mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了【J第24節】鹿島アントラーズ(H)vs横浜F・マリノス(A)

詳細

2014年08月30日 23:55 更新

■日程
9/20(土)19:00 kick Off

■場所
茨城県立カシマサッカースタジアム
http://www.so-net.ne.jp/antlers/clubs/stadium.html

■通算対戦成績 ※2014年J1第22節終了時点
29勝24敗10引き分け

■チケット情報
<チケットぴあ>
http://t.pia.jp/feature/j1/antlers.html(パソコン・モバイル共通)
<e+(イープラス)>
http://okini.eplus.jp/1120/index.html (パソコン・モバイル共通)
<公式チケット情報>
http://www.so-net.ne.jp/antlers/tickets

■テレビ放送予定
スカパー!/スカパー!プレミアムサービス/NHK BS1

■ピンポイント天気情報
http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/8/4020/8222/3140007.html


※ネット中継のUP(URL貼り付け等)、またはそれに準ずるリクエスト行為を禁止致します。

コメント(26)

  • [1] mixiユーザー

    2014年09月14日 12:43

    もう今年はあんめ・・・

    頑張れとしか言えない
  • [2] mixiユーザー

    2014年09月19日 19:34

    優勝じゃ優勝(*`Д´)ノ!!!
    鹿島5ー0マリノス
  • [3] mixiユーザー

    2014年09月20日 09:59

    >>[2]

    諦めずに信じて応援することが、私達サポーターの使命・仕事かなと♪

    優勝目指して選手達を支えていけたら良いなと思っています。
  • [4] mixiユーザー

    2014年09月20日 13:58

    4年ぶりの鹿島スタジアム

    遠くは兵庫県からクルマで参戦なんで、
    今日は絶対勝ってくれ!!
  • [5] mixiユーザー

    2014年09月20日 18:29

    青木よ、今日は絶対、絶対、ぜーーーーったいに退場するなよ!!
    何が何でも0点に抑える良いディフェンスを今日は期待してるぞ!!
    2試合退場してチームに迷惑を掛けた分、今日は必ず勝利できるゲームにしてくれ!!
    もう負けられないんだ!!!
  • [6] mixiユーザー

    2014年09月20日 18:43

    カーシマレッツゴーパンチ
    いつだって勝利のために〜ムード
    とにかく勝て!
    ラフィーニャが出る前に絶対先制点を。
  • [7] mixiユーザー

    2014年09月20日 19:42

    遠藤はほんとにシュートがうまい!
  • [8] mixiユーザー

    2014年09月20日 20:00

    前半マリノスのシュート0に抑えたように、後半も手堅く守れexclamation ×2

    土居→遠藤→ゴーーーーールの流れは良かった\(^o^)/
  • [9] mixiユーザー

    2014年09月20日 20:07

    ダビ、しっかり決めてくれ!
  • [10] mixiユーザー

    2014年09月20日 20:08

    そいや次に鹿島がゴールすると、J通算1300ゴールとなるが、さすがにオウンゴールはノーカウントだよね?(笑)
  • [11] mixiユーザー

    2014年09月20日 20:15

    解説の山本さんはいつも鹿島よりで気持ちがいい笑
    柴崎べた褒め!
    ダヴィ(´;ω;`)
  • [12] mixiユーザー

    2014年09月20日 20:17

    ダヴィ……
  • [13] mixiユーザー

    2014年09月20日 20:28

    あれはキーパーうまかったけど、鹿島はPKとってもなんかチャンスな気がしない(-ω-;)
  • [14] mixiユーザー

    2014年09月20日 20:33

    本山さん髪切った!?
  • [15] mixiユーザー

    2014年09月20日 20:57

    相手シュート0に抑えたけど怖かった(つд`)
    俊輔が飲んでたいろはすのペットボトルに入った紫色の飲み物はなんだろ?
  • [16] mixiユーザー

    2014年09月20日 20:58

    終了直後に本山と俊輔が交わしてた会話の内容が気になる。

    遠藤は直後に線審を小突いてたように見えたが・・・?
  • [17] mixiユーザー

    2014年09月20日 21:01

    ワグネル使う意図がわからん。
    そういう契約したなら、強化してないから(-_-#)
  • [18] mixiユーザー

    2014年09月20日 21:01

    終了の笛を吹こうとして、口に笛をくわえた瞬間にマリノスボールになった瞬間に口から笛を外すとか何にこの審判(怒)

    ロスタイムは最後の相手FKがDFに当たった時点で終わりだろ!!!!

    試合内容的にはいつも通り決定機を決めずに自分達で苦しい試合にした感じだな。

    もうPKは柴崎か小笠原に蹴らせてくれ。
  • [19] mixiユーザー

    2014年09月20日 21:12

    PKはコースつける人に蹴ってほしいですね。ダヴィは粗い(笑)
    最後のFKはシュートにカウントされたよね?あれが無ければ久々の被シュートゼロ、しかもマリノス相手に、だったのに…。

    皆さんと同様にワグネルさん余計だよ。まだアツタカくんとか出したほうがいい。
    たぶんセレーゾ監督が希望した手前使わざるを得ない感じなのでは?ベテランの補強は下位チームや下位カテゴリのやり方で、鹿島では合わない気がします。
    ルイスアルベルトINで柴崎上がり目の采配のほうが楽しみ大きいですよね。今日も柴崎は素晴らしかった。
  • [21] mixiユーザー

    2014年09月20日 22:29

    だ〜か〜ら〜・・・。PKは小笠原が外したら誰も文句言わないって。なぜダヴィ?太ももを強打したのが響いていたのか。
    まぁ今日は素晴らしい運動量、出足、守備だったので全て良しとしましょう。

    カイオ、相変わらずシュートが枠に行かず。「ゴールにパス」はまだまだ遠い。しかし攻撃にアクセントを与えていたのは事実。後半足が止まったがフル出場で守備も頑張った。
    西、山本、完璧なる両サイド。運動量・守備・バランス申し分なし。安定感抜群。
    ジョルジュ・赤崎、ボール回って来ず。特に赤崎はスペースもあった事だしもっと長く見たかった。ジョルジュゾーンのフリーキックまわって来ず。出場の意味問われる。
    土居、大宮戦に続き富沢のマンマークに苦しむがたった一度のキレキレドリブルで大仕事。遠藤が決めた後も厳しい表情をしていたので、成長に期待出来る。
    昌子、90分間集中切らさず圧巻のプレー。コーナーからの惜しいヘディングもあり。
    青木、相変わらず退場の後は良いプレーする。勝ったあとも表情が緩まなかった。当たり前。


    どうした柏。相性が良い浦和相手に退場者2人シュート3本。1−3の完敗。30番が輝き続けてた。
  • [22] mixiユーザー

    2014年09月21日 08:07

    ジョルジワグネルは途中から入ってきたけど下手くそ。論外
    ダヴィはPK外すし決定機は外すしボール収まらないし、最近よかっただけに昨日は期待外れ
  • [23] mixiユーザー

    2014年09月21日 08:09

    ダヴィは得点王狙ってるから蹴った
  • [24] mixiユーザー

    2014年09月21日 09:49

    昨日、試合観れなかったけど結果見た瞬間ホッとした!
    しかもマリノスのシュート数がわずか1本ってのにびっくりして防戦一方だったのかと思ったらそうでもないらしいし、勝ったから良いけど2点、3点欲しかったなと思った!
    しかもPKのチャンスもあって外したダヴィは残念だったけど、観てる人にとってはその後、最後まで心臓バクバクの試合だったのではないかなと思った!
    ここから連戦が続くけど、昨日ハードに動いた分、次節は疲労で身体が重いってのはできれば避けてもらいたい。
    浦和の相手新潟は相性が良く、また次も浦和が勝つ可能性が高いから!(まぁ実際どうなるかわからないが)
    とにかく昨日は勝てて良かった!
    そんな自分は横浜在住の鹿島ファンですが、次節も必ず勝利して上位に喰らい付いて行こう!!
  • [25] mixiユーザー

    2014年09月21日 10:00

    後半の前半は追加点をとりにいく姿勢がすばらしくその怒濤の攻撃にはしびれました。しかし打てども打てどもゴールマウスに嫌われる…今季これまでをを象徴するような展開でした。後半の後半に引いて守って逃げ切り体勢をとったのはセレーゾ監督の指示でしたか。前半からの良い流れもカウンターの一撃を懸念したのではと思います。
    相手のポゼッションをがっちりと受けて守りきるのもまた強いときの鹿島。あわや同点かというシーンがありましたが三冠のころの負けないサッカーを想起しました。
  • [26] mixiユーザー

    2014年09月21日 20:38

    >>[24]
    マリノスのシュート1は、後半ロスタイムの鹿島ゴール前で中村俊輔が蹴ったFKをカウントしたもので、もしかするとシュート0に抑えられたかもしれない試合でしたexclamation ×2
    そのFKも、壁に当たって全然危なくありませんでしたが、かといって試合通して余裕の展開とも言えない内容でした
    それはやはり、一点しか取れなかった事が一番の原因か
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2014年09月20日 (土) 土・19:00 kick Off
  • 茨城県 @茨城県立カシマサッカースタジアム
  • 2014年09月20日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
6人