mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了【J第7節】鹿島アントラーズ(H)vsアルビレックス新潟(A)

詳細

2014年04月02日 21:20 更新

■日程
4/12(土)15:00 kick Off

■場所
茨城県立カシマサッカースタジアム
http://www.so-net.ne.jp/antlers/clubs/stadium.html

■通算対戦成績 ※2014年ナビスコ杯第2節終了時点
10勝7敗7引き分け

■チケット情報
<チケットぴあ>
http://t.pia.jp/feature/j1/antlers.html(パソコン・モバイル共通)
<e+(イープラス)>
http://okini.eplus.jp/1120/index.html (パソコン・モバイル共通)
<公式チケット情報>
http://www.so-net.ne.jp/antlers/tickets

■テレビ放送予定
スカパー/スカパーミレニアムサービス

■ピンポイント天気情報
http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/8/4020/8222/3140007.html


※ネット中継のUP(URL貼り付け等)、またはそれに準ずるリクエスト行為を禁止致します。

コメント(35)

  • [1] mixiユーザー

    2014年04月03日 12:42

    参戦です(^o^)

    まだ桜残ってるといいな(^з^)-☆
  • [3] mixiユーザー

    2014年04月10日 21:02

    相性のあまり良くないイメージのビッグスワン。

    でも、勝ち点3だけをGETしてきて欲しい!
  • [4] mixiユーザー

    2014年04月10日 21:21

    >>[003]
    カシマスタジアムでの試合ですよ(^_^;)

    参戦します。
  • [5] mixiユーザー

    2014年04月11日 00:47

    高田馬場のスポーツバーで観戦^_^
  • [6] mixiユーザー

    2014年04月11日 06:00

    >>[4]

    あら、すいません。

    勘違いでした(*_*)
  • [8] mixiユーザー

    2014年04月12日 10:21

    ワントップ誰にしてくるか、楽しみですね♪( ´▽`)
  • [9] mixiユーザー

    2014年04月12日 12:06

    今日は観れないが、快進撃の持続を期待
  • [10] mixiユーザー

    2014年04月12日 14:14

    先発の赤崎に期待!
  • [11] mixiユーザー

    2014年04月12日 14:26

    スタメン発表されましたね!

    GK 21 曽ヶ端 準
    DF 24 伊東 幸敏
    DF 5 青木 剛
    DF 15 昌子 源
    DF 16 山本 脩斗
    MF 20 柴崎 岳
    MF 40 小笠原 満男
    MF 25 遠藤 康
    MF 33 カイオ
    FW 28 土居 聖真
    FW 18 赤崎 秀平

    SUB
    GK 1 佐藤 昭大
    DF 23 植田 直通
    MF 7 ジャイール
    MF 8 ルイス アルベルト
    MF 10 本山 雅志
    MF 27 梅鉢 貴秀
    MF 35 野沢 拓也


    SUBも攻撃的な選手が多いですね!
    このスタメンだったら、1TOPは赤崎君ですかね?
    はま〜んさん同様、赤崎君が結果出してくれることを期待してます♪


    勝って首位堅守だ!アントラーズ☆
  • [12] mixiユーザー

    2014年04月12日 15:38

    土居nの得点で1−1の同点。
  • [14] mixiユーザー

    2014年04月12日 15:53

    前半終了。1−1
    川又に決められ失点。
    山本のいい切込みから土居が合わせて同点。
    赤崎と山本が交錯したときはびっくりしたが逆にディフェンス陣も混乱した感じでしたね。
  • [15] mixiユーザー

    2014年04月12日 16:03

    土居nの得点で1−1の同点。
  • [16] mixiユーザー

    2014年04月12日 16:31

    シュート打たな過ぎ!
  • [17] mixiユーザー

    2014年04月12日 16:34

    青木オウンで1-2
  • [18] mixiユーザー

    2014年04月12日 16:35

    >>[16]
    何を躊躇してるんですか!?
    行く時行かなかったツケがオウンゴールですね…。
  • [19] mixiユーザー

    2014年04月12日 16:38

    >>[18]
    そして赤崎交代の0トップ状態。
    点取らなきゃー。まずはシュートですよ!
  • [20] mixiユーザー

    2014年04月12日 16:56

    1−2で負け。
    勝ち試合を自爆したように見えました。
    カイオ、赤崎、ルイスそれぞれ決定的チャンスがあった。
    新潟はレオシルバが良過ぎた。GKも。

    悔しい。
  • [22] mixiユーザー

    2014年04月12日 17:00

    もったいない・・・
  • [23] mixiユーザー

    2014年04月12日 17:04

    ゴール前でシュート打たないのは、ウチの悪い癖だな〜

    あと、赤崎の1トップだと攻め手が少ないな。

    しかし、レオシルバすげぇ…
    来年あたり浦和に行くなよ(>_<)
  • [24] mixiユーザー

    2014年04月12日 17:05

    1-2試合終了

    出先から、アントラーズモバイルのテキスト速報で追っかけてましたが…

    アカサキoutの選手交替後に、

    『ルイス アルベルトと小笠原がボランチに並び、1列前に本山と柴崎、両サイドに遠藤とジャイールが入っている。』
    要するに、0トップ

    そのあとすぐに、
    『中盤から前へボールを運べない展開が続く。』

    って。
    文字でしか追えてませんが、
    リードされてて、相手はがっつりブロックで守ってたみたいで、この布陣にかえちゃったのはどうだったんでしょ?

    アカサキはスタミナ切れでしたか?
  • [25] mixiユーザー

    2014年04月12日 17:07

    あれだけ決定的場面を大量に作りながら一点しか取れないなら勝てる訳がない!!

    本来なら3、4点入ってるはずのゲームだった。

    非常に勿体無い試合だ…。

    赤崎に関してはボールを引き出す動きなど、全体を通しても悪くないプレーをしていただけに、あの決定機は決めて欲しかったね。

    あとカイオは毎回の様に縦への突破をするだけじゃなくて、もう少しパスを捌いて周りを生かすプレーを覚えないと今後厳しくなる気がする。

    他にも言いたい事は沢山あるが、今日はこれ位にしとこう…。

    あ〜勿体無い!!!!
  • [29] mixiユーザー

    2014年04月12日 19:13

    内容も今ひとつでしたが。

    観客数も少なかった。

    それなのにゴール裏の席でタオルだけ置いて誰もいない席が横並びでたくさん。。。
    いい席ほどあることにもったいない。

    もっと真ん中にあつまれば応援に迫力あるので頼みます!
  • [30] mixiユーザー

    2014年04月12日 19:40

    遠藤がらしくないプレー多かったなぁ
    カイオもアイディア不足か。

    決定力不足これに尽きる。
    やっぱり決める所で決めないと。

    でも、チャンスは作れてたし下を向くような試合ではないと思う。

    レオシルバがいなければなぁって試合だった。
  • [31] mixiユーザー

    2014年04月12日 20:20

    もったいない試合でしたねー(°_°)
  • [32] mixiユーザー

    2014年04月12日 22:37

    敗因;フィールドにレオシルバが3人いた(ー_ー;)神過ぎる。
    カシマの選手はみんながみんなレオシルバに向かってドリブルしてサラッととられていた。
    後半の68分のシーンが印象的だった。カウンターから相手が2人、カシマの選手が5人いたが、独走した岳がフリーの選手やサイドを使わずレオシルバをドリブルで抜こうとしてとられた。あれだけ決定的なシーンで決められなかったのは痛かった。
    今日に限ってはマイボールになった時、まず味方の位置ではなくレオシルバの位置を確認し、彼から遠いところにボールを運ぶぐらいじゃなきゃならなかった。ラストパスもフリーの選手よりもレオシルバがいないところに出さない、とことごとくボールをとられてしまう。

    あと、後半の67分のカイオどフリーのペナルティエリア内でシュートを選択せずに中央に切れ込み相手DFに引っかかりシュート打てず。途中出場が続いていた初期のカイオならペナに入ったら迷わずシュートしていたはず。スタメンで使われる様になり余裕が出たのか傲慢が出たのか・・・。
    1−1の後半、この2つのチャンスを決めきれなかったカシマ。それをサッカーの神様は見逃さず新潟にオウンゴールのプレゼント。まぁそんなもんでしょ。

    良かったところ;土居。常に落ち着いてプレーしていた。相手のプレスが弱いと見るや、すかさず鋭いドリブルで切り裂いた。レオシルバにも動じず。そんな落ち着きからサボらずゴール前につめて1得点。

    伊東;川又の得点シーンでよせが甘すぎる。トップレベルの選手にあの対応ではあっさりやられてしまう。その後は目が覚めたらしく、厳しくやっていた。


  • [35] mixiユーザー

    2014年04月13日 13:02

    ダヴィがいなくても攻撃の形が出来てたのは評価出来ると思う。パスも回せてたし

    ダヴィがいないのは今シーズン初めてだったし仕方ないかなと思う部分もある。
    ダヴィがいない時を想定した練習も必要だと思う。

    次はダヴィいるし、気持ち良く勝って欲しいね。

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2014年04月12日 (土) 土・15:00 kick Off
  • 茨城県 @茨城県立カシマサッカースタジアム
  • 2014年04月12日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
2人