mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了花祭り ピ−ス・キャンドル(3月29日平塚宝善院)

詳細

2009年03月20日 22:52 更新

 初めての試みですが、平塚でチベットイベントを行います。今まで、東京、大阪などにイベントが集中しておりましたので、徐々に近辺にも広がって言ってほしいと考えています。

 キャンドルナイト@TERRAの方たちが主催で、チベットサポーターのご住職様のご協力が頂けました。「ヒマラヤを越える子供たち」の上映、法要、キャンドルライティングがあります。

 KIKUからも「もっと知りたいチベット」という題で講演をします。チベットに触れるのが初めてという方が多いと思われますので、できるだけ予備知識なしにチベット問題、チベットサポートなどが理解できるような内容にしたいと考えています。

 是非ご参加ください。

 以下のリンクもご覧ください。

キャンドルライト@TERRAのページ http://candle-terra.org/coming.html
KIKUのお勧めイベントのページ http://www.tsg-kiku.com/event/index.html



///////////////////////////////////////////////////
3月29日(日)pm4:00〜7:30
会場:平塚 宝善院 http://www.houzenin.jp
神奈川県平塚市平塚1−23−16

参加費:無料
特別ゲスト:ソナムさん、
Candle JUNEさん http://www.candlejune.jp

お釈迦様のご降誕を祝う4月8日の「花祭り」に先駆け、桜咲く境内でキャンドルを灯しチベットと世界の平和を祈る「ピ−ス・キャンドル」 を開催します。
みんなが花となって、平和を咲かせることができますように!の願いをこめて。
どうぞ、お気軽にご参加下さい。

pm3:30 開場(途中参加もできます)
第一部
pm4:00 「ヒマラヤを越える子どもたち」上映
KIKU会員のお話
「もっと知りたいチベット」
チベットの歌 ソナムさん
pm5:15 休憩
第二部
pm5:45 法要(日本語とチベット語)+キャンドル+交流
pm7:30  終了予定

*宝善院への道順:

JR東海道線 平塚駅(東京駅より60分)
徒歩約16分; 北中央口より旧国道一号線まで行き国道を左折ししてまっすぐ。右手に平塚信用金庫のある交差点で左折してすぐ左手。
バス約8分;
バス12番乗り場より、4つ目「豊田道」下車徒歩一分 バス時刻pm3時10分/40分発(一時間に2本です)
*平塚駅改札出口で案内スタッフがpm3〜4時の間、ご案内しております。
*駐車場に限りがございますので、お車でのご来場はお控えください。

主催:キャンドルライト@TERRA実行委員会
協力:KIKU http://www.tsg-kiku.com
IBA(超宗派青年仏教会)http://higan.net/
TSNJ http://www.geocities.jp/t_s_n_j/
協賛:宗派を超えてチベットの平和を祈念する僧侶の会関東ブロック http://www.supersamgha.jp/
お問い合わせ:キャンドルライト@TERRA実行委員会 candle.terra@gmail.com

コメント(23)

  • [1] mixiユーザー

    2009年03月13日 19:47

     ピースキャンドルのイベントのお知らせが埋もれかかっているので、自分でUPします。

     明日3月14日はピースマーチです。( http://www.sftjapan.org/nihongo:news )
     私も参加しますので、皆さんも是非ご参加ください。
  • [2] mixiユーザー

    2009年03月16日 01:47

    地元です!
    是非参加させていただきます。
  • [3] mixiユーザー

    2009年03月16日 22:18

    あいきちさん、
     ありがとうございます。

    桜が咲いているといいですね。
    ポスターができたので、少しサイズを小さくして貼り付けておきます。
  • [4] mixiユーザー

    2009年03月16日 22:48

    行きたかったな〜〜〜〜
    次回、楽しみにしてます!!!

    たくさんの方が参加して下さいますように!
  • [5] mixiユーザー

    2009年03月17日 19:50

    参加させていただきます。よろしくお願いします。
    多くのチベットサポーターが集まると良いですね!!
  • [7] mixiユーザー

    2009年03月18日 19:26

    「花祭りにピースキャンドル」っていいですね。

    チベットと世界の平和をお祈りしに、参加させていただきます。

    晴れるといいですね。
  • [8] mixiユーザー

    2009年03月19日 21:17

    スドーさん、Maggieさん、
     ありがとうございます。
     私は「もっと知りたいチベット」のプレゼンをやりますので、声をかけてください。たくさんの画像を使ってチベットの歴史を紹介する予定です。お楽しみに。

    フミネムさん、ユーコニドールさん、
     時々上映会をやっておりますので、別の機会にもぜひご参加ください。
  • [9] mixiユーザー

    2009年03月20日 02:09

    う〜ん行きたい。
    行って祈りたいし、交流も深めたい。

    でも見事に仕事が重なってる。
    日産スタジアムまでは近づいているのに。
    無念。

    また、機会があったらその時は伺わせて下さい。
  • [11] mixiユーザー

    2009年03月20日 23:05

    にしどんさん、
     またいらしてください。

    みなさん、
     リンポチェが御都合により来られなくなりました。
     その分、他の予定が少しずつ長くなります。
  • [12] mixiユーザー

    2009年03月20日 23:15

    3/29は東京にいるんですが…
    月曜日に休みが取れなかったので、16時には東京を出ないといけません。
    残念です。
  • [13] mixiユーザー

    2009年03月23日 03:16

    告知ありがとうございます。
    参加します!
  • [14] mixiユーザー

    2009年03月23日 03:48

    現地まで30分で行ける所に住んでいるのですが、
    当日は別の用事が入りそうなため、多分参加は無理だと思います。が、
    代わりに、主催者に「絵本」をお渡ししました。志ある方は御紹介いただければと思います。
  • [15] mixiユーザー

    2009年03月23日 20:55

    Analさん、
     ありがとうございます。

    はち公さん、
     またの機会に

    野草マンさん、みなさん、

     TCVの子供たちが描いた絵を小冊子にしたものを野草マンさんからたくさんいただきました。イベント当日に配る予定です。お楽しみに。
     
  • [16] mixiユーザー

    2009年03月25日 20:39

    参加いただけるみなさんへ、

     3月21日に、アムドのGologにあるRagya僧院の僧侶Tashi Sangpo氏が逮捕され、脱走後にマチュ川(黄河)に飛び込んで自殺したことに端を発した数千人規模の抗議活動がありました。タシ・サンポ氏はチベットの国旗を持っていたことだけで逮捕され拷問されたたとも報道されており、僧侶の平和的な抗議活動が発展していった典型例です。
    http://www.tibet.net/en/index.php?id=763&articletype=flash
     2009年になってから最大の抗議活動であり、亡命政府ではキャンドルライティングも行われています。
    http://www.phayul.com/news/article.aspx?id=24268
     中国の新華社通信の発表では、6人を逮捕、89人が自首となっておりますが、真相は闇の中です。

     今回、タシ・サンポ氏の追悼の意味も込めてキャンドルライティングを行えないかと、宝善院様や主催者の方々に私からお願いしました。
     昨年のチベット蜂起を契機として始まったキャンドルナイト@TERRAは、チベット人・中国人を問わず、犠牲になられた方々を追悼し、チベットと世界の平和を祈ることを目的にしています。

     厳戒態勢のなかで大規模な抗議活動が起きた直後であることを受け、多くの皆様のご参加を呼びかけます。
     この50年から今日まで、犠牲になった方々への追悼、平和への祈願の気持ちをキャンドルの灯火に託し、慈しみの心をいっそう揺るぎないものとし、皆様とともに静かに祈りを捧げたいと思います。
  • [17] mixiユーザー

    2009年03月28日 12:30

    いよいよ明日となりました。
    皆さんよろしくお願いします。
  • [18] mixiユーザー

    2009年03月29日 15:15

    遅くなりましたが、第二部から参加したいと思います。
    よろしくお願いします。
  • [19] mixiユーザー

    2009年03月29日 23:00

    平塚から先ほど戻りました。

    「ヒマラヤを越える子どもたち」は何度見てもぐっとしますし、ソナムさんの歌声も胸に響きましたし、キャンドルもきれいでした。

    でも、個人的に今回一番よかったのは、テンジン シェルパさんによるチベットの歴史解説!
    「チベットの歴史ならもう大体分かってるよ」と開始前は思っていたのですが、どうしてどうして。
    あれほど分かりやすく、よくまとまったチベット史の解説は初めてで、新しい発見もあり、得るところが大きかったです。
  • [20] mixiユーザー

    2009年03月30日 00:14

    お疲れ様でした。テンジン シェルパさんの説明がとても勉強になりました。法王様のナイスショットのくだりは、笑みがこぼれてしまいました。里子ちゃんのお話もできて嬉しかったです。チベットの歌や、法要、また、美しいキャンドルの明かりで歌った「真実の祷り」も短時間ながら大変貴重な経験をさせていただき充実した一日となりました。告知、企画、多くのみなさまに心より御礼申し上げます。
    本当にありがとうございました!
  • [22] mixiユーザー

    2009年03月30日 01:16

    今日は本当にありがとうございました。

    溢れる思いが沢山で上手く言葉になりません…

    取り急ぎ、失礼致します。
    テンジン シェルパさんを始め、運営に携わった皆様、宝善院様、チベットの方々及びサポーターの皆様本当にありがとうございました。


    合掌
  • [23] mixiユーザー

    2009年03月30日 20:56

    みなさん、

     参加いただき、ありがとうございました。
     当日は凛とした寒さで天気も晴れ、大変有意義な一日となりました。
     およそ50〜60人の方に参加していただき、スタッフも合わせると70-80人程度の大所帯となりました。またその中には10人弱のチベット人、5人前後の僧侶の方々も含まれており、国境や僧俗を越えた集まりとなりました。映画の上映、ソナムさんの歌、法要の際も本堂はいっぱいでしたし、最後のキャンドルライティングでは全員で「真実の祷り」を唱えることができ、大変良かったです。
    (「真実の祷り」を節付きでとなえられるようになりたい!という方は下をクリック。)
    http://www.youtube.com/watch?v=5mvr5KkNek8


    カズ@憧れの大地さん、パリス川。さん、ねこみみさん、あいきちさん、

     参加いただきありがとうございます。また、コメントや写真もありがとうございました。
     チベットの歴史を勉強し始めてまだ日も浅いため、新たな本を読むたびにいろいろな発見があり、歴史の面白さを実感しております。特に田崎先生+クンチョク先生たちのグループ(14人のダライ・ラマ)や石濱先生の本(チベット仏教世界の歴史的研究)は具体的な事例が綿密に描かれているため、何度も見返しています。私の資料はそれらの先生方の受け売りに写真を足しただけですので、是非そちらもお読みください。
     最近はチベットの環境問題にも興味が向き始め、いずれまた何らかの資料をまとめて、イベントなどで発表できたらと思います。


    スタッフの皆さん、

     宝善院と彼岸寺の皆さん、チベット人の皆さん、梅野さんや大留さんをはじめとするキャンドルライティング@TERRAの皆さん、キャンドルJUNさん、KIKUの方々、大変ありがとうございました。また、私の不注意で机を壊したりしてしまい、一部の方々には大変ご迷惑をおかけしました。


     では、またの機会にお会いしましょう。

     Tibet will be free!!
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2009年03月29日 (日) 16:00-19:30
  • 神奈川県 平塚 宝善院
  • 2009年03月29日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
6人