mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了【J第1節】ベガルタ仙台(H)vs鹿島アントラーズ(A)

詳細

2012年02月28日 21:39 更新

【SMILE AGAIN with PRIDE】」(笑顔と誇りをもう一度)

■日程
3/10(土)14:00 kick Off

■場所
ユアテックスタジアム仙台
http://www.vegalta.co.jp/ticket/yurtecstadium.html

■通算対戦成績
5勝2敗1引き分け

■チケット情報
<チケットぴあ>
http://t.pia.jp/feature/j1/antlers.html(パソコン・モバイル共通)
<e+(イープラス)>
http://okini.eplus.jp/1120/index.html (パソコン・モバイル共通)

■テレビ放送予定
スカパー/e2/スカパー光/NHK総合

■ピンポイント天気情報
http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/4/3420/4105.html



※ネット中継のUP(URL貼り付け等)、またはそれに準ずるリクエスト行為を禁止致します。

コメント(319)

  • [280] mixiユーザー

    2012年03月10日 16:26

    まず勝ちたいという気持ちを全く感じないゲームだったのが残念…。
    途中出場の選手も何のために出てきたのか不明だったと思う。
    まだまだシーズンは長いけど、開幕戦がこういう感じだと、やっぱり今季も不安になりますよねm(__)m
  • [281] mixiユーザー

    2012年03月10日 16:26

    前線でボールが収まらなさ過ぎ!

    ボールも廻らないし、プレスも効かないし、シュートも少ない・・・

    これから良くなることを期待!!!!
  • [282] mixiユーザー

    2012年03月10日 16:28

    戦術と言うよりは個人のプレーの質が低い試合でしたね

    これからに期待です
  • [283] mixiユーザー

    2012年03月10日 16:28

    昨季からそうだけど、両サイドバックが力無さ過ぎ。岩政も安定感なし。中盤はみんな新システムにあたふたしてるかんじ。キャンプしたんでしょ?まだ連携不十分にしても、ダイヤモンド型に対して素人感ありすぎた。ジュニはなんか川崎時代の落ちつきがない。んでもって興梠は何しにでてきたんだってかんじだよ
  • [284] mixiユーザー

    2012年03月10日 16:31

    まぁぐだぐだ文句いって悲観してても仕方ないので次期待します
  • [286] mixiユーザー

    2012年03月10日 16:53

    ダイアモンドだと、サイドに突破力がないと厳しいですよね冷や汗

    興梠は何回か縦にパスを要求してるシーンがあったので、決定的なパスを出せるパサーがいればなー・・・。

    けど、鹿島が大好きなので、開幕したばかりだし、静観しながら見ようと思いますわーい(嬉しい顔)
  • [287] mixiユーザー

    2012年03月10日 16:54

    ダイヤモンドにするならまずはピルロみたいな長いボールを蹴れて展開力のある選手を真ん中に置いて、その両脇に潰し屋でかつ前線にもピョンピョン飛び出せる選手を置かなきゃダメだなたらーっ(汗)

    小笠原は前線に飛び出すよりも引いた位置でボールを受けたがる選手だから、ダイヤモンド型の中盤で使ってもあんまり効果ない・・・
  • [288] mixiユーザー

    2012年03月10日 16:57

    個人の動き悪いというか全体的に動きが少なかったですよねげっそり
    青木の位置は小笠原を使ってもう少しボール奪取とさばいてしてほしいかと思いました電球
    次節以降にどんどんよくなるのを祈っていますぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)
  • [289] mixiユーザー

    2012年03月10日 17:01

    こうやって少しずつ首位から遠ざかっていく……と悲観しても仕方ない。次節から期待! と去年も何回言ったか笑
  • [290] mixiユーザー

    2012年03月10日 17:05

    >67 ミャ〜さん

    遅くなりましたがチャンネルありがとうございました!
    負けたことは残念ですが試合が観れてよかったです(^^
  • [291] mixiユーザー

    2012年03月10日 17:16

    ダイヤモンドで90分やってほしかった、ボックス型にするなら青木の交代は意味ないかと?開幕戦でこんなにビビってる守備は久々だったような? しかし、パスが下手だった
  • [292] mixiユーザー

    2012年03月10日 17:27

    興梠は目標の22ゴール取れるといいですね………
  • [293] mixiユーザー

    2012年03月10日 17:29

    ことごとく、仙台のプレスにやられた感を思うのは自分だけかな?
    プレスが厳しいからパスが全くっていいほど繋がらない。ジュニーニョを生かすようなことが中盤の選手にできればと思っていたよ。出してになっていたのもきなるな。
    でも、まだ一節。来週はホームで勝利。
  • [294] mixiユーザー

    2012年03月10日 17:45

    とりあえずジョルジが掲げるサッカーがなんなのか、正直まだわからない。

    ブラジルでは運動量が多い連動性重視のサッカーをやってたみたいだけど

    鹿島の選手達は前より練習量が少なくなったって言ってるし

    オズの時は運動量、連動性、攻守の切り替え、カウンターなんかを重視してたけど

    正直まだジョルジがどこに重点を置いてるのかわからない。

    そこが見えてきて欲しい。
  • [295] mixiユーザー

    2012年03月10日 17:49

    仙台が素晴らしかったですね。あれはもう相手を褒めるしかないと思います

    ただ、相変わらずうちはボールを配給する人ばかりで運ぶ人が定まらないですね
  • [296] mixiユーザー

    2012年03月10日 18:09

    厳しいなぁ…90分間全くいいところ無かった。
  • [297] mixiユーザー

    2012年03月10日 18:18

    本田拓也!
  • [298] mixiユーザー

    2012年03月10日 18:19

    ゴール前での高さ、中盤でのパサーがほしい…
  • [299] mixiユーザー

    2012年03月10日 18:32

    今のメンバーではどこよりも運動量で勝るってのは無理な気がする。

    やっぱりパスの上手い選手が多いから、ポゼッションサッカーをやるのが自然な気がします。

    ポゼッションを重視するなら、青木がアンカーってのはキツイ。柴崎、増田を中心にして、アンカーは本田か山村あたり。3トップにして大迫を真ん中に置けば、ボールの収まりがよくなると思う。で大迫が中央で受けて、そこから展開していく。あとポゼッションサッカーだと岩政あたりもキツイ。パスミス多いので。

    ポゼッションならCBは山村と中田が良いかと。

    ジョルジにはどんなサッカーをやって行くか明らかにして欲しい。
    とりあえずダイアモンドは今の鹿島の選手達には合わない気がします。
    興梠や岡本や土居あたりをサイドに置けば、可能性はありそうだけど。
    やっぱりあえてダイアモンドにするならサイドに突破力ある選手を置かないと、このシステムにする意味が見えてこない。
  • [303] mixiユーザー

    2012年03月10日 22:01

    魂が感じられなかった。
  • [304] mixiユーザー

    2012年03月10日 22:07

    今日の応援の事でちょっと

    黙祷後のドラム
    タイミング早過ぎじゃないですかね
    まぁ個人の意見なんで
    なんとも言えませんが…
  • [305] mixiユーザー

    2012年03月10日 22:11

    想像以上になんも出来ないですね…
    始まったばっかりですが厳しいシーズンになりそうですなぁ(-_-;)
  • [307] mixiユーザー

    2012年03月10日 22:52

    現地応援組さんお疲れ様でした。
    ダイヤ型にするならアレックスはSMFで使った方が良いんじゃないかなと思います。BOX型が長かったせいか今日の両SB攻撃に魅力を感じませんでした。
    まだまだ手探りなんでしょうが…
    ホーム開幕は勝利を期待します
  • [308] mixiユーザー

    2012年03月10日 23:06

    勿論、たったの一試合なのでなんとも言えないけど、

    しかしexclamation ×2

    とにかく、パスミスが多すぎむかっ(怒り)

    フリーで持ってる選手が、プレスされてるわけでも無いのに、インターセプトされるケースが目立ちすぎだよ目

    会場で見たワケじゃないからわからんけど、出すトコ無いみたいな感じでもなかったし。

    ジョルジがどうとか、システムがどうとかの以前の問題。

    次戦は奮起を期待しましょうパンチ
  • [309] mixiユーザー

    2012年03月10日 23:40

    消極的な内容だったバッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)

    ピッチコンディションが悪いならもっと思いきったこともしてよかったとおもうダッシュ(走り出す様)

    ジュニーニョは、よかった電球電球岳もムード

    試合内容より今は、勝利に対する貪欲さがほしい台風

    ホームからの巻き開始に期待しますexclamation ×2exclamation ×2
  • [311] mixiユーザー

    2012年03月11日 00:03

    今日のセットプレーでの失点って岩政が上本のマーク外したんでしょうか。

    最近岩政の空中戦に魅力を感じません。跳ね返す力が前よりないような。

    岩政があんな感じなら、山村か青木にCBやって欲しい。

    アンカーも青木にはキツイ。
    ダイアモンド型になるとボックス以上にアンカーもそこそこパス能力が求められると思う。

    ダイアモンド型の完成形が全く想像出来ない。やってるチーム少ないし。
  • [312] mixiユーザー

    2012年03月11日 00:31

    まだ一試合しか終わってないのに少し悲観的過ぎません?
    あと33試合ありますよ。

    確かに今日はあまりいい出来ではなかったですけど、あまり審判に苦情を言わない事にしている自分が見ても不条理な判定、相手GKのファインセーブなどアンラッキーもあった。

    5年も続いた監督が変わったばかりだし、主力選手の移籍もあった。

    そんな中、小笠原の昨年終盤より明らかにコンディションの良い事やジュニーニョが結構フィットしてる事も見てとれた。

    戦術とかフォメはこれからジョルジが実戦を通して最良の策を早いうちに見出してくれると思う。
    もともとポテンシャルの高い選手が多いのだから、一回はまれば理解力も高いし動きも良くなってきますよ。

    他の方も書いていたように、オリベイラの初年度も5試合勝利なしから大逆転優勝しているし、これからですよ。
  • [313] mixiユーザー

    2012年03月11日 03:38

    > 侍桜さん

    イイネ!
  • [314] mixiユーザー

    2012年03月11日 07:52

    トップ下、ワンボランチはまだまだ課題ある。


    ジュニはもっといいパサーが居れば2点は決めれていた。

    フォワードの連携も欲しい。

    アレックスは奮起してましたね。イバとのバランスは、、

    岩政のフィードは予想通り。


    なにより今日はパスミスが多かったなぁ
  • [315] mixiユーザー

    2012年03月11日 20:23

    K.O.こーすけさん

    ありがとうございます
  • [317] mixiユーザー

    2012年03月11日 23:37

    堅守仙台の前に完敗。
    0-1も向こうのプラン通りの結果かなと。
    チームの完成度の差が出てしまいましたね。

    サイドからの攻撃が増えた中で田代が抜けたのも皮肉。

    新監督、新システム、怪我、代表明けの選手がいるので調子は上向くと思いますし、悲観はしていませんが。

    フィットする前に勝ち点をどれだけ拾えるか、
    調子が上向いた時にどれだけ連勝出来るかが鍵かなと。

    次戦に期待。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2012年03月10日 (土) 土・14:00 kick Off
  • 宮城県 @ユアテックスタジアム仙台
  • 2012年03月10日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
42人