mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了8月1日 大友良英トーク&ライブ “青山ノイズ”

詳細

2010年07月25日 23:02 更新

告知失礼します。

japanoise.net presents
青山ノイズ Vol.1

8月1日(日)
会場:EATS and MEETS Cay/SPIRAL(表参道)
http://www.spiral.co.jp/e_schedule/2010/08/livejapanoisenet-presentsvol.html

開場17:30/開演18:00

(出演)
大友良英×美川俊治(インキャパシタンツ)×伊藤まく(ジャパノイズレコーズ)
<トーク&ライブ>

水谷聖(ex.Merzbow)

ジャパノイズオーケストラ:
りょう、Miu-The storyteller−、直江実樹、ホンダリョウ、小川京子、安藤裕子、フレキュー、アレクセイカラマゾフ、Yukipedia、ノブナガケン、伊藤大樹、mogra、タブラ古田、武智圭佑(tsuchigumo)、ゆき、山田花乃   

エドウィン・ファン・デル・ハイデ(fromオランダ)+古舘徹夫

当日2500円/予約2200円
メール予約/問合せ:mail@japanoise.net
電話予約/問合せ:Cay 03-3498-5790
企画・制作:ジャパノイズネット/Cay

Stoned Soul Picnic Vol.35
共催:エアプレーン レーベル/(株)ヨークネット

ローソンチケット取扱い(Lコード:76780)

EATS and MEETS Cay/SPIRAL(表参道)
東京都港区南青山5-6-23 SPIRAL B1
03-3498-5790


(出演者)
<大友良英>
ギタリスト/ターンテーブル奏者/作曲家として、数々のバンド活動を行なう。
即興、ノイズ、現代音楽を越境して活動し、海外での評価も高い。映画音楽作品も提供する他、インスタレーションアート分野でも作品を発表している。
http://d.hatena.ne.jp/otomojamjam/

<美川俊治>
INCAPACITANTSのリーダー、「非常階段」のメンバー。ハーシュノイズの代表格として、ステージでは激しいアクションを展開。ソロやコラボ活動も積極的に行なっている。 http://www.japanoise.net/mikawa.htm

<伊藤まく>
ノイズシーンの先駆者・NORD(ノール)を経て、鈴木慶一プロデュースの水族館レーベルでCDデビュー(徳間ジャパン)。
ジャパノイズオーケストラ主宰、灰野敬二とのデュオ・沙無座、向井千恵とのデュオ、等、多面的な活動を展開している。
http://www.japanoise.net/ITO.htm

<水谷聖>
メルツバウを秋田昌美と結成。ソロ活動開始後は、フィードバックを多用した実験的なサウンドライブと、フィールド録音を駆使した作品を多数発表している。
http://www.japanoise.net/mizutani.htm

<ジャパノイズオーケストラ>
東京ノイズ・即興シーンの精鋭を集めて結成される。クラブVusenos、座高円寺(ホール)等で、大規模なコンサートを開催してきた。

<エドウィン・ファン・デル・ハイデ+古舘徹夫>
ハイデはオランダ在住のエレクトロニクス・ ミュージシャンで、数多くのサウンド・インスタレーション作品を各国で発表。アルス・エレクトロニカ(リンツ)や トランス・メディアーレ(ベルリン)など数多くのフェスティバルで受賞。 http://www.evdh.net/ 
古舘は、ノイズ・コンサートの他、シアター、ラジオ作品を手がける。ドレスデン現代音楽祭受賞。インターナショナル・ラジオ・アート・フェスティバル入賞。


大友良英さんやノイズの錚々たる面々を迎えたトーク&ライブです。
会場は、青山スパイラルのCay(カイ)。 ゴージャスなスペースです。
日本のノイズ音楽を、トークと生演奏で把えかえす試みです。

力の入った大きなイベントです。
ぜひお出ください。お待ちしております。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2010年08月01日 (日) 日曜日
  • 東京都 港区青山
  • 2010年08月01日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人