mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了12年 ナビスコ杯 第3節 新潟対神戸

詳細

2012年04月17日 01:31 更新

12年 Jリーグ ナビスコ杯 第03節

アルビレックス新潟 対 ヴィッセル神戸

○会場アクセス
  JR新潟駅南口より
    「新潟駅南口1番線のりば」から
      「新潟市民病院経由曽野木ニュータウン」行き、
      「新潟市民病院」行き、「新潟市民病院経由大野」行き乗車、
      「清五郎」または「スポーツ公園前」下車
    【シャトルバス】試合日限定
     「新潟駅南口6番線(プラーカ2前)臨時バスのりば」と
     「スポーツ公園バスターミナル(東北電力ビッグスワン)」間のシャトルバスを運行。
     * 【往路】試合開始4時間30分前から試合開始まで運行。
     * 【復路】後半開始から試合終了1時間を目途に運行。
   * 料金(片道)は、大人260円、小人130円。

  万代シティバスセンターより
    【シャトルバス】試合日限定
  「万代シティバスセンター2番線のりば」と
    「スポーツ公園バスターミナル(東北電力ビッグスワン)」間のシャトルバスを運行。
  * 【往路】試合開始2時間前、1時間30分前、1時間前の計3本運行。
  * 【復路】試合終了から30分間を目途に運行いたします。
   * 料金(片道)は大人360円、小人180円。

   http://www.albirex.co.jp/guide/access.html
   http://www.tohokuden-bigswan.com/access/index.html

○昨年の戦績 (http://www.vissel-kobe.co.jp/result/result11.html)

   第09節(A) 0-1 (http://www.vissel-kobe.co.jp/result/r20110503.html)

     開始直後から激しい展開。神戸ペースで進むが74分に失点。1人少ない中、攻めるが得点ならず

   第22節(H) 2-1 (http://www.vissel-kobe.co.jp/result/r20110820.html)

     先制を許すもその後落ち着いて試合を進め、逆転勝利で4連勝

○ピンポイント天気予報

   http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/leisure/soccer/15/33029.html


○TV中継情報

   http://www.vissel-kobe.co.jp/broadcast/index.html


======
 
   スコアレスでは勝てない! トモニイコウ。
  
======

(補)
 ・当該「イベント」はヴィッセル神戸の試合の告知を目的とする「仮想イベント」です
 ・情報の誤りがなきよう、注意しておりますが、誤りがあった場合はご容赦ください
   (誤情報に気づかれた方はご指摘いただければ幸いです)

コメント(40)

  • [1] mixiユーザー

    2012年04月17日 01:47

    ここで連敗をストップして週末のリーグ戦に弾みをつけてほしいグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)

    サブ組にも出場機会があると思うので救世主が現れてほしいうれしい顔
  • [2] mixiユーザー

    2012年04月17日 06:07

    中継ないのか
  • [8] mixiユーザー

    2012年04月17日 11:52

    とにかく勝利!
  • [9] mixiユーザー

    2012年04月17日 11:56

    田代、流れを変えてくれ。

    苦手の新潟だけど、今の新潟に完封負けは無い!
  • [10] mixiユーザー

    2012年04月17日 13:46

    なんか弾みをつけて欲しいね☆
  • [12] mixiユーザー

    2012年04月18日 12:23

    田代出場みたいなことかいてありますねうれしい顔

    深紅の戦士たち!やってくれ!
  • [13] mixiユーザー

    2012年04月18日 18:35

    森岡が先発だ!!これで、やっと前線でボールが収まるね。期待!!
  • [15] mixiユーザー

    2012年04月18日 20:31

    いい加減点決めてくれ〜!(>_<)
  • [17] mixiユーザー

    2012年04月18日 21:00

    なんとかしないと。。。。 手遅れになる前にテコ入れ必要ですな。内容が悪すぎる><
  • [18] mixiユーザー

    2012年04月18日 21:17

    負けちゃいましたね冷や汗
    勝利が遠いです…あせあせ(飛び散る汗)右斜め下右斜め下
  • [21] mixiユーザー

    2012年04月18日 21:38

    機会あるのに・・・
  • [23] mixiユーザー

    2012年04月18日 22:37

    6連敗。監督替えづらいのはわかるけど、さすがにこれでは。
    西野さんとかやってくれないかな?
  • [25] mixiユーザー

    2012年04月18日 22:46

    ボールのポゼッション率は去年より確かに上がってると思いますが、崩せたシーンは少ないと思います。
    要するにチームとしてどう崩すかアイデアがないし共通意識がない。すべてパス&トラップの繰り返し。単調なプレーで迫力がないし得点の匂いがしない。
    攻撃の形を和田さんは選手に任せているように思う。化学反応をただ待っているかのように。
    確かにそれで上手くいくこともあって、上手く行くなら良いけど、今の神戸は違うと思う。

    まさに指揮官の手腕が問われている。
    監督の仕事は選手の起用を決めるだけじゃないはず。明確なビジョンと具体的な形をしっかり明示して欲しい。

    あえて厳しいこと言いますが、試合後のコメントを見る限り、監督交代は時間の問題ではないでしょうか。
  • [26] mixiユーザー

    2012年04月18日 23:11

    > ゆうすけさん

    全く同意。
  • [29] mixiユーザー

    2012年04月18日 23:32

    やはり田代は良かったね。期待が持てます。
  • [31] mixiユーザー

    2012年04月19日 00:10

    ゆうすけさん


    鳥栖戦の敗戦にて「ハードワークが足りない」、浦和戦敗戦後に「ボランチの人選はハードワークができるのが優先」ってコメントしてた時点で和田監督は終わってるなと思いました。


    そりゃ橋本選手や大久保選手も最近は監督批判スレスレですわ。
  • [32] mixiユーザー

    2012年04月19日 01:14

    監督変えて何か変化したらいいんですけどね。
    補強したからって勝てるわけないでしょ。
    サカつくやないんやから。
    チームのスタイルを変えようとしてるんですよね?
    いきなり結果でますか?
    神戸って、そんな強いチームでしたっけ?
    違うでしょ。
    今が我慢するときですよ。
  • [33] mixiユーザー

    2012年04月19日 05:10

    ゆうすけさんに同意!
    私はサポーターですから、試合の感想とは無関係にいかなる時も応援します。
    勝って笑い、負けて悔しがり…普通の反応をしています。
    今の神戸にはここにボールが入ったらこう連動して動く〜などの決めことが必要じゃないかな?
    開幕して2ヶ月もたちますけど。

    土曜も全力で応援します。
  • [35] mixiユーザー

    2012年04月19日 12:26

    なっかぽんさん

    吉田が抜けて崩壊しまくった浦和戦と吉田がいなかったのに形だけはできていた昨日。

    中盤に考える事ができる選手が入るだけでこうも変わるわけです。


    この面子でキャンプからしっかり構築すればここまでは苦しまなかった。


    DFや中盤にスペースを埋められてるのに「ハードワークが足りない」とか倒れるまで走れとなゆうてる人はピッチの状況、人の配置等々見えているのかなと思います。


  • [36] mixiユーザー

    2012年04月19日 12:33

    森岡は良かったと思いますよ。もともと途中出場させる予定だった田代を、前半に点を取られたから後半頭から出したということだと思います。
    橋本はいろんな場面でいい感じで人やボールにからんでいて、流石だと感じました。
  • [37] mixiユーザー

    2012年04月19日 14:52

    良い状態のチームって、誰が出てもそう大きくチーム全体の質(パフォーマンス)は落ちないって言うじゃないですか。個人個人で色は違うから特徴があるけど、チーム全体のコンセプトがしっかりしているから誰が出ても一定のパフォーマンスが引き出せると。

    逆手に取れば、選手の器用云々ばかりを言っているのは、それこそどこぞのゲームと同じなわけで、ハッキリ言って今の神戸は誰が出ても質の低いサッカーしか出来ていないと思います。

    確かに、個々に見れば多少のコンディションの良し悪しや、組み合わせの良し悪しはあるでしょうが、総じて見て明らかにチームとしての方向性を見失っていると思います。

    私個人としては6連敗したことにそれほど強い危機感は感じません。それより6試合の大半が負けてしかるべき内容であり、攻守共に成長が感じられないことこそ、危機だと感じています。

    よく考えれば、FC東京戦の試合開始から先制点を奪われる前まで、この時間が今季最大にイイ形だったと思います。分厚い攻めに積極的な守備ができていました。

    昨日の新潟戦も確かに好機はありましたが、ほとんどが単発に終わりました。


    色々くどくどと書き並べてしまいましたが、選手は一生懸命やっていると思います。

    その頑張りが報われるような戦術、采配を強く期待します。
  • [38] mixiユーザー

    2012年04月19日 15:12

    ゆうすけさん


    確かにあの瓦斯戦の波状攻撃こそヴィッセル神戸の補強の成果が現れた形でしたね。


    石川に決められた以外は完全に石川を封じ込めてましたからね。
  • [40] mixiユーザー

    2012年04月19日 19:03

    なっかぽんさん

    正直、柏戦で一発回答が出るかと言われるとまだまだ厳しい部分はあるが、負けた中でもできている部分は少しずつ増えてきているからそれを自信にしてほしいなと感じます。

    このメンバーはケガや出場停止以外では固定して、パスワーク中心で相手をいなすゆうのを念頭に入れてくれればいいです。

    パスワークで潰して動けるスペースが見つかってこそのハードワークもできるようになりますから。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2012年04月18日 (水) 19:00 KICK OFF
  • 新潟県 東北電力ビッグスワンスタジアム
  • 2012年04月18日 (水) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
5人