mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了堀内さん前期個展の案内

詳細

2005年05月09日 22:55 更新

以下、堀内さんの案内文です。

ただいま6月の個展期日が決まり制作に集中して行こうと思っていた矢先、少々体の調子を崩してしまい、病気と気持の焦りとのたたかいになってしまいました。

ともあれ今回の個展は銀座で2度目、作品内容は、立体作品キャトランドーレに絞ってごらんいただきたいと考えています。
額入りの半立体とガラスドームに入る完全立体でグリフィアの王宮に登場するキャラクターを中心に制作していく予定でいます。
妖精も少々混ぜていきます。
どうぞお楽しみにしていてください!

2004年は多くの皆様に作品を見ていただく機会が持てました。
そこで多くのご意見とアイデアをいただきこれからやってみたいキャトランの世界がぐんと広がった気がします。2005年は個展は2回ほどに押さえ、内容の充実をはかりたいです。
とはいえ企画展やグループ展などはどんどん参加していきたいと思っていますが!
ともあれ2004年お世話になりありがとうございました。

2005年は6月に銀座ボザールミューで前期個展
10月以降に渋谷美蕾樹(ミラージュ)で後期個展をと考えています。
時期詳細は追って発表致します。
お楽しみにしていてください。

KAO 個展期日
「キャトラン・ドーレ・迷宮」
2005年6月13日(月)〜6月19日(日)・・・
11時〜7時・・・最終日5時まで
銀座ギャラリー・ボザールミュー
東京都中央区銀座7−5−15
銀座蒲田ビル4F
 03−3571−0946

コメント(8)

  • [2] mixiユーザー

    2005年05月11日 22:05

    行きますとも〜、銀座か・・・職場が割と近いのですが、7時までにというのはつらいかも。土日にゆっくり行きたいと思います。
  • [3] mixiユーザー

    2005年06月14日 00:00

    個展会場からのお知らせです。

    入口の壁には水の精、それにならんで風の精、そして奥の壁には火の精、地の精・・・、地水火風空−万物を生成するこの五つの要素を象徴する作品がまず、壁面をかざって、堀内個展「迷宮」のはじまりです。
     
     この壮大な壁面に対して、猫妖精キャトラン・ドーレたちのディスプレイに堀内さんが用意したのは、王宮をあらわす茶色の布と広野を思わせる緑の布、この布のそれぞれに繊細なキャトラン・ドーレたちが配置されていきます。「今回は、妖精の要素をちょっとひろげてみました。」と堀内さんはにっこり。
     ご覧になるお客さまは堀内さんの創り出したこの迷宮を彷徨いながら、いろいろなキャトラン・ドーレたちにめぐりあうのです。
     どうぞひととき現実の世界を忘れて、心を自由な空想のなかにときはなして下さい。13日(月)からはじまります。
    (2005.6.12)                                    


    (宮地 延江)

  • [4] mixiユーザー

    2005年06月14日 00:22

    土日にゆっくり、と言いながら早速行ってしまいました(笑)ご本人にもお会いできて、貴重なひとときでしたよ!本物はすごい。もう大変。みなさんもさあ早く!
  • [7] mixiユーザー

    2005年06月18日 10:34

    非常に小さな画廊でした。
    入ってすぐの壁に、水と風の妖精の半立体2体。
    これが素晴らしい出来。「火」と「土」は、この2体に比べると
    落ちるかな。しかし、素晴らしいのは「ベルエポックの空」。

    通常の立体ものだと王宮のイメージのものと妖精のイメージの
    組み合わせ。王族のものに力が入っているように感じました。
    堀内さんはお元気そうです。病気のこととかうかがっていたので、
    心配でしたが。

    作品の物語を窺うたびに、先々の展開が楽しみになってきます。
    今回の個展は、内世界の輪郭がはっきりしてきたようなそんな印象を受けました。展開するべき物語が明確化する。そんな印象です
  • [8] mixiユーザー

    2005年06月20日 00:12

    今日で終了かと寂しく思います。
    常設の展示場ができないものでしょうか・・・
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2005年06月13日 (月)
  • 都道府県未定
  • 2005年06月13日 (月) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
2人