mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了−落語で考えよう、チベット問題−

詳細

2013年03月06日 14:53 更新

チベットを知り、祈ろう@大阪
ダライ・ラマ14世法王亡命54年
−落語で考えよう、チベット問題−
 
■日時:3月10日(日) 
 16時30分〜 金塚ふれあい東公園 集合 阿倍野・天王寺行脚
 18時〜 天鷲寺にて 祈りの集い

 チベット問題は今、チベットと中国だけの問題としてではなく、普遍的人権や地下資源の乱掘、森林伐採、チベット高原に源を発しアジア大陸全域に深刻な影響を及ぼす大河川開発といった地球環境問題として、相互理解を積み上げながら共有し解決していくべき私たち人類の問題となっています。グローバル経済を受け入れた中国が、人権や環境の問題に限って受け入れないということはもはや出来ない時代を迎えています。その間にもチベットでは、チベット人・漢民族双方の数多くの尊い命が失われ、それは現在でも続いています。2009年以来、焼身抗議によるチベット人犠牲者はすでに100人を超えました。日本にいる私たちにいったい何ができるのでしょうか?
 来る3月10日(日)、チベット蜂起記念日に合わせた全国・全世界での動きに連携し、関西では宗派を超えて賛同する仏教各宗派の僧侶有志が一堂に会し、ラサ蜂起以来のチベット人犠牲者並びに中国人犠牲者の為の追悼法要を行うと共に、来るべきチベットの、中国の、そして私たちのこれからについて共に語り合い、共に前進する場を持ちたいと思います。皆さまのご参加をお持ちしております。

? 16時30分より 大阪 阿倍野・天王寺 行脚
 ◆ 大阪 金塚ふれあい東公園 集合
  阿倍野駅下車(大阪市営地下鉄谷町線) 西 徒歩1分
  あべのキューズモール南隣:阿倍野区阿倍野筋3丁目11番地

◇ 大阪 阿倍野・天王寺 行脚 (ピースウォークを行います)
 ・先導者がピースウォークの間、「今、チベットで何が起こっているのか」を拡声器にて読み上げます。参加者の方は黙祷、あるいは微音にて読経しながら行脚してください。
 ・僧侶の方は僧衣でご参加ください。
 ・一般の方は僧侶の列の後ろについて行脚してください。
 ・当日、有志の方による撮影およびマスコミの取材が入る可能性があります。必要な方はサングラス、マスク、マフラー等で対策して下さい。
 ・行脚 (デモ行進)は天王寺駅周辺にて一旦、流れ解散いたします。各自にて会場まで移動してください。


? 18時より 天鷲寺にて 祈りの集い 
 四天王寺前夕陽丘駅1番出口下車:大阪市天王寺区六方体町3-18

参加費:無料

◆ 追悼・平和 法要
  神官および、宗派を超えた僧侶による祈りの法要

◆ 焼身抗議者からのメッセージ
  第14世ダライラマ法王・チベット亡命政権発表資料から
 
  19時より
◆ 落語 de チベット 
  桂七福(落語家)
  古典落語の他に、チベット問題を素材とした創作落語を行います。
 
◆ 閉会のあいさつ 
  大樹玄承師(スーパーサンガ 関西地区代表)

◇主催:宗派を超えてチベットの平和を祈念し行動する僧侶・在家の会(スーパーサンガ)・関西地区
◇問合せ:tshrkwhr@gmail.com( 桑原/スーパーサンガ・関西地区)

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2013年03月10日 (日)
  • 大阪府 夕陽丘 天鷲寺
  • 2013年03月10日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人