mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了フィンランド短編映画プログラム 京都会場

詳細

2013年11月04日 19:22 更新

フィンランド短編映画を上映します

みゆき野映画祭in斑尾〜北欧・日本国際短編映画祭〜
京都会場 フィンランド映画プログラム
京都  2013年11月10日
時間 11時半受付・開場 12時開始 15時終了
料金 2000円 (ランチ又はデザートセット付き)...
*本イベントはチャリティーイベントです。収益は東日本大震災被災地での青少年無料北欧文化紹介イベントの運営費に充当させていただきます

上映予定作品;
きりんが語る動物物語 はりねずみ  (アニメーション)
タンゴ・フィンランディア  (アニメーション)
結婚式の朝 (’ドラマ・コメディ)フィンランド短編映画上映会より招待作品
一番難しいのは愛 (ドキュメンタリー)
映画プログラム詳細はホームページを参照
http://miyukino.snowcollective.com/mov

予約受付メールの場合:関西日本・フィンランド協会e-mail: kjfs@rio.odn.ne.jp

予約受付電話の場合;カフェショコラ 075-211-2357 
お問い合せ/ご予約受付時間 15:00〜20:00(土・日曜を除く)
座席にかぎりがあるため、御予約優先とさせていただきます。

会場案内: カフェショコラ
〒604-8082 京都市中京区三条通御幸町東入弁慶石町56番地 1928ビル 2F
会場地図: http://www.cafechocolat.cc/access.html
会場最寄り駅:・地下鉄東西線「京都市役所前駅...」ゼスト7番出口より徒歩5分
・京阪本線「三条駅」6番出口より徒歩10分
・阪急「河原町駅」9番出口より徒歩10分
・地下鉄「烏丸御池駅」5番出口より徒歩15分
・JR「京都駅」よりタクシーで15分
・専用駐車場がございませんので公共の交通機関をご利用下さい
専用の駐車場がございませんので、お車でお越しの際は、周辺駐車場にご駐車ください。

共催: 関西・日本フィンランド協会 スノーコレクティブ
協力: カフェショコラ

株式会社スノウバグズ

映画プログラム
<フィンランド アニメーションセレクション1>


「はりねずみ(黄色いキリンが語る動物物語シリーズ )」
監督ヤーナ=ウォルフォルス、アントニア=リングボム/フィンランド/6分/アニメーション/英語/日本語字幕/2003/...
冬眠をやめたハリネズミのおはなし。



<フィンランド アニメーションセレクション2>
「タンゴ・フィンランディア」
監督ハンヌ=ラユネン/フィンランド/6分/実写+アニメーション/セリフ無し/字幕無し/2006/
ある夏の日のBarでのできごと
http://blog.snowcollective.com/?p=5592





<フィンランドのコメディ映画>
結婚式の朝
セルマ・ヴィルフネン監督/フィンランド/7分/フィクション・コメディ/フィンランド語/日本語字幕/2011
家族全員で朝寝坊!母親は奮闘するが果たして結婚式に間に合うのか。
ヘルシンキ短編映画祭 2012 (フィンランド) 最優秀プロフェッショナル・フィクション賞/タンペレ映画祭 2012 (フィンランド)/アスペン短編映画祭 (アメリカ/short short filmfstival2013コンペティション正式出品(東京)
作品上映協力:フィンランド短編映画上映会(北海道)by株式会社スノウバグズ





<北極圏サーメのドキュメンタリー>
一番難しいのは愛
監督スヴィ・ウエスト/フィンランド/30分/ドキュメンタリー/フィンランド語・サーミ語/日本語字幕/2005
運命の人っているの?本物の愛って何?愛の秘密を探るべく、スヴィはインタビューを開始した。

北欧の先住民族であるサーミの女性監督が「愛って何だろう」ということをテーマに、40 代、50 代、70 代の3 組のカップルに行ったインタビューを基にしたドキュメンタリー映画である。インタビューの合間にはそれぞれの世代の暮らしぶりなどを映す。

若く美しい女性スヴィは23 歳。フィンランド北の果て、北極圏に住んでいるサーミの若い女性。何でもそつなくこなす優等生。彼氏ができても、本当の愛が見つけられない。隣人の老夫婦、お母さん、キャリアウーマンの女友達。彼女の周囲の人々はそれぞれの愛を育みみんな幸せそう。どうして私には素敵なパートナーができないの?愛ってなに?

彼女は愛について学ぼうとインタビューを開始する…。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2013年11月10日 (日)
  • 京都府
  • 2013年11月10日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人