mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了6/12(金)第6回東京平和映画祭

詳細

2009年05月14日 06:23 更新

【第6回東京平和映画祭】
http://www.peacefilm.net/test/Film_Festival/pg58.html

当日券はありませんので事前にインターネットか郵便振替にてお申し込みください。

6/12(金)14:30〜21:35
「チベット・パレスチナ特集」〜自由を奪われた人々〜4作品

『風の馬』 〜WINDHORSE〜
監督 : ポール・ワーグナー 1998年/アメリカ/97分 
http://www.uplink.co.jp/windhorse/
 北京五輪開幕時に起きた大規模な騒乱により、世界中が知ったチベット問題。現在チベットには、外国のカメラは入れない。『風の馬』は1998年にチベットのラサで監視の目をかいくぐり撮影された貴重な劇映画である。歌手ドルカは、中国人の恋人の助けで国営テレビの出演が決まる。ある日、ダライ・ラマの肖像の掲示を禁止した中国政府に抗議した従妹のペマが投獄された。残忍な拷問の末、ペマは別人のように変わり果て…。それは今も続くチベットの現実である。

『雪の下の炎』〜Fire Under the Snow〜
監督 : 楽真琴 2008年/アメリカ・日本/75分
http://www.uplink.co.jp/fireunderthesnow/
 第1回チベタン・フリーダム・コンサート。ビースティ・ボーイズ、ビョーク、オノ・ヨーコら豪華ミュージシャンとともに一人のチベット僧が平和を訴えた。中国軍の侵攻にチベット民族が蜂起した1959年に、平和的にデモをした「罪」で投獄されたチベット僧パルデン・ギャツォである。過酷な拷問を33年間耐え抜き、非業の死を遂げた同胞のために現在も闘い続ける。
 この映画は、彼の苦悩の人生を通して、チベット問題と計り知れない人間精神の可能性を見せつける。

他二作品はパレスチナ関連の映画です
『レインボー』『オリーブの木がある限り』

6/13(土)10〜21時
ウソから始まる戦争とお金の関係6作品
『お金の革命〜エンデの遺言』
『Shifting from Global to Local』
『冬の兵士』良心の告発
『911と戦争とお金』
複数の関連映像ときくちゆみのトーク
『隠された被爆労働〜日本の原発労働者〜』
『花はどこへいった』

6/14(日)10:00〜11:45
「ベンジャミン・フルフォード氏スペシャルトーク」
特別会計の闇を追っていて暗殺された故・石井紘基議員の意志を継ぐ一人娘の石井ターニャさんも出演


参加方法
この催しは、『東京ピースフィルム倶楽部』の会員向けの映画祭となっておりますので、参加には会員登録(無料)が必要です。事前の会員登録並びにチケット入手にご協力下さい。なお、当倶楽部ホームページからいつでも会員登録並びにチケット申込みができます。

会員登録とチケット申込み

チケット入手方法
【ご注意】
※3日間通し券は200枚の限定販売です。お求めの際は事務局に残数を確認の上、ご入金ください。
※なお、6月14日(3日目)は、通し券をお持ちの方のみ参加できます。

【インターネットから申し込む】
 インターネットから入会、チケットの申込みができます。詳しくはこちらをご覧ください。
http://www.peacefilm.net/test/Application/index.html
 ※ろうきんへの銀行振込をご希望の方は、こちらをご利用下さい。

【郵便振替で申し込む】
郵便振替で、入会とチケットの申込みができます。
●すでに会員の方
郵便振替用紙の通信欄に、「会員」(学生の方は「会員学割」(注))、ご希望の「券種」を明記のうえ、チケット代をご入金下さい。
※インターネットから新規会員登録された方は、「通信欄」に会員登録日をご明記ください。
●新規に会員登録する方
郵便振替用紙の通信欄に、「会員登録(学生の方は「学割会員登録」(注))&第6回TPFFチケット」と書き、氏名・年齢・メルアド(無ければFAX番号)・電話番号・住所・ご希望の「券種」を明記のうえ、チケット代をご入金下さい。
チケットを複数枚申し込む場合は、参加者一人ひとりの氏名・年齢・メルアド(無ければFAX番号)・電話番号・住所・ご希望の「券種」を明記し、チケット代をご入金下さい。

 【口座番号】00130-2-371802
 【加入者名】TPFF実行委員会
 ※「ご依頼人」欄も全て明記して下さい。
 ※手数料は、ご負担願います。
 ※入金が確認され次第、チケットを依頼人へお送りいたします。
【注】ATMにて送金の場合、郵貯登録住所が印字されます。そちらへチケットを送付いたしますので、登録住所をご確認の上ご入金下さい。
 ※6/1以降のご入金は、チケットを発送いたしませんので、当日必ず受領証をご持参下さい。
 ※受領証と引き換えに入場券をお渡しいたします。受領証が必要な方は、コピーをお持ち下さい。
 ※記入漏れがあると、確認のためチケット送付が遅れます。
(注)学割会員の方は、当日「学生証」を必ず受付でご提示下さい。忘れた場合は、追加料金(一般価格との差額)を申し受けます。
【注意】3日目だけのチケットはありません。

日時
2009.6.12(金)〜14(日)
会場
国立オリンピック記念青少年総合センター
12日
カルチャー棟大ホール
13日
カルチャー棟大ホール
14日
センター棟1階102号室
東京都渋谷区代々木神園町3番1号

http://www.peacefilm.net/test/Film_Festival/pg58.html

コメント(1)

  • [1] mixiユーザー

    2009年06月10日 12:05

    ひろ♪さま、すみません、、今日初めて気付きました。

    本件、トピ既に立っております。
    http://mixi.jp/view_event.pl?id=41629410&comm_id=7228
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2009年06月12日 (金) 6/12〜14
  • 東京都 国立オリンピック記念青少年総合センター東京都渋谷区代々木神園町3番1号
  • 2009年06月12日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人