mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了2022 明治安田生命 第20節 神戸−清水

詳細

2022年07月06日 18:10 更新

ヴィッセル神戸のコミュニティの皆さん、こんばんわ。(^-^)

いつもヴィッセル神戸を応援して頂き、ありがとうございます。m(._.)m

今日はホームの清水戦です。

今日の試合は前節、素晴らしい2ゴールを決めて、チームの勝利に貢献されました武藤選手や中盤のイニエスタ選手に期待してます。(^-^)

今日の試合は絶対に負けられない試合ですので、今日の試合に勝って、次節のアウェーの磐田戦に繋げてほしいです。(^-^)

今日の試合もヴィッセル神戸のコミュニティの皆さんの熱い応援と一致団結で、ヴィッセル神戸を勝利に導きましょう!

ヴィッセル神戸のコミュニティの管理人・hiroより

コメント(6)

  • [1] mixiユーザー

    2022年07月06日 18:14

    勝て勝て勝て勝てホームやぞexclamation
    死ぬ気で勝ちきれびっくりマーク(アニメ)

    VAMOSヴィッセルexclamation ×2
    VAMOSイニエスタexclamation
    VAMOS孝行びっくりマーク(アニメ)
  • [2] mixiユーザー

    2022年07月06日 18:20

    ココカラ連勝exclamation ×2exclamation ×2exclamation ×2exclamation ×2exclamation ×2exclamation ×2exclamation ×2exclamation
  • [3] mixiユーザー

    2022年07月06日 19:03

    バック真ん中に参戦中!
    景気づけに近くの立呑でアルコール注入してきました。
    今日の試合は事実上6ポイントマッチ。
    最下位脱出すれば気分もガラリと変わるはず。
    引き続き汰木のヌルヌルドリブルからの得点に期待します! 
    チアゴサンタナのカウンターには注意!
  • [4] mixiユーザー

    2022年07月06日 20:04

    前半は1-0のヴィッセル神戸リードで終了。
    期待していた汰木のゴールは流れるようなパスから狙いすましたシュートを決めてくれました!
    ただし、まだ半分終わったばかり。 
    こういう展開にかぎってパスミスからの自滅で今期は勝ち星を落としてきたので、後半は今一度気持ちを引き締めて取り組んでほしい。
    早めの追加点で気分的な余裕ができればこのままいける気がします。

    橋本と蛍のダブルボランチは橋本がアンカー気味で蛍が攻撃の起点になる形が多いですが、もう少し役割をはっきりしたほうがよいかな?

    ハーフタイムに新加入の飯野とムゴジャの紹介がありました。
    早く彼らのプレーが見たい!

    バモス!ヴィッセル神戸!
  • [5] mixiユーザー

    2022年07月06日 21:12

    ヴィッセル神戸のコミュニティの皆さん、こんばんわ。(^-^)

    今日のホームの清水戦の応援、お疲れ様でした。m(._.)m

    今日の試合は前半、汰木選手の素晴らしいゴールが決まり、1−0になりまして、そのまま、前半が終わりまして、後半、清水エスパルスの選手にゴールを決められ、1−1になりまして、後半の終盤に大迫選手が交代で入りまして、ヴィッセル神戸の流れになりまして、後半のアビショナルタイムに大迫選手の半端ない素晴らしいゴールが決まり、2−1で勝ちました。(^-^)

    今日の試合の勝利は、勝ち点6くらいの価値がある勝利でしたので、とても嬉しかったです。(^-^)

    今日の試合をスタジアムで応援されて、観戦されたサポーターの皆さん、DAZNやサッカーの情報などを見られて、応援された皆さん、日本国内や世界中におられるヴィッセル神戸のサポーターの全ての皆さん、今日の試合も最後まで応援して頂き、ありがとうございます。m(._.)m

    ヴィッセル神戸のサポーターの全ての皆さんの応援のおかげで、今日の試合も勝つ事が出来ました。(^-^)

    次節の試合もヴィッセル神戸のコミュニティの皆さんの熱い応援と一致団結で、ヴィッセル神戸を勝利に導きましょう!

    ヴィッセル神戸のコミュニティの管理人・hiroより
  • [6] mixiユーザー

    2022年07月06日 21:25

    2-1のヴィッセル神戸勝利で試合終了。
    後半は清水がブレスの強度を上げてきたことでなかなか後ろからのビルドアップの形が作れませんでしたが、最後はやはりさすがの大迫でした。

    次節も残留争いの相手であるアウェイのジュビロ磐田戦ですが、よっさんが言うように我らがヴィッセル神戸はひとつひとつ目の前の試合に集中して勝ち点を積み上げて行くしかないです。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2022年07月06日 (水)
  • 都道府県未定
  • 2022年07月06日 (水) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
3人