mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了【明治安田生命J1 2nd 第14節 】鹿島アントラーズ(H)vs大宮アルディージャ(A)

詳細

2016年10月04日 21:56 更新

■日程
10/1(土)14:00 kick Off

■場所
茨城県立カシマサッカースタジアム
http://www.so-net.ne.jp/antlers/clubs/stadium.html

■チケット情報
<チケットぴあ>
http://t.pia.jp/feature/j1/antlers.html(パソコン・モバイル共通)
<e+(イープラス)>
http://okini.eplus.jp/1120/index.html (パソコン・モバイル共通)
<公式チケット情報>
http://www.so-net.ne.jp/antlers/tickets

■テレビ放送予定
スカパー!/スカパー!プレミアムサービス

■ピンポイント天気情報
http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/8/4020/8222/3140007.html


※ネット中継のUP(URL貼り付け等)、またはそれに準ずるリクエスト行為を禁止致します。

コメント(9)

  • [1] mixiユーザー

    2016年10月01日 17:09

    この時間帯でまさかの書き込みなしΣ( ̄□ ̄;)どーした〜。鹿島。
  • [2] mixiユーザー

    2016年10月01日 19:59

    スカパーで観てました。
    決定力も守備力も何もない試合でしたね…涙

    土井…ただピッチに居ただけだった
    他に選手居ないのかな

    監督も策が尽きた感じ
  • [3] mixiユーザー

    2016年10月01日 20:30

    遠藤と中村はいつ復帰できるんかな?
  • [4] mixiユーザー

    2016年10月01日 21:10

    完敗でした。
    今日のスタジアムはいつもと違って
    「鹿嶋市内の小中学生が学校行事でサッカー観戦!バックスタンド2階に数千人が占拠!」
    例えて言うなら〜
    W杯アジア予選で中東や中国などの完全アウェーで、味方が少し攻めただけで「ウォ〜〜!!』とか盛り上がるアノ状況です。バッックスタンド側、修斗の攻め上がりで大盛り上がり。コーナー取っても子どもたちの大歓声。クリアされて「あぁ〜↓」と数千人の子どもたちのため息が漏れる。ピンチの時は「キャ〜』と悲鳴があがる。純粋に一挙手一投足に声援を送る、そんな立ち上がりでした。

    なので、あの歓声を味方につけた心強い後押しに、前半開始10分で3度あったコーナーのチャンスで絶対に決めておきたかった。そう簡単にはいかなかったが・・・。いつものように。
    今日の様な試合でセットプレーで決められないのは本当辛い。

    ファーストステージで行っていた“体を張った守備”、“体を投げ出してのシュートブロック”は一体どこへ行ってしまったのか?これが出来なければ失点は絶対減らない。

    バタバタ女々しく倒れ試合を停滞させた大宮の戦略?に完全にペースを乱され、こちらも女々しい主審の不運な笛で、直接フリーキックをぶち込まれ、2チャンスで2失点。
    鈴木投入で反撃ムード一色の後半も、体を投げ出さずミドルをぶち込まれ・・・。

    前半20分も経つ頃には子どもたちも飽きてきたのか、声援も尻窄み。後半10分頃から帰る学校も目立ち始め、試合終了まで観戦した学校は4分の1ぐらいでは?帰りの渋滞を考えた学校側の判断だとしても、悲し過ぎる鹿嶋市企画の学校行事になってしまった。

    これをキッカケに曽ヶ端、小笠原のどちらかだけでも切る決断をしても良いのでは?
    ただ代えが居るかと言われるとまた困る。

    鈴木:相手側のイエローカードを3枚誘発。頼もし過ぎる2年目。来年のルヴァンカップ、ニューヒーロー賞候補No,1!チャンスをことごとく外したが、「チャンスを外す=得点一歩手前まで来ている」という事なので、今後に期待が持てる。

    総括:別にムルジャや家長が良かった訳ではなく、やられた感も無いのに気づいたら完敗。
       すぐに倒れてずっと寝てる大宮選手に、今後の日本サッカーに不安を感じた。
       アンタ等それでも男か?


  • [5] mixiユーザー

    2016年10月01日 22:08

    本日、LIXIL内定式を鹿島スタジアムで開催したのに、実にしらけた試合をしてくれたものだ。

    小学生とリクシル社員のファン獲得失敗
  • [6] mixiユーザー

    2016年10月01日 22:53

    シュート撃っても全然枠へ行かず、相手は少ないチャンスをキッチリ入れてくる。
    今年現地で見て一番辛い試合だった。

    今のメンバーでは残留争いしてるチームにしか通用してない。
    中断明けに全員復帰することに期待するしかない感じ。
  • [7] mixiユーザー

    2016年10月02日 06:42

    相手が守備良いからと、相変わらずのパス回しでの様子見。
    誰もトライしない。
    守備でも、身構えるだけで動けない。

    チャンス作れない、チャンスになっても、シュート力ないでは勝てるはずない。

    石井監督もそうだけど、コーチ陣を身内で固めすぎたから厳しく指導できないのでは?と思うほど。

    フロントも、ファブリシオだけで何とかしろと無理難題だわ。
    面白い存在だけど、チームを変えてくれる外国人じゃない。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2016年10月01日 (土) 14:00 kick Off
  • 茨城県 @茨城県立カシマサッカースタジアム
  • 2016年10月01日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人