

2007年09月27日 10:10 更新

とかく、「次の日に残る」とか「頭が痛くなる」と言われがちで
焼酎に押されっぱなしの日本酒ですが、実は2000年くらいから
急速に進化しています。
「ちがさき粋酔会」では昨年4月にスタートして以来「食中酒として
の日本酒(=日本酒は美味しいものをより美味しく食べるための
ものである)」というカテゴリーを広めるために活動をして参り
ましたが、おかげさまで会員数も30名を超え(内4割が女性)、
より多くの方にこの日本酒の美味しさを知っていただこうと、全国
から以下の蔵元に来ていただくことにいたしました。

【秋田県】福禄寿酒造(一白水成)  
【新潟県】加賀の井酒造(加賀乃井)、美の川酒造(越の雄町など)  
【茨城県】磯蔵酒造(稲里)  
【千葉県】 寺田本家(五人娘・香取) 
【埼玉県】 麻原酒造(琵琶のささ浪) 
【神奈川県】 熊澤酒造 (天青・曙光)   
【長野県】 天領譽酒造 (天領譽) 
【広島県】 藤井酒造 (龍勢・宝寿)   
他に、高知県の南酒造場にも協賛していただきます。

最近の日本酒事情に詳しくない方だとほとんど知らない蔵ばかり
かもしれませんが、今有名になってプレミアすらついてしまう
「十四代」や「飛露喜」もつい数年前までは一部のマニアしか
知られていない銘柄でした。

スケジュールなどの詳細は以下のブログをごらんください。
http://plaza.rakuten.co.jp/suisuikai/diary/200709210000/

今回参加していただく各蔵がそれぞれ2〜4種類のお酒を持って
きてくれます。
それぞれを20mlづつ呑んだとすると3合以上。
どれも呑み屋さんで呑めば1合800円〜1,500円は取られる銘柄
ばかりです(それに酒肴セットと利き猪口がつきます)。
基本は試「飲」していただきたいのですが、仕事があって呑めない
という方は、利き酒の本来のスタイルである「はき」も可能です。
なお、今回、「ミニカンスケ」という燗つけ器で日本酒通に知られて
いる株式会社サンシンさんに協賛いただき、各蔵のブースに一つづつ
ミニカンスケを用意します。お燗党の方にもきっと満足いただける
と思いますよとっくり(おちょこ付き)


是非皆様お誘いあわせの上ご来場いただき、最近の日本酒の旨さ
に触れてみてください。

きっとその深い感性の世界に身も心も心地よくなれると思いますよわーい(嬉しい顔)

コメント(32)

  • [1] mixiユーザー

    2007年09月28日 07:52

    参加しようと思ってますよ(笑)
  • [2] mixiユーザー

    2007年09月28日 09:41

    むぁさしさんは1部2部通しですかな?
    日本酒呑み仲間の多いむぁさしさん、是非!沢山の方と
    お誘いあわせの上来てくださいわーい(嬉しい顔)
  • [3] mixiユーザー

    2007年09月28日 17:14

    参加します☆

    偶然ですが、私が日本酒好きになりはじめのころ、初めて蔵見学にうかがったのが、寺田本家なんです。蔵元さんは覚えてるかわからないけど。。。。

    玄米のお酒を頂いて帰ってきた覚えがあります
  • [4] mixiユーザー

    2007年09月29日 00:13

    tchakoちゃん、コメントありがとうわーい(嬉しい顔)

    実は寺田本家さん、これまでこういった会に参加したことが
    なかったそうなんです。
    たまたま若い蔵人と知り合って、お願いしたら、蔵元のOKが
    出たということで、けっこう、今回の目玉かもしれません。

  • [5] mixiユーザー

    2007年09月29日 00:31

    もしかして…
    えーちゃんもはらさんもいらっしゃるのですか?!
    何で10月の日曜日、ほぼ休みなのに、
    21日だけ仕事なんだろう…。泣き顔
  • [6] mixiユーザー

    2007年09月29日 00:40

    >みなきっち

    そうだよ。ふたりとも来てくれるよ(GREEはまだイベント
    作成していないけど冷や汗)。

    それに呑善さんもいるし。

    今から仕事をずらしましょうわーい(嬉しい顔)
  • [7] mixiユーザー

    2007年09月29日 03:15

    21日ですよね!
    多分行けるハズ!いや行きたい!

    十四代は大好きです!十四代の利き酒をやった時は、とても幸せでした!

    初参加になると思いますが、よろしくお願いします。
  • [8] mixiユーザー

    2007年09月29日 10:42

    マロさん、ありがとう^^

    是非参加してくださいね^^

    きっと新しい出会いがたくさんあるはずですよとっくり(おちょこ付き)

  • [9] mixiユーザー

    2007年09月30日 06:42

    1部に参加ですよ〜とっくり(おちょこ付き)
    たのしみです
  • [10] mixiユーザー

    2007年09月30日 11:12

    そうですか、呑善さんもいらっしゃるんですね。
    しかし…シフトの最終結果なもので、
    ずらすことができないのです、残念。
    終わるってからおじゃましたとしても、
    6時半過ぎぐらいになるので…。
    えーちゃんとは約1年前にお会いしたっきりなので、
    行きたいんですけど…。涙
  • [11] mixiユーザー

    2007年10月04日 00:12

    一応確認なんですけど…
    6時過ぎに着いても何も出来ないかなぁ?と思って。
    その時間だとオークションやってますよね?
  • [12] mixiユーザー

    2007年10月06日 15:24

    みなきっち、レス遅れてごめんm(__)m

    とにかく来てください(^0^)v
    何か考えます!!
  • [13] mixiユーザー

    2007年10月07日 22:44

    近いし参加します(笑)
    家から50メートル位かな。
  • [14] mixiユーザー

    2007年10月09日 14:15

    当日の内容についての若干補足説明です。
    今回第一部と第二部に分れていますが、第一部は
    13時30分から15時までシンポジウムをおこないます。

    参加いただく各蔵元さんに登壇いただいて、それぞれ
    が日本酒にかける想いやこだわりなど話していただこ
    うと思っています。

    そんなお話を聞いた上で試飲をすると、また味わいが
    深くなります。
    お時間の都合がつけば、是非第一部にお越しください

    わーい(嬉しい顔)
  • [15] mixiユーザー

    2007年10月09日 19:09

    茅ヶ崎でこんなステキなイベントがあるのを最近まで知りませんでした!
    当日は、資格試験受験日なので、また次の機会のお知らせを楽しみにお待ちしております。
    またぜひやってください!
  • [16] mixiユーザー

    2007年10月14日 00:35

    今回のイベントは酒肴8種類くらいが入った折詰を用意する
    ので、参加いただけるかたは事前予約をお願いします。

    どうも予約しなくても良いと思っている人も多いような気が
    するので、折詰は多めに用意するつもりですが、足りなく
    なりそうな場合は予約の方を優先にさせていただきますので、
    ご理解ください。

    もし足りなくなった場合は参加費を500円引きとさせていた
    だきますとっくり(おちょこ付き)
  • [17] mixiユーザー

    2007年10月15日 00:48

    参加したいです♪
    場所がよく分からないので、詳しく教えて下さい♪
  • [18] mixiユーザー

    2007年10月15日 10:18

    初めまして。
    とても素敵なイベントなのでぜひ参加させていただきます!
    友人と4人でお伺いしますのでよろしくお願いします♪
  • [19] mixiユーザー

    2007年10月15日 19:13

    やっと出張の予定をずらすことができた。

    これでいけるようになった。

    ジョージさん、楽しみにしています。
  • [20] mixiユーザー

    2007年10月15日 21:42

    ぺーさん、わざわざ出張をずらしてくれたんですか?
    感謝感激雨霰ですがまん顔

    ヨロシクお願いしますm(__)m
  • [21] mixiユーザー

    2007年10月15日 23:04

    当日は仕事が入り、夕方まで身動きがとれない状況で
    残念ですが、事前申し込みは難しいです。
    2部の途中から飛び入りできるかどうかなので
    厳しいですね。
  • [22] mixiユーザー

    2007年10月16日 01:44

    g-san、先日はご参加ありがとうございました^^
    今の状況だと飛び入り参加全然オッケーな感じですふらふら

    来ていただいて残り時間が少なければ大幅ディスカウントも
    あり得ます。
    何とか早めに仕事を終わらせて来てくださいねわーい(嬉しい顔)
  • [23] mixiユーザー

    2007年10月17日 14:28

    時間的にかなり厳しいので、やはり今回は参加できそうにありません。
    いろいろとご配慮くださったのに申し訳ありません。
  • [24] mixiユーザー

    2007年10月17日 20:38

    素敵なイベント! この日は娘の七五三だった〜泣き顔
    日本酒好きな義父も茅ヶ崎入りするので
    寒川神社から家族総出で!なんても考えたのですが
    車で帰宅の義父だったので、これまた残念涙

    報告日記を楽しみにしています

    茅ヶ崎在住の日本酒娘が友人に居るので
    今度、一緒に参加させて頂きたいです
  • [25] mixiユーザー

    2007年10月18日 00:19

    みなきっちもhamamaさんも残念がまん顔

    また呑みましょうとっくり(おちょこ付き)
  • [26] mixiユーザー

    2007年10月18日 22:59

    ブログに21日の酒肴セットをご紹介しました^^
    http://plaza.rakuten.co.jp/suisuikai/diary/200710180000/
  • [27] mixiユーザー

    2007年10月20日 12:48

    今のところ第一部の予約がまだスカスカです(T_T)

    参加いただける方はメールにて、第一部か第二部かを
    明記のうえ、人数と本名をお知らせくださいm(__)m

    ちなみに、今回協賛のみの高知県「南」さんは当初
    前掛けでも送ってくださいとお願いしておいたので
    すが、お酒を3種類と前掛け2枚を協賛していただき
    ました(ありがとうございますm(__)m)。

    ただし、お酒は各1升ですので、もしかすると参加費
    の安い第二部は抽選となる可能性もあります。
    ご了承ください。

    前掛け二枚はオークションにかけます。

  • [28] mixiユーザー

    2007年10月21日 20:20

    事前に参加表明していませんでしたが、本日、飛び入りで参加させていただきました。

    ホントに旨かったです。したたかに酔っ払いました。
    お酒もおつまみも納豆も、皆、旨かったです。

    本日、入会しそびれてしまいましたが、またイベントがあれば参加させていただきたいと思います。

    ジョージさん、はるさん、もう一人の受付の方、お疲れ様でした。
    本当にありがとうございました。
  • [29] mixiユーザー

    2007年10月21日 23:05

    やえもんさん、日記にも書かせていただきましたが、
    本日はご来場ありがとうございました。

    茅ケ崎や湘南地方でもっと日本酒を呑む人を増殖さ
    せたいので、今後ともお友達とお誘い合わせのうえ
    ご参加ください^^
  • [30] mixiユーザー

    2007年10月21日 23:31

    関係者の方々、御疲れ様でした。

    とても楽しい会でした。

    またよろしくお願いいたします。
  • [31] mixiユーザー

    2007年10月22日 21:17

    とてもよい会でした。
    ありがとうございます
  • [32] mixiユーザー

    2007年10月23日 10:35

    皆さん、ご参加ありがとうございました。

    今後も多くの方に日本酒を楽しく呑んでいただくためにとっくり(おちょこ付き)
    色々と企画をやっていきますので、ヨロシクお願いしますm(__)m
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2007年10月21日 (日) 日曜日13時〜19時(2部制)
  • 神奈川県 茅ケ崎市市民文化会館展示室
  • 2007年10月21日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
9人