mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了09年第11節 神戸 対 名古屋

詳細

2009年05月08日 14:07 更新

09年 Jリーグ ディビジョン1 第11節

ヴィッセル神戸 対 名古屋グランパス

○会場アクセス

神戸市営地下鉄海岸線 「御崎公園駅」から徒歩約5分

  http://www.vissel-kobe.co.jp/stadium-01/index.html 

○TV中継情報

  http://www.vissel-kobe.co.jp/onair/index.html

<生中継(スカパー)>

     5月10日(日)後02:50 Ch.181 

      【解説】本並健治【実況】牛尾淳【リポーター】林智美


<生中継(BS)>

     5月10日(日)後03:00 BS1 
     
      【解説】早野宏史【実況】栗田晴行

<リピート放送(スカパー)>

     5月11日(月)前08:00 Ch.186
     5月11日(月)後10:00 J SPORTS 1
     5月12日(火)前04:30 Ch.182
     5月12日(火)前10:30 Ch.182
     5月13日(水)前07:00 J SPORTS 1
     5月13日(水)前09:00 Ch.183
     5月14日(木)前08:00 Ch.182
     5月14日(木)後09:00 Ch.183
     5月15日(金)前10:00 Ch.180
     5月16日(土)前05:00 Ch.180

○ピンポイント天気予報

   http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/leisure/soccer/28/33014.html

======
 
  祈連勝! 祈初完封!!
  
======

(補)
 ・当該「イベント」はヴィッセル神戸の試合の告知を目的とする「仮想イベント」です
 ・情報の誤りがなきよう、注意しておりますが、誤りがあった場合はご容赦ください
   (誤情報に気づかれた方はご指摘いただければ幸いです)

コメント(85)

  • [48] mixiユーザー

    2009年05月10日 16:53

    同点に追いつかれる・・・
  • [50] mixiユーザー

    2009年05月10日 16:59

    最後の失点、宮本は屈辱的やろね…
  • [54] mixiユーザー

    2009年05月10日 17:17

    我那覇だめですね。。茂木下がって我那覇が入ってからボールが収まらなくなってしまった。。 
    最後も我那覇の安易なファールから。決定的チャンスはずすわ、背って負けるし、ファールするし最悪です。
    だんだん取られかたが悪いなと思った矢先でした。今日の守備陣は責めれないでしょう。
    今日はカイオ采配が失敗でしたね。あそこでノリオはありえない。
  • [55] mixiユーザー

    2009年05月10日 17:23

    ほんま勿体無い試合でしたね〜

    せっかくナミルのオウンゴールから盛り返したのに…。

    不運が続いたのもあるけど、まだまだツメが甘いですね。

    確かにマルセウも我那覇も変わらないですね…。

    変わらないなら運動量を選んで次節は我那覇を使ってみては!?
  • [61] mixiユーザー

    2009年05月10日 20:00

    後味悪かったですがく〜(落胆した顔)
  • [62] mixiユーザー

    2009年05月10日 20:02

    試合結果だけ見ると、勝ち点2を失った感がありますね。

    選手のコメント見てると、1点取られた事よりチャンスで決められなかった事をかなり悔やんでる…磐田戦やマリノア戦ではお目にかかる事ができなかったコメントが多数散見されてますし、現地観戦した方からも前半はヴィッセルがかなり押し込んでいたとも聞きます。


    僕は昨年名古屋の試合を2試合ホムスタで見た時はいいように玉田や小川に遊ばれていたのかし思い浮かばないので昨年の名古屋戦見てると、今日の試合は見ていてオモロイ試合だったのではないかと思いますね。

    気になるのは我那覇やマルセウがあかんってのが気になりますが、マルセウに関しては悪くはないという話も聞きますが、我那覇はもう皆さんがあかんとゆうてますがどうなんでしょうか?
  • [64] mixiユーザー

    2009年05月10日 21:17

    オカモトさん

    ありがとうございます。

    キムナミルもそうやったが新加入の外国人がフィットするまでは時間かかりますからね。


    ただ我那覇とマルセウ、どっちを使い続ける方が未来が明るいかはマルセウ起用のが未来が明るいなと思いますね。


  • [65] mixiユーザー

    2009年05月10日 21:49

    どっと疲れが出た試合でしたたらーっ(汗)

    ホームなのになぜ積極的に3点目を取りに行かないexclamation ×2
    と思っていたら、試合後の楢崎の談話・・・

    「向こうからこけに来たのに、主審が引っかかった。終了15分以上前から時間つぶしをしたり、そんなチームに負けたくなかった」

    茂木のPKは別にして、こんなことを言われて悔しいが、当たっているところも・・・

    やはり、リードしていてもがむしゃらに点を取りに行ってほしい衝撃
  • [67] mixiユーザー

    2009年05月10日 22:19

    う〜〜ん。。。
    マルセウ、そんなに悪かったですかねぇ。
    以前の試合に比べると良く頑張ってたんじゃないのかなぁと思うのですが。

    ↑で、F.Tさんもおっしゃられてますが、フィットするには、なかなか時間が
    かかるのだろうなとも思いますし。
    (まぁ、これは選手にもよるとは思いますが。)

    ただ、カイオに監督交代したのはカウンター主体ではなく自分たちで
    ポゼッションしながら(ゲームをコントロールしながら)勝てるチームをつくるため
    だったと思うので、ここはしばらく我慢かなって思ってます。

    もちろん、カウンターを捨てるのではありませんが、強いチームはポゼッションも
    しながら、決めるべきカウンターはきちっと決めるイメージが、あります。
    そこは、せっかく足の速い選手もいるのですから、カイオ氏がちゃんとメソッドを
    たてて指導してほしいと思います。

    カイオ氏については、正直まだまだ分からないことだらけです。
    ですが、ここ何試合かの4バックの出来を見ると以前からの選手には、しっかり
    身についてると思うので、やっぱりこれをベースにモダンなサッカーを
    築き上げて欲しいなぁと思います。

    あと、我那覇くんも携帯サイトのインタビューでも試合勘が戻ってないと
    言ってたと思います。

    まぁ、この一年はちょっと残った土台からもう一度組みなおしかなぁ。
    でも、その土台の上に面白そうなのが出来るのならば、僕は我慢はできます。

    なんだか、思うことを書き込んでたら長文になっちゃいました。
    スミマセン。
  • [71] mixiユーザー

    2009年05月10日 23:03

    オカモトさんの全くの言うとおりだと思います。

    なんせ我那覇で収まらないに尽きます。マウセウも大概と言えばそうですが競り合いに負けてもうまくつぶれるというか、それで茂木が拾ってというシーンもあって、選手間でもマルセウが競れば完璧にクリアされることはないから安心して追い越せたりできるのでは?
    我那覇の場合は味方の上がる時間すら作れず、最後パワープレーのために名古屋の選手が多く神戸自陣に残って攻撃できるような環境を作らせてしまった印象です。
    パワープレーするのは目に見えていたし、最後の1枚はノリオじゃなくて河本が正解としか思えなかったです。
  • [73] mixiユーザー

    2009年05月10日 23:17

    >72田中さん

    確かに。

    テレビ観戦でしたが、まるせうがいまひとつなのも分かるけど、周りの使い方とかも気になった。信頼してないような…。
  • [76] mixiユーザー

    2009年05月10日 23:37

    でもPKを蹴れるマルセウってどうなんでしょうかね。信頼されてるから蹴れるのか。実績ある俺が蹴るのは当然的な感じで蹴っているのか・・。
  • [80] mixiユーザー

    2009年05月11日 00:47

    俺はマルセウに期待してますよ◎
    いつまでもカウンターから裏に飛び出してだけじゃあつらいし

    前線で当てれる強い選手が欲しいexclamation ×2

    もっと日本のサッカーになれたら頼りになると思いますムード
    今日も頭で柔らかい落としあったしねわーい(嬉しい顔)
  • [81] mixiユーザー

    2009年05月11日 00:54

    じゃむさんのいう通り徐々にですが回りに散らす場面も見られてきましたね。
    開幕戦に比べると改善なされてると思います。
  • [83] mixiユーザー

    2009年05月11日 22:38

    ボッティ級の選手がもう一人いたらなぁ考えてる顔あせあせ(飛び散る汗)
    マルセウや我那覇がもっと活きる活きるのになぁダッシュ(走り出す様)

    バイーアは守備もできるしそうなって欲しいんやけどがまん顔

    入場料上がったんやからその儲けた金で良い選手とってこい!!
  • [84] mixiユーザー

    2009年05月12日 00:30

    遅いコメントで恐縮ですが,
    私は,皆さんと違って(?),結構満足感が残る試合でした。

    いろいろ反省点はあると思いますが,
    何がよかったかというと,思い返すに,一言で言えば,
    最後まで3点目を狙いにいっていたことでしょうか。
    65さん,66さん,68さんのところで議論ありましたが,
    私は,明らかに,3点目を狙いにいっていると感じました。
    例えば,終盤の左サイドのコーナ付近のFK,
    絶対キープと思ったのに,
    ノリオがスルッと抜け出てきたのはちょっとワクワクしました。
    68さんが言うとおり,本当は「時間稼ぎ」の場面で
    あんなプレーをして,本来よくないのかも知れませんが,
    (覆面記者も「軽率」「ノリオの久し振りの出場のアピールは場違い」
     といった表現もありましたが。)
    私には,これがカイオのサッカーかと新鮮に感じました。

    勝ち点2を落としたことは軽く見るつもりはないし,
    攻めの選手を入れて若干空周りしたことなど反省点ありますが,
    川崎戦,ガンバ戦,今回の名古屋戦,
    いずれも2-1から攻めにいって,
    シュート入らずに2-1で終わったもの,
    PK獲得して3-1となったもの,
    ロスタイムで追いつかれ2-2になったもの,
    結構楽しめるサッカーを目指しているのでは?と
    今後に期待が持てるものでした。

    長々失礼しました。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2009年05月10日 (日) 15:00 kickoff
  • 兵庫県 ホームズスタジアム神戸
  • 2009年05月10日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
14人