mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了11年 第14節 神戸対仙台

詳細

2011年06月10日 07:31 更新

11年 Jリーグ ディビジョン1 第14節

ヴィッセル神戸 対 ベガルタ仙台

○会場アクセス

神戸市営地下鉄海岸線 「御崎公園駅」から徒歩約5分

   http://www.vissel-kobe.co.jp/stadium-01/index.html

   http://www.jsgoal.jp/11mpark/stadium.php?c=054
 
ホムスタへの行き方(飛行機編)

   http://www.youtube.com/watch?v=QO-toN-ldO0&feature=related

ホムスタへの行き方(新幹線編)

   http://www.youtube.com/watch?v=EMZ-38_dojk

○昨年の戦績 (http://www.vissel-kobe.co.jp/result/result10.html)

   第07節(A) 1-0 (http://www.vissel-kobe.co.jp/result/r20100417.html)

      試合開始から集中力高くプレーし、都倉のJ1初ゴールで先制。終始神戸ペースの試合となった

   第29節(H) 2-0 (http://www.vissel-kobe.co.jp/result/r20101106.html)

     開始4分に吉田の2試合連続ゴール、29分に朴の技ありシュートが決まり、今季初連勝!

○ピンポイント天気予報

   http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/leisure/soccer/28/33014.html

○TV中継情報

   http://www.vissel-kobe.co.jp/broadcasting/index.html

  スカパー:標準画質
http://soccer.skyperfectv.co.jp/search/p/month_calendar.php?dt=201106&tm=kobe&lc=J1

  スカパー:ハイビジョン
    http://soccer.skyperfectv.co.jp/hd/search/p/month_calendar.php?tm=kobe&dt=201106&lc=J1

  J Sports
   http://www.jsports.co.jp/program/info/37883.html

======
 
   無敗仙台を止めるのは神戸だ! トモニイコウ。
  
======

(補)
 ・当該「イベント」はヴィッセル神戸の試合の告知を目的とする「仮想イベント」です
 ・情報の誤りがなきよう、注意しておりますが、誤りがあった場合はご容赦ください
   (誤情報に気づかれた方はご指摘いただければ幸いです)

コメント(72)

  • [35] mixiユーザー

    2011年06月11日 18:03

    ボッティ目がハート
    頼むわ、ボール運びもままならん現状を何とかしてくれ
  • [36] mixiユーザー

    2011年06月11日 19:04

    後半は全く別のチームに

    終了間際に茂木のゴールで引き分け

    茂木はホンマにいいとこで取ってくれる!
  • [37] mixiユーザー

    2011年06月11日 19:06

    恐ろしく荒れた試合だけど何とか勝ち点1
    しかし、きっちり崩せないしセットプレーでは点が取れないのは相変わらずあせあせ
    もうミドルシュートチームで仕上げていくべきか? 
  • [38] mixiユーザー

    2011年06月11日 19:09

    残念な審判でしたバッド(下向き矢印)
  • [39] mixiユーザー

    2011年06月11日 19:17

    ペットボトル投げ込んだ糞野郎にはしっかり制裁を。


    あと審判、松岡と都倉も反省してください。
  • [41] mixiユーザー

    2011年06月11日 19:47

    よく引き分けてくれた、
    ホッとしたというのが正直な感想。

    茂木が中に切り込んだ際、誰もがあのボールの弾道を、ゴールシーンをイメージしたんじゃないだろうか。


    その前のヘディングシュートは、やはりノーゴールだったんですかね?

    仙台に初黒星を付けることは叶わなかったのは、やはり悔しいかな。
  • [42] mixiユーザー

    2011年06月11日 19:48

    ホジェは凄かった!ボッティはコンディション悪そうでしたね。審判にはガッカリ…
  • [44] mixiユーザー

    2011年06月11日 20:35

    いったい何が荒れたんですかふらふらふらふら

    もし良かったら詳しく聞かせて下さい!
  • [45] mixiユーザー

    2011年06月11日 21:02

    仙台は攻撃枚数が神戸よりも常に多かった電球それに特に前半の神戸のプレスはどこかチグハグ…正直負け覚悟しましたバッド(下向き矢印)
    でも引き分けに追いついた力&その後の守備陣の踏ん張りは去年とは全く違うといってもいいでしょうねぴかぴか(新しい)

    確かに審判へのブーイングは当然ちっ(怒った顔)PK見逃しやヒデのハイキック後のリスタートのドタバタ…それ以外の判定の数々…

    でも茂木へのPKで得点、もしくは有田のヘディングが入ってれはあのミドルと大興奮はなかったんやろなぁ〜あせあせ
  • [49] mixiユーザー

    2011年06月11日 22:12

    >ひろVK17さん

    川島あい・・・ですかね?
    スタジアムでも見に来ていた子供たちがいっしょに歌っていました。


  • [50] mixiユーザー

    2011年06月11日 22:18

    > ひろVK17さん

    今日はこの歌、途中から聞いたので、誰かわからないのですが、私の日記で、(全体に公開)になっている「被災地に届けたい歌?」に記載させていただいたグループかもしれないので、一度見てみてください。

    違っていたらごめんなさいです。
  • [51] mixiユーザー

    2011年06月11日 22:26

    裏から見てましたけど、有田のヘディングは入ってなかったですねたらーっ(汗)

    しかし、審判と仲が悪いのは神戸の欠点。。

    前半のムダなカードといい、もう少し落ち着かないと。
  • [52] mixiユーザー

    2011年06月11日 22:27

    ゴール真横の席だったのではっきり見えましたが
    確実に線は超えました。キーパーにすぐかきだされましたが。
    線審本当に残念な線審でした。
    その後の柏の選手が倒れた際の試合の止め方や、茂木のファールも
    主審もJのレベルではなかった。これもサッカーか。
    残念。試合後にはありましたがブーイング少なすぎでしょ。
    サポは紳士すぎますわ。浦和ならとかおもいます。意味はないかもですが。
  • [57] mixiユーザー

    2011年06月11日 23:20

    本当に、ここぞ!という時の茂木のゴールサッカー

    何年か前の万博での同点ゴールを思い出しましたわーい(嬉しい顔)


    選手紹介前の『しあわせ運べるように』メチャクチャよかったるんるんなんべんも聞いたが、今日は本当に涙が出たexclamation感動しましたうれしい顔
  • [60] mixiユーザー

    2011年06月12日 00:00

    審判批判は醜いのでもうやめましょう手(パー)

    良い時もあれば悪い時もある、それだけです衝撃

    確かにVTR見ると入ってたように見えるけどね・・・。
  • [61] mixiユーザー

    2011年06月12日 00:03

    試合前に震災の歌を聴いたときは、泣きそうになりましたね。
    試合前の雰囲気はとても良かったです。

    ただ試合内容については、前半は点が入る気配がなく…
    でもメンバーを入れ替えた後半は見ていて、
    何度も良いシーンがあって、面白かったです。
    引き分けてくれてほんと良かった。

    フェアプレイの精神として、審判は絶対的な立場だし、
    判断を尊重すべきだとは思いますが、
    今日の審判に関してはひどい。

    警告の基準、ファールの基準を明確に持っていない気がしました。
    試合進行も悪い…仙台側に肩を持ってない?って思うほど。

    でも茂木選手が決めてくれた時は、ほんと嬉しかった。
    今回勝ち点1を取れたことは良かったです。
  • [62] mixiユーザー

    2011年06月12日 00:06

    とりあえず、リーグは先制されると全敗だったんでその流れを断てたこと。赤嶺は素直にファインゴールでした。
    疑惑のシーンは入ったように見えますね。

    またイエロー多くなってきたのは反省点
    上位との連戦が終了し、今度は1週間で18位17位との連戦
    アウェイだけど、ここで結果を残して上位対決を五分で乗り切った結果を活かそう。
  • [63] mixiユーザー

    2011年06月12日 00:14

    茂木のジャッジや有田のジャッジはミスジャッジでしょう。

    ただそれにはそんな怒りはないし、怒りを感じるならば物を投げ入れたサポーターがいた事ですね。

    ああいうジャッジも含めサッカーですから。

    今日のジャッジで不満があるのは完成にゲームをコントロールできてない。神戸4と仙台4に警告が出ているのは審判がカード提示する事でゲームコントロールする低レベルと言わざるを得ない。

    このおかげで流れが寸断され、プレスの基準があいまいになると怪我人を出しかねない。

    神戸、仙台ともに審判へ怒りの抗議をすべきだろう。
  • [65] mixiユーザー

    2011年06月12日 08:00

    「しあわせ運べるように」いい歌ですね!!小学校で1月に必ず歌いますよ
    あのこえは、川嶋あいさんですね
  • [67] mixiユーザー

    2011年06月12日 12:15

    この映像では入っているかのように見えます。
    ビデオ判定じゃないとわかりづらいかも。

    しかし、たらればがあったとしても結果的に勝てたかどうかはわかりませんよね。

    キックオフ前のスタジアムの雰囲気は良かったですね☆
    これからもJリーグに関わる全ての方をリスペクトできるクラブであって欲しいと思います☆

    次節の福岡戦も相手をリスペクトしてトモニ戦おう!
  • [68] mixiユーザー

    2011年06月12日 12:24

    主審に矛先が向くのは各人の自由ですが、それ以前に試合内容はあんなんでいいんでしょうか?

    ねぇ、和田ぼん?
  • [69] mixiユーザー

    2011年06月12日 12:37

    昨日はメイン自由で観戦してました。

    「しあわせ運べるように」クローバーは映像見てて、涙がこぼれましたね…

    当時は8歳だった私。それでも街がボロボロになってしまったことは覚えています


    赤嶺は敵ながら、きれいなシュートやったvv

    有田くんのはメイン自由(ホーム側)から見てたら、線越えてましたけど??

    モギーニョは文句なしでしょ!!

    ペットボトル投げ入れた場面はサポとして悲しかった

    とりあえずは勝ち点1GETです。
  • [71] mixiユーザー

    2011年06月12日 22:35

    ラフプレーが増えたからカードが多いのか、カードの基準がおかしいからラフプレーになるのか。
    なんで荒れたのかを考えないのですね・・・。

    あんなゲームしてたら基準も何もあったもんじゃないバタバタの田舎もんサッカーでしょうに・・。
  • [72] mixiユーザー

    2011年06月13日 02:52

    前コメントで次からアウェイ連戦とコメントしましたが、福岡戦はホームですね。申し訳ありません。

    仙台戦、去年の今頃であの流れだったらあっさり連敗してたろうけど、それを防げた。
    もちろんホームだし勝ち点3欲しいけど、良くない内容ながらも2位に勝ち点1ゲットはリーグ戦では有り。逆に良い内容でも引き分け、負けのパターンもあるし。

    個人的に毎試合ヒーローが違う今の神戸は楽しいです。まぁ李とか前田とか北嶋みたいにゴール量産するFWはいないけど、色んな選手がゴールしている結果は悪くない流れだと思います。
    だから有田も今回は運が無かったけど次ヒーローになるチャンスはある。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2011年06月18日 (土) 17:00 KICKOFF
  • 兵庫県 ホームズスタジアム神戸
  • 2011年06月18日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
14人