mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了第2回次世代クリエイター養成講座

詳細

2011年01月13日 17:30 更新

日経エンタテインメント!主催 総合学園ヒューマンアカデミー共催

『第2回次世代クリエイター養成講座』のお知らせです。

アニメやゲームなどの日本のコンテンツがクールジャパンとして海外からの注目を集めています。そこで日経エンタテインメント!では次のクールジャパンを担うクリエイターの育成を目的としたセミナー「次世代クリエイター養成講座」を2010年に引き続き実施します。

今回は人気シリーズ「ファイナルファンタジー」の世界観をモバイル環境で楽しめるタイトルとして注目を集める「ファイナルファンタジー レジェンズ」、3月発売の新作「ファイナルファンタジー? コンプリートコレクション」のプロデューサーを務める時田貴司氏を講師に迎えて作品へのこだわりや仕事術をお聞かせいただくほか、「就職」という観点から業界動向と求められる人材像を解説します。
東京秋葉原会場他、全国では映像配信を行ないます。

クリエイターを目指す皆さん、ゲーム関連企業への就職を希望する皆さんのご来場をお待ちしております。是非ご参加ください。

参加費は無料。詳しくはこちら↓
http://ent.nikkeibp.co.jp/ent/nc2/

講師:
スクウェア・エニックス
シニアプロデューサー 時田貴司氏
代表作『ファイナルファンタジー?』『ライブ・ア・ライブ』『クロノトリガー』『パラサイト・イブ』『半熟英雄』シリーズなど多数の作品を送り出す。
近年では『光の4戦士』『ナナシノゲエム』などを手がける。
『ファイナルファンタジーレジェンズ』を配信の傍ら、3月に『ファイナルファンタジー? コンプリート』の発売を控え、活動の日々。

【時田氏からのメッセージ】
家庭用、携帯機、PC、モバイル。現在ゲームは多種多様な形で老若男女、多くのユーザーが自分に合ったスタイルを選択して遊ぶ身近なエンターテイメントになりました。その一方でIT技術が一般的となった今、知識や技術は共有される方向に向かっています。だからこそ、こだわりを持つ個性が重要になってきています!ゲーム制作の現場では、どのような仕事があり、今どんな人材が求められているのか?僕の様々な経験を交えて、皆さんにお話しできればと思っています!

同時開催 就職関連セッション

講師:
国際ゲーム開発者協会日本(IGDA日本)
代表 新 清士氏

ゲーム業界を取り巻く環境を解説しながら、これから求められる人材像など「就職先としてのゲーム業界」を検証していきます。

【参加特典!】
セミナーにご来場いただいた方に先着*でファイナルファンタジー レジェンズの特製クリアファイル(非売品)をプレゼント。お店では買えないレアなグッズです。この機会をお見逃しなく!

※ 各会場定員人数分ご用意しています。定員を超える皆様にご来場いただいた場合、お渡しできない場合がありますのであらかじめご了承下さい。

ご参加希望、または、時田貴司氏にご質問をしたい方は、こちら↓
https://adregist.nikkeibp.co.jp/2011s/0220enthi_ak.html

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2011年02月20日 (日) 13:00
  • 東京都 秋葉原UDX
  • 2011年02月20日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人