mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了2020 明治安田生命 第23節 広島−神戸

詳細

2020年10月18日 11:05 更新

ヴィッセル神戸のコミュニティのみなさん、こんにちわ。(^-^)

いつもヴィッセル神戸を応援して頂き、ありがとうございます。m(._.)m

今日はアウェイの広島戦です。

前節はターンオーバーで大幅に選手を入れ替えての試合でしたが…1−1の引き分けで終わりましたので、今日の試合は是非、勝ってアウェイで勝ち点3をとってほしいです。(^-^)

前線は古橋選手や藤本選手、ドウグラス選手やイニエスタ選手が攻めの起点となって前に積極的に攻めて、たくさんチャンスを作って、点をとってほしいです。(^-^)

守りはフェルマーレン選手やダンクレー選手がしっかり守って、失点をしないように心がけて、守ってほしいです。(^-^)

今日の試合もヴィッセル神戸のコミュニティの全てのみなさんの熱い応援と一致団結で、ヴィッセル神戸を勝利に導きましょう!

ヴィッセル神戸のコミュニティの全てのみなさん、今日の試合も熱い応援と温かいご声援をよろしくお願いします。m(._.)m

ヴィッセル神戸のコミュニティの管理人・hiroより

コメント(12)

  • [2] mixiユーザー

    2020年10月18日 11:34

    広島には苦手意識ありますが、なんとか攻撃力で凌駕
    して欲しい。応援します、頑張れ!
  • [3] mixiユーザー

    2020年10月18日 12:07

    今日はミラーゲームに持ち込むのでしょうか?

    広島とはストレスフルな試合しか見てないので、スカッと勝ちたいですね。
  • [4] mixiユーザー

    2020年10月18日 14:36

    DAZN観戦です。
    広島はコンビネーションに特徴のあるチームなので、まずはしっかり守って相手のスペースができたところをついて得点を重ねてほしいです。
    TJと藤本は調子よさそうなんでどちらか先発から使われないかな?
  • [5] mixiユーザー

    2020年10月18日 15:33

    スタメン見てると4バックですかね?
    サイドをコンビで崩してくると厄介です。
    広島は走りますからね。

    それ以上にサンペールの両脇が心配。
  • [6] mixiユーザー

    2020年10月18日 16:55

    >>[5]

    4バックとサンペールの偽CBを状況に応じて切り替えるのでしょうね。
    さすがにサンペールの脇のケアは三浦監督も考えているでしょう。
    最近左サイドと比べて郷家が入ったときの右の停滞感が半端ないのでいい意味で予想を覆してくれることを期待します。
  • [8] mixiユーザー

    2020年10月18日 17:55

    前半は0-2でリードされて終了。
    お互いいい守備を見せてただけに均衡が破れるとすればセットプレーかなと思ってたら先にやられました。
    2点目はまったくの不注意で余分な失点。
    ここから崩れず巻き返せるか・・・
  • [9] mixiユーザー

    2020年10月18日 18:17

    後半に青山、柏が出てくるとツラいかなあ。
    早めに1点返したい。
  • [10] mixiユーザー

    2020年10月18日 19:22

    ヴィッセル神戸のコミュニティのみなさん、こんばんわ。(^-^)

    今日のアウェイの広島戦の応援、ありがとうございました。m(._.)m

    今日は前半から広島の選手に攻められまして、前半は2−0でリードされて、後半、ダンクレー選手が1点をとりましたが…1−2で惜しくも負けてしまいました。(>.<)

    あの古橋選手がシュートをして、広島の選手の手に当たったのは明らかにハンドだと思いました。(>.<)

    審判もきちんと見て、対応してほしいです。(^^;

    また、これからも試合は続きますので、リーグ戦の1試合1試合を大事に大切にして、勝っていき、1つでも上の順位に上がっていってほしいです。(^-^)

    ヴィッセル神戸のコミュニティの全てのみなさん、これからも熱い応援と一致団結でヴィッセル神戸を勝利に導きましょう!

    ヴィッセル神戸のコミュニティの管理人・hiroより
  • [11] mixiユーザー

    2020年10月18日 19:59

    今日はあらためてサッカーとはチームスポーツなんだと実感させられた試合でした。
    広島が守備も攻撃もオーソライズされた連動した動きで継続性があるのに対し、神戸は個の力は広島の選手に勝るものの単発が多くてインターセプトされるとチャンスがピンチになる場面が散見されました。
    しかしこのメンバーで勝てないとなるとどうすれば勝てるようになるのか本当にわからなくなりましたね。
  • [12] mixiユーザー

    2020年10月18日 20:26

    広島の1点目は、神戸がゾーンで守ることが分かっいたことからの戦術ですね。ヘディングの強い佐々木があの位置にいることを警戒出来なかった。
    2点目は不運でしたが、奪われるかれしれないと考えていれば。。
    両方とも、かもしれない行動ができていなかったとも言えると思います。

    本日の先発メンバは、自分達の方が能力が高いと言う傲慢さは無かったか、考えて欲しいです。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2020年10月18日 (日)
  • 都道府県未定
  • 2020年10月18日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
2人
気になる!してる人
1人