mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了7/4〜7/5【豊島区開催】介護の資格取得講座!外出をともにするヘルパー講座inとしま

詳細

2015年06月08日 02:25 更新

7/4〜7/5【豊島区開催】
介護の資格取得講座!
外出をともにするヘルパー講座inとしま

毎回好評いただいているこの講座は、主に知的障害の方々の地域での生活(主に外出)を支援するガイドヘルパーの資格取得の講座です。正式には知的障害者・移動支援従業者と呼びます。ヘルパーとして知的に障害のある方々の支援をするためにはこの研修を終了しなければなりません(ホームヘルパー資格所持者を除く)。

この研修では、実際に現場に出ている当法人スタッフが、ガイドヘルパーとしての理念や心構え、障害に関する基本的な知識や技術をていねいに、わかりやすくお話いたします。この研修を修了することによって、修了証明書が交付され、知的障害児・者の移動支援(外出支援)サービスをおこなうことができます。

現場のコトなど、参考になるハナシをぜひ聞いてください。

●日時
2015年7月4日(土)9:30〜17:30および2015年7月5日(日)9:30〜17:30の2日間
※講義終了後の日程で6時間の現場実習も受けていただきます。

●会場
東長崎駅前・スタジオ階悌(豊島区長崎4−7−8第3大同ビル1階北(入口は2階北)西武池袋線 東長崎駅北口より徒歩0分(駅の目の前)

●受講料
5,000円(実習費及び教材費を含む)
※当日支払い

●申し込み方法、条件
1)研修・講習お申し込みサイトから直接
https://ws.formzu.net/sfgen/S12053134/

2)下記の項目を記入してメールで
gh-kensyu@npo-clover.net
移動支援従業者養成研修 申し込み
・開催地:「豊島」と記入
・お名前(ふりがな):
・ご所属の団体(あれば):
・ご住所(〒もお忘れなく):
・生年月日(修了証用西暦):
・E-Mail メール・アドレス:
・日中ご連絡できる電話番号:
・ほか研修担当へメッセージ:
その他、ホームページからもお申し込みが可能です。

●定員
30名(先着順、定員になり次第しめ切り

●主催・問い合わせ先
NPO法人クローバー
〒171-0051 東京都豊島区長崎2-15-16-1階
TEL: 03(3959)5941 FAX: 03(5926)7275
E-mail: gh-kensyu@npo-clover.net
HP: http://npo-clover.net/
担当:片桐

●備考:東京都知事指定<事業者番号>東障知学0045 移動支援従業者養成研修

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2015年07月04日 (土) 〜7月5日
  • 東京都 豊島区・東長崎駅前・スタジオ階悌
  • 2015年07月03日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人