mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了【ナビスコカップ第4節】横浜F・マリノスvs鹿島アントラーズ

詳細

2012年05月12日 21:50 更新

【SMILE AGAIN with PRIDE】」(笑顔と誇りをもう一度)

■日程
5/16(水)19:30 kick Off

■場所
ニッパツ三ッ沢球技場
http://www.f-marinos.com/game/stadium/03.html

■チケット情報
<チケットぴあ>
http://t.pia.jp/feature/j1/antlers.html(パソコン・モバイル共通)
<e+(イープラス)>
http://okini.eplus.jp/1120/index.html (パソコン・モバイル共通)
<公式チケット情報>
http://www.so-net.ne.jp/antlers/tickets

■テレビ放送予定
未定

■ピンポイント天気情報
http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/14/4610/14102.html

■ナビスコカップ詳細
公式HP:http://www.j-league.or.jp/yncup/



※ネット中継のUP(URL貼り付け等)、またはそれに準ずるリクエスト行為を禁止致します。

コメント(101)

  • [62] mixiユーザー

    2012年05月16日 21:20

    またしても3失点かよ…。

    てか、最近試合終盤での失点が多すぎる。
  • [63] mixiユーザー

    2012年05月16日 21:21

    ジョルジーニョのサッカーって戦術と選手が明らかに合ってないもん

    インテル時代のガスペリーニみたい
  • [64] mixiユーザー

    2012年05月16日 21:23

    終了
  • [65] mixiユーザー

    2012年05月16日 21:23

    曽ヶ端のせいで勝ち試合を台無しにされた
  • [66] mixiユーザー

    2012年05月16日 21:24

    ジョルジーニョの更迭を願う!!
    代行はコーチで

    今の戦い方、交代の仕方を見ていると、降格争いするのは8割強!!
  • [67] mixiユーザー

    2012年05月16日 21:26

    曽ヶ端とりあえず一回サブでいいんじゃない?
  • [68] mixiユーザー

    2012年05月16日 21:26

    点をとったのに、、、やっばり山村ダメだ!怪我治ってないんじゃない?
  • [70] mixiユーザー

    2012年05月16日 21:28

    つーか今回は曽ヶ端が悪いでしょ!今日は采配とかじゃないでしょ!
  • [71] mixiユーザー

    2012年05月16日 21:29

    ベテランのキーパーがありえないミスを2つもしていては勝てる試合も勝てない・・

    救いは久々の2得点、本山のフル出場の可能性、ジュニがまだ得点できる力を持ってる事がわかった事・・・

  • [73] mixiユーザー

    2012年05月16日 21:29

    なんかジョルジの采配ってよりかは選手個人の問題な気がする。
    全然連動してサッカーしてないし、カウンターやオーバーラップの意識はゼロ。
    間延びはするし最悪ですよ。

    とりあえず岡本はマジで…
  • [74] mixiユーザー

    2012年05月16日 21:31

    > なべっち。。。さん
    同感です!
    神戸に西野監督(元ガンバ)を捕られる前に、鹿島が狙って欲しい!
  • [76] mixiユーザー

    2012年05月16日 21:32

    チームをどっしり支えるべきベテランがこうでは・・・

    今日みたいな試合を勝ちきれないのはアントラーズじゃないですよ。

    ビジャレアルみたいにならないようにしてほしいです
  • [77] mixiユーザー

    2012年05月16日 21:34

    公式戦10試合以上を見てきましたが,ジョルジのサッカーではタイトル獲得はまず厳しいですね。
    得点は少ない・失点は多い・勝ち切れる勝負強さがない。
    シーズン途中での解任は無いんだろうけど,来シーズンはないんじゃないかな?
    オリベイラのサッカーに楽しさは無かったけど結果的には勝つ方が多かったから試合後は満足していたけど,今は満足感なんてまずあり得ないし,ストレスばかりが溜まる。早い段階での選手の獲得と戦い方の明確化を願います。
  • [78] mixiユーザー

    2012年05月16日 21:34

    今日は采配がどうのこうのではない

    曽ヶ端に尽きる

    もし、采配面で問題があるとすれば岡本を使った事、代えなかった事だけ
  • [81] mixiユーザー

    2012年05月16日 21:39

    見てないですが、負けちゃいましたね泣き顔 なんか、今年はアントラーズらしくないようで………
  • [82] mixiユーザー

    2012年05月16日 21:40

    俊輔には満男じゃないか?
    采配?
    せめてナビスコと思ってましたが
  • [83] mixiユーザー

    2012年05月16日 21:48

    > あるしゃびんさん
    まず1失点目に、必要のない場面で飛び出し、勝手にファウルでPK献上。

    2失点目は、難しくもないクロスボールをよりによって、相手の目の前にファンブルし、失点。

    山村と昌子が、かわいそう。
  • [84] mixiユーザー

    2012年05月16日 21:50

    リーグ戦初勝利をつかみ取ったFC東京戦の時のような、鬼気迫る意思を選手から感じられません。。。
    それが残念です。
  • [85] mixiユーザー

    2012年05月16日 21:53

    ハイライトみました。
    遠藤のドリブルからのゴールは素晴らしい。後半の決定機を決めてればなお素晴らしい。
    ジュニのゴールも本山のセンスあふれるナイスパスからのいいゴールでしたね。
    ソガの何でもないクロスのファンブルはダメダメ。後ろでイバさんがずっこけてるように見えました。
    DF陣のツメがあまい。強い鹿島はやっぱり守備ありき。
    多少つまらなくてもいいから守って勝てるサッカーして勝ち癖つけて欲しいですね。
  • [86] mixiユーザー

    2012年05月16日 22:11

    敗因その1。
    岡本、中澤に空中戦で全く勝てず。田代のように!とは言いませんが、前線で収まらな過ぎ。大迫でも収まらないけど岡本は得点の臭いが全くしなかった。磐田戦でもそうだったが、前半のビッグチャンスを逃した後の失点・・・。サッカーの神様は平等にチャンスをくれるのか?あとは選手が決めるか決めないかだな。
    とりあえず運動量が少なく、俺がやってやる!みたいな闘争心もなく最後まで体力温存した岡本が今後カシマで活躍できるのか?

    敗因その2。
    増田は何をやっていたのか?本山の背中は見えていないのか?ベンチ外が続き腐ってしまったのか?ガンガン動き回って前線に顔を出してってのがOMF時の増田のプレースタイルじゃなかったっけ?本山におんぶに抱っこで前半何もできず、せっかくのフリーキック・コーナーキックのチャンスを意思の疎通のできていない無意味なパスで終わらせる始末。前半途中で代えられなかっただけ良しとするか。

    敗因その3。
    ソガ・・・(ー_ー;)

    敗因その4。
    2−1になった時点で試合をやめてしまったこと。2−1になってからは相手が前掛かりになったこともあるが、シュート意識が薄れ、ボールへの詰めの甘さも目立ち、ルーズボールは全てマリノスの元へ。2−2からの遠藤の決定期を逃すと、サッカーの神様は平等にマリノスへもチャンスを。これを大黒がズドーン!磐田戦の山田のシュートを見ているようだった。岡本にもあんなシュートが打てたらな・・・。運動量が少なくてマーク外せないからシュートまでいけないもんなぁ〜。

    要運動量。

  • [87] mixiユーザー

    2012年05月16日 22:28

    そろそろキーパーも代えていかないとだめですね。
  • [88] mixiユーザー

    2012年05月16日 22:28

    負けたのですね冷や汗
    アントラーズとは対照的にマリノスはすっかり息を吹き返しましたね冷や汗冷や汗

    清水に負けてからまた妙な感じになってきてしまって残念だが次も応援しましょう。
  • [91] mixiユーザー

    2012年05月16日 22:45

    動画観ました。

    皆さんのおっしゃるように・・・ソガ・・・何でしょう・・・。
    行かなくていいところでファウルして、キャッチすれば何でもないところで相手FW前に弾いてナイスアシスト・・・。

    大黒の得点は昌子の寄せが甘いが、まぁ岩政でも同じだっただろうから・・・。

    でも得点シーンは良かったのでは。
    ジュニーニョも、ある程度スペースのあるサイドから、前に出たボールにスピードで相手DFに競り勝てば・・・なんですね。
  • [92] mixiユーザー

    2012年05月16日 23:04

    マルキ入って流れが変わった感じ冷や汗
    マルキ復帰してから調子いいよねマリノスボケーっとした顔
    間違いなくこの巻き返しの原動力はマルキだよあせあせ
    カップ戦に強い大迫外したのもいただけないな考えてる顔
  • [95] mixiユーザー

    2012年05月17日 00:55


    とにかく今は内容なんかより泥臭くても勝利が見たいです
  • [96] mixiユーザー

    2012年05月17日 00:57

    また負けやがって
  • [97] mixiユーザー

    2012年05月17日 01:36

    佐藤と八木に頑張ってもらわないと!

    キーパーのミスはワンシーズンに一回はあるもんだから、大事な試合じゃなくて良かったと思う。

    今日の試合(後半)は前向きに考えていいんじゃないかな?
  • [98] mixiユーザー

    2012年05月17日 01:51

    負けたのは悔しいし、ソガに一発入れたい気分だが、ナビスコグループではまだ1位。

    次ホームで最下位の札幌相手に、勝ち点3が取れないとさすがに厳しいリーグ戦に向けて満男達を温存したんだと考える。

    「この借りはホームで返す」と磐田戦後に本山が言ってた言葉を信じて週末に期待。

  • [99] mixiユーザー

    2012年05月17日 06:58

    今年初の、鹿島生観戦だったのに、悔しい負け方だよもうやだ〜(悲しい顔)

    鹿島は後半、いずれもするどい動きによる切れ込みから相手ゴールネットに突き刺して逆転したもんだから、ゴール裏も最高潮に盛り上がったというのに・・・

    キャプテンマークを着けた本山を始め、何人かは勢力的に動いてた
    三日後に訪れるカシマスタジアムでの試合に、反省点を活かしてくれれば手(グー)


    それにしても、昨日は意外にもスタジアムは寒かったあせあせ(飛び散る汗)
    隣りで観戦してた女性は、腕にはっきりと鳥肌立ってたしふらふら
    日中暖かくても、夜になると寒い事もあるから、スタジアム観戦時は注意しないとね
  • [100] mixiユーザー

    2012年05月17日 07:51

    はっきりわかったのはチーム戦術は全く浸透してないって事なのでは?
    だから全選手のプレイに迷いがある。
    攻守の切り替えがかなり遅くなる。
    楽をしている選手と迷ってる選手とミス。
    本当に不安になる試合だったな…。
    ・゜・(ノД`)・゜・。
  • [101] mixiユーザー

    2012年05月17日 09:10

    ここ数シーズンの話なんですが、終盤になると、バックライン中央のすぐ前に縦パスが入ることがしばしば・・・・・バイタルで前を向かれて、そこからの失点がすごく多いのが気になっています。

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2012年05月16日 (水) 水・19:30 kick Off
  • 神奈川県 @ニッパツ三ッ沢球技場
  • 2012年05月16日 (水) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
9人