mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了2020 明治安田生命 第34節 FC東京−神戸

詳細

2020年12月19日 10:00 更新

ヴィッセル神戸のコミュニティのみなさん、おはようございます。(^-^)

ACLの応援、ありがとうございました。m(._.)m

今日は最終戦のアウェイのFC東京戦です。

イニエスタ選手やフェルマーレン選手、サンペール選手や外国人選手は帰国されまして、今日の試合には出場しませんが…今日の試合は来年に繋がるメンバーを起用されると書かれてましたので、とても楽しみにしてます。(^-^)

ヴィッセル神戸のラッキーボーイの藤本選手やACLでも素晴らしいシュートで点をとりました山口選手、サイドバックの西選手や酒井高徳選手に期待してます。(^-^)

今日の最終戦は勝って、アウェイで勝ち点3をとって、来年に繋がる試合になってほしいです。(^-^)

今日の試合もヴィッセル神戸のコミュニティの全てのみなさんの熱い応援と一致団結でヴィッセル神戸を勝利に導きましょう!

ヴィッセル神戸のコミュニティの全てのみなさん、今日の試合も熱い応援と温かいご声援をよろしくお願いします。m(._.)m

ヴィッセル神戸のコミュニティの管理人・hiroより

コメント(9)

  • [1] mixiユーザー

    2020年12月19日 12:46

    DAZN観戦です。
    今シーズン締めくくりの試合を勝利で終わってほしいと思います。
    ACLではゴールを決めることができなかったTJとPKは決めたけど流れの中で得点できなかった藤本の得点に期待しています。
  • [2] mixiユーザー

    2020年12月19日 12:56

    西大伍がおらず、飯倉がおらず・・・。
    試合終了後に公式で何かしら報告があるかもしれませんね・・・。
    この冬も何かとチームは荒れそうですね・・・。
  • [3] mixiユーザー

    2020年12月19日 14:13

    今シーズン最終節が始まりました。
    外国人選手は帰国されたようですね

    ACLからの勢いで今日も勝ちに行って欲しいですね!指でOK
  • [4] mixiユーザー

    2020年12月19日 14:57

    前半は0-0で終了。
    ポゼッション率はヴィッセルのほうが高いですが、決定的場面は東京のほうが多かったです。
    菊池と山川はACLでの経験を活かして自信もってプレーできていると思います。
    小田は相変わらずドリブルを取られる場面が目立つのでもっとシュートのイメージを相手に植え付けたほうがスペースができてドリブルも活きてくるのではないかと思います。
    後半はリズムに変化をつけて相手の裏を狙うプレーも見せてほしいですね。
  • [5] mixiユーザー

    2020年12月19日 15:57

    0-1の敗戦で試合終了。
    最後はともにかつてヴィッセルに在籍してた三田のFKからジョアン・オマリにうまく決められてしまいました。
    郷家のボランチ起用は本人はACLで手応えを感じてるようですが今日のプレーを見ると微妙な感じですね。
    これで今シーズンの試合はすべて終わりました。
    来年はまた選手の入れ替え含め新しいヴィッセル神戸を見てみたいです。
  • [6] mixiユーザー

    2020年12月19日 16:54

    >>[5]
    今シーズンはお疲れさまでした。

    どのようなストーブリーグになるのか?
    幸い?若い世代が前から後ろまで揃っているので、今後が楽しみではあります。
  • [7] mixiユーザー

    2020年12月19日 17:15

    もう十分すぎるほど膿は出せたはず。あとは守備の大切さをフロントや選手たちがどう感じているか。攻撃は最大の防御。でも、その攻撃のための1歩は守備から始まる。守備陣の補強をしっかりと行なってほしいです。とりあえずサポーターとしては恥はしっかりとかかせていただいた1年と言わせてもらっておきます。
  • [8] mixiユーザー

    2020年12月19日 20:40

    ヴィッセル神戸のコミュニティのみなさん、こんばんわ。(^-^)

    今日のアウェイのFC東京戦の応援、ありがとうございました。m(._.)m

    試合は0−1で負けてしまいましたが…若手の選手を起用して、来年に繋がる試合が出来たと思います。(^-^)

    今年は新型コロナの影響でリーグの再開も遅くなりまして、リーグの途中で監督が代わり、ヴィッセル神戸はACLは初出場でしたが…準決勝まで進んだりと色々とあった一年だったと思います。

    僕はこのヴィッセル神戸のコミュニティのみなさんの熱い応援や温かいご声援、そして一致団結してヴィッセル神戸が勝つようにと応援する、その素晴らしい応援は「世界一」だと思います。(^-^)

    ヴィッセル神戸は来年は今年よりも強くなって、また補強をして攻守のバランスを整えたり、若手の選手を起用して、育ててほしいと思います。(^-^)

    ヴィッセル神戸のコミュニティの全てのみなさん、今年一年、熱い応援や温かいご声援、そして一致団結の素晴らしい応援をして頂き、本当にありがとうございました。m(._.)m

    来年もヴィッセル神戸のコミュニティの全てのみなさんと一緒に熱い応援や温かいご声援、そして一致団結して応援しますので、来年もどうか、よろしくお願いします。m(._.)m

    今年一年、本当にありがとうございました。m(._.)m

    ヴィッセル神戸のコミュニティの管理人・hiroより
  • [9] mixiユーザー

    2020年12月20日 00:01

    >>[6]

    お疲れさまでした。
    今シーズンのヴィッセルは天皇杯優勝の流れそのままにいい雰囲気でスタートしたもののコロナ中断以降はまるで違うチームになってしまった印象ですね。
    今季はあまり大きな補強はせず、チームの熟成と若手の育成を重点に取り組んでいたものの先発と控えの実力差が最後まで埋まらずチーム状態に波がありました。

    今年のストーブリーグは予算的には厳しいのかもしれませんが、攻撃的ポジションに即戦力日本人選手とヴィッセルのコンセプトに合う経験豊富な監督の招聘は必要と思います。
    三浦監督は人間的には素晴らしいのかもしれませんが、やはり経験が少ない分戦術の引き出しが少なく、選手交代のタイミングや人選などもまだまだでJ2かJ3のチームでの修行が必要と感じました。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2020年12月19日 (土)
  • 都道府県未定
  • 2020年12月19日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
3人