mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了2021 明治安田生命 第2節 徳島−神戸

詳細

2021年03月06日 09:39 更新

ヴィッセル神戸のコミュニティの皆さん、おはようございます。(^-^)

いつもヴィッセル神戸を応援して頂き、ありがとうございます。m(._.)m

今日はアウェーの徳島戦です。

前節の開幕戦は1−0で勝ちまして、とても良い試合でしたし、守りもしっかり守って、安定してました。(^-^)

今日の試合もしっかり守って、点をとって、勝ってほしいです。(^-^)

今日の試合も古橋選手や山口選手、サンペール選手やフェルマーレン選手や若手の選手に期待して、応援します。(^-^)

今日の試合もヴィッセル神戸のコミュニティの皆さんの熱い応援と一致団結でヴィッセル神戸を勝利に導きましょう!

ヴィッセル神戸のコミュニティの全ての皆さん、今日の試合もヴィッセル神戸に温かいご声援をよろしくお願いします。m(._.)m

ヴィッセル神戸のコミュニティの管理人・hiroより

コメント(12)

  • [1] mixiユーザー

    2021年03月06日 11:08

    ノエスタには行きますがスマホでDAZN観戦です。
    まだメンバー発表されてませんが、先日のルヴァンカップ大分戦の内容を観て櫻内と櫻井はリーグでのプレーも観てみたいと思いました。
  • [2] mixiユーザー

    2021年03月06日 11:26

    今日も勝つために頑張ってほしいです!
  • [3] mixiユーザー

    2021年03月06日 14:59

    前半は0-0で終了。
    今日のヴィッセルの出来からすれば妥当な結果かと。
    井上は徳島のプレスにうまく対応出来ずにパスミスが目立ちますね。
    しかし、ここを乗り越えないとJ1では戦えないと本人も感じたことでしょう。
    後半は風上になり、徳島のプレスも幾分弱くなるだろうからポジション変更や選手交代で流れを変えてほしいですね。
  • [4] mixiユーザー

    2021年03月06日 16:07

    1-1で試合終了。
    今日のヴィッセルの内容からすれば勝ち点1はよしとせざるをえませんね。
    後半の選手交代とポジション変更で前への推進力を上げてなんとか同点に追い付くことができましたが、先制点を奪われてからのアクションだったので後手にまわった印象はあります。
    徳島は後半に入ってからのプレスの強度も素晴らしかったです。
    ヴィッセルは今日の改善点を分析して次の試合に向けて、特に選手間のポジショニングの部分は修正してほしいです。
    前半からあまりにもパスのズレが多すぎました。
    TJは筋肉系の怪我でしょうか?
    ルヴァンカップでも得点して調子はよさそうだっただけに長期離脱にならないことを祈ります。
  • [6] mixiユーザー

    2021年03月06日 17:26

    点を取られたときは、このままかなと思いましたが、よく追いつきましたね。
    攻撃は、当面苦労しそうですので、
    序盤戦は守備陣に期待します。
  • [7] mixiユーザー

    2021年03月06日 20:11

    >>[6]

    私もあの流れで失点したので正直な話このまま敗戦することも頭をよぎりましたが、よく追いついたと思います。
    まあヴィッセルの得点がセットプレーからのリフレクションからCBの菊池のJ1初ゴールですからある意味これしかないパターンだったかと思いますが。
  • [8] mixiユーザー

    2021年03月06日 20:19

    >>[7]
    やっぱり気持ちの入っている選手のところにボールが行くんですかね〜。
  • [9] mixiユーザー

    2021年03月06日 20:42

    >>[8]

    そうですねぇ。
    そう言う意味では今日の右サイドバックは櫻内を試してみてほしかったです。
    山川も守備の面では悪くはなかったですが、櫻内は上下動のスタミナがあるし徳島のように前からプレスをかけてくるチームに対してはサイドバックが相手陣内に押し込んでしまうほうが有効だと思いました。
    現に左に初瀬が入ってからかなり徳島陣内に押し込んでコーナーキックを獲得する場面が増え、そこから菊池の得点につながったと思います。
  • [10] mixiユーザー

    2021年03月06日 22:57

    今日、現地で観戦してました。
    前半は神戸のサッカーと言うより、サッカー自体が出来ず、ミスからピンチになる場面が多すぎました。
    風下でクリアボールがハーフウェーラインすら越えない状態で、足元のボールも風で流れる悪条件の前半でした。
    後半は風上に立ち、若干優位かと思いましたが、個人技で失点したのは大きな反省材料です。
    何とか引き分けましたが、今日の試合も、決めるべきところで決めないと、自分達で難しいサッカーをしてしまう、と言う典型な試合でした。
    残念ですが、交代選手の方が今日はよく頑張ってましたので、リーグ戦でのターンオーバーも必要かと思いました。
    負けに近い引き分けの試合だったと感じました。
  • [11] mixiユーザー

    2021年03月07日 08:45

    >>[10]

    選手たちもそれは感じていたようですね。
    失点の場面では守備の人数は足りていたのにボールロストからペナルティエリアに侵入されて強く当たれなくなり、プレスの緩いところをうまく決められてしまいました。
    守備では個の力を組織で守りきる力、攻撃では開幕前から古橋や郷家も口にしていたチャンスを決めきる力をもっと磨く必要があると感じました。
  • [12] mixiユーザー

    2021年03月07日 14:18

    ヴィッセル神戸のコミュニティの皆さん、こんにちわ。(^-^)

    昨日のアウェーの徳島戦の応援、お疲れ様でした。m(._.)m

    昨日の試合は徳島の選手にゴールを決められまして、先制点をとられまして、ヴィッセル神戸は後半の終了間際にゴールを決めて、何とか引き分けで勝ち点1をとりました。(^-^)

    アウェーの試合でしたので、勝ち点1をとれただけでも良かったと思います。(^-^)

    次節の試合では今日の課題を克服して、もう少し点がとれるように頑張ってほしいと思います。(^-^)

    昨日の試合を現地で観戦されて、応援されたサポーターの皆さん、そして、DAZNやサッカーの情報などで見られて、応援された全ての皆さん、熱い応援や温かいご声援をして頂き、本当にありがとうございました。m(._.)m

    次節の試合もヴィッセル神戸のコミュニティの皆さんや日本国内や世界中におられるヴィッセル神戸のサポーターの全ての皆さんと共に一致団結で、ヴィッセル神戸を勝利に導きましょう!

    ヴィッセル神戸のコミュニティの管理人・hiroより
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2021年03月06日 (土)
  • 都道府県未定
  • 2021年03月06日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
2人
気になる!してる人
1人