mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了12年 第06節 浦和対神戸

詳細

2012年04月14日 11:56 更新

12年 Jリーグ ディビジョン1 第06節

浦和レッドダイアモンズ 対 ヴィッセル神戸

○会場アクセス

 埼玉高速鉄道(SR)浦和美園駅より 徒歩約20分
 JR浦和駅東口より臨時シャトルバス(約40分)
 JR東浦和駅より臨時シャトルバス(約20分)
 東武伊勢崎線北越谷駅西口より臨時シャトルバス(約20分)
 浦和美園駅より試合開始4時間前から臨時シャトルバス(往路のみ・約8分)

   http://www.urawa-reds.co.jp/game/stadium/2002.html
 
○昨年の戦績 (http://www.vissel-kobe.co.jp/result/result11.html)

   第01節(H) 1-0 (http://www.vissel-kobe.co.jp/result/r20110306.html)

     互いに大きなチャンスが少ない中、76分にポポのFKで開幕を勝利で飾る

   第20節(A) 3-2 (http://www.vissel-kobe.co.jp/result/r20110806.html)

     吉田の2得点で先制、後半いったんは追いつかれるも、最後大久保がPKを決め連勝を飾る。

○ピンポイント天気予報

   http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/leisure/soccer/11/33031.html

○TV中継情報

   http://www.vissel-kobe.co.jp/broadcast/

  
======
 
   原点回帰。トモニイコウ。
  
======

(補)
 ・当該「イベント」はヴィッセル神戸の試合の告知を目的とする「仮想イベント」です
 ・情報の誤りがなきよう、注意しておりますが、誤りがあった場合はご容赦ください
   (誤情報に気づかれた方はご指摘いただければ幸いです)

コメント(58)

  • [20] mixiユーザー

    2012年04月14日 17:10

    前半の決める部分を決められずにセットプレーで失点か。

    センターバック2枚は高さあってセットプレーで活きるはずなのに……

    時間的な余裕はあまりないけど監督には一つ一つ課題を解消していってほしい
  • [21] mixiユーザー

    2012年04月14日 17:22

    んー、スコアほどの差は感じないいい試合だった気はします。奥井くん、グァンソンはなかなか機能していましたし、あとは得点だけですね。なんかやろうとしていることに安定感が無さすぎてミス多発してる気がします。

    都倉やグァンソンの高さを生かしたプレー、大久保のテクニック、そしてそろそろ出てきそうな田代、得点のパーツは確実に増えているのでなんとかしてください和田監督!!(笑)
  • [23] mixiユーザー

    2012年04月14日 17:29

    鳥栖戦以外はどっちに転んでもおかしくない内容やねんけどなー。なんで勝てんのかなー。
  • [26] mixiユーザー

    2012年04月14日 19:01

    応援します
  • [27] mixiユーザー

    2012年04月14日 19:12

    和田には 今のメンツまとめられへん
  • [28] mixiユーザー

    2012年04月14日 19:13

    負けたんですね かなしいけどこのまま応援し続けましょう
  • [29] mixiユーザー

    2012年04月14日 19:14

    もう一度何が神戸の強みかを思い出して欲しいですね。

    前線からのプレッシャーとハードワーク。その土台の上に新加入組のスキルを上積みしていく。

    せっかくの補強も土台を失っては意味をなしません…。

    ただ今はまずどんな形でも勝ち点3を得ることが重要では。
  • [30] mixiユーザー

    2012年04月14日 19:59

    最後に足を攣って動けない選手は一人も居ない。
    やる気あんのか
    大久保も他の選手にスペースを作る動きで汗をかけ。
    和田さんの選手交代も意味不明
  • [31] mixiユーザー

    2012年04月14日 20:41

    てか4ー4ー2の形でワイドに野沢ってどうなの?最悪、中盤4枚はボックスにしたほうが…そろそろ田代か
  • [33] mixiユーザー

    2012年04月14日 21:03

    攻撃も守備も全部中途半端ですね。
    カウンターを食らう事への修正をいい加減してほしいぷっくっくな顔
  • [34] mixiユーザー

    2012年04月14日 21:45

    素晴らしい選手達を補強しても勝てなきゃ意味が無いと思います。
    公式戦5連敗、無得点。
    あれだけの選手が揃って、この現状は深刻です。

    フロントはそろそろ決断すべきじゃないでしょうか?

    見たいのはGoal!Goal!Goal!!
  • [35] mixiユーザー

    2012年04月14日 21:51

    田代復活のソース見た人います?
  • [38] mixiユーザー

    2012年04月14日 23:43

    スタジアムで観てて
    今日はそんなに悪いとは思わなかったんですが‥‥
    かといって無得点で負けたんやからよかったとも
    もちろん言えないわけで‥‥あせあせ(飛び散る汗)


    単純に守備よりも攻撃に期待できる相馬選手をサイドハーフにして
    サイドバックに茂木ちゃん嘉人をフォワードの位置に置いたほうがいいような気がするんですけどあせあせ


    ここまで点が獲れないと
    田代選手が待たれますたらーっ(汗)
  • [39] mixiユーザー

    2012年04月15日 00:15

    チームとしてどう戦うのかが未だにはっきりしてないから、選手がどう動いていいか迷ってますね。
    そんなんじゃハードワークなんてしようもありませんよ。
  • [43] mixiユーザー

    2012年04月15日 07:18

    ハードワークにしろ、ポゼッションにしろ、カウンターにしろ、アタッキングサードに侵入してのプレー精度の低さがあまりにも問題。


    小川や野沢は何をしたらいいのかわからない表情をしていたなあ。

    攻めに対する約束事、はっきりとこのように崩すという意識が感じられない。


    ゴールに繋がる最短距離でのパスってのがない。迷いなくパスに走り込み、シュートを打つというシンプルな動きがないし、真ん中で2トップが斜め方向に走ってクロスしながら動くとか相手のマークをはがす動きができてない。そりゃ得点取れる訳がない。


    正直ナビスコカップ入れて5試合完封負け、そして課題を選手に指摘されながらも解決しようという意識が見られない、インタビューで中盤を選ぶのにハードワークを大切にしてるゆうた時点で和田監督ではトップスリーには入れない、この新戦力を生かした戦いができないと思いました。


    田中なんて両ワイドでドフリーの野沢見えてないんやろね。


    マークついてる大久保にパス出してどないすんねん。そりゃ大久保もシュート決められる訳がない。


    こういう選手がレギュラーでスタメンはる時点で終わってます。


    正直田中ヒデが中盤でレギュラー張っていたらトップスリーは無理やね。中盤、よくて賞金圏内かな。
  • [44] mixiユーザー

    2012年04月15日 07:39

    某選手のコメ「形も意図もない。練習から連動する癖がついてないから、うまくいかない」だ、そうです。ちなみにキャンプから3ヶ月経ってます。
  • [46] mixiユーザー

    2012年04月15日 09:07

    > fazer600_sugiさん

    シュートを打つだけマシかな。
  • [47] mixiユーザー

    2012年04月15日 09:15

    いぶき日記→「選手同士が話し合い、質の高いトレーニングができました。」


    大久保嘉人→「練習ですら攻撃の形はできていない。」


    言っちゃった。ようするにいぶき日記はウソっぱちを書いてサポーターを騙そうとしていた訳ですな。
  • [48] mixiユーザー

    2012年04月15日 18:39

    サポーターとして連敗で気持ちが沈んでいるから、サポーターの集まりのこのコミュニティに来てみたけど、あいかわらずの嫌いな選手の悪口合戦で、さらに気が滅入りました・・・。
  • [49] mixiユーザー

    2012年04月15日 19:23

    覆面記者も田中ヒデのプレーに言及してるな。そうなるのは致し方ないな。
  • [50] mixiユーザー

    2012年04月15日 19:38

    > F.Tさん

    和田監督のリーダーシップにもね。
  • [51] mixiユーザー

    2012年04月15日 19:42

    中山クンニ君さん

    選手からもそういう声が出てますからね(橋本、大久保より)。

    特に橋本選手はチーム始動時からずっと言及してきてますからね。

  • [52] mixiユーザー

    2012年04月15日 19:46

    > F.Tさん

    和田監督の性格上、無理でしょうね。
  • [53] mixiユーザー

    2012年04月15日 19:52

    中山クンニ君さん


    結局和田監督自身の戦術の基準ってのを持ってないんです。


    いぶきの練習を見たらよくわかりますが、守備の組織の構築とファーストディフェンスのコースの切り方は実は安達コーチが丁寧に指導してるんですよね。

    ファーストディフェンス、セカンドディフェンスの間隔やポジショニングまで徹底的に安達コーチは叩きこんでますよ。
  • [55] mixiユーザー

    2012年04月15日 20:45

    こんばんは。
    オゼアス播戸時代に神戸の魅力に触れ、それ以来神戸推ししてたものの実際はあの頃はまだ若かった、行ける年になってからは仕事やら遊びやらで日程合わなくて昨日が初参戦になった東京在住の者です(((^_^;)(((^_^;)
    昨日は1ヶ月前から仕事休みにして楽しみにして1人で参戦しました!

    ここのコミュニティに書き込むのも初だし、偉そうな事言えませんが見てて思った事は

    〇攻撃面
    1ゴールに直結する縦パスが全く無い。消極的で無難な平行パスか下パスしか無い。
    2雨が降っててスリッピーなピッチだったんだから多少無理のあるシュートがあっても良かったと思う。相手GK、仕事無くて暇そうだったわ(((^_^;)枠外れてたけど梅崎くらい打たなきゃ!アイツ1人で6本は打ってたでしょ。
    3都倉にハイボール蹴りこむならそこに人数かける事を徹底しないと、競ってもこぼれ拾えない。
    4凡ミス多すぎ。

    〇守備面
    1グァンソンの身体能力に救われまくり。正直グァンソンいなかったら0ー4くらいついててもおかしくなかった。
    2相馬の守備力の低さ。相馬サイドから攻められたら100%中にいい球放り込まれます。
    3徳重のキック精度。現代サッカーであのキック精度、キックに至るまでの時間では全く使いもんになりません。素早く、かつ高精度なキックが蹴れない守護神はどうかと。。

    偉そうな事言えないとかいいながら思った事書いちゃいました(((^_^;)(((^_^;)
    にしても、リシャルデスのFKはあれ誰がキーパーでも止められません(((^_^;)
  • [56] mixiユーザー

    2012年04月15日 20:46

    りさっちさん


    タイトル獲得経験豊富な選手がごっそり入ってきたから、自分たちの考えゆうのを持ってる選手が多く、正しい戦い方を熟知してるんですよね。


    鳥栖戦の試合の後だったか和田監督は「ハードワークが足りない」ゆうていたが、その時に橋本選手が「ラインを上げるのか下げるのか明確な規律がない」と言いはなっているからズレてますよね。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2012年04月14日 (土) 15:00 KICK OFF
  • 埼玉県 埼玉スタジアム2002
  • 2012年04月14日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
8人