mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了ISAOBOGの皆様 11月28日 ISA全国合同OBOG会のお知らせ

詳細

2009年11月09日 02:38 更新

ISAOBOGの皆様


〈第1回全国合同OBOG会開催のお知らせ〉

こんにちは。ISA(日本国際学生協会)会長の九州支部3回高橋実希です。


さて、この度全国規模でのOBOG会を東京で開催することになりました。
全国規模で世代を超えたOBOG会を開催するのは、今回が初めてになるかと思います。
現役からは、全国6支部から1,2年生中心にたくさん参加します。
ISAの未来に繋がるようなOBOG会を目指して、現在実行委員会を立ち上げて企画運営しています。

このOBOG会では20代〜60代まで様々な年代の方との交流を目指して、現在参加募集をしています。
このコミュニティに参加しているOBOGさんにもぜひ参加して頂きたいです。
下記にあるOBOG会のお知らせを確認の上、参加される場合は【申し込み】に必要項目を記載の上、折り返し返信をお願いします。

◆OBOGさんへの広報のお願い
現在現役からもOBOGさんに広報をしていますが、所有している名簿に記載されていないOBOGさんが多いのも事実です。
一人でも多くのOBOGさんに来て頂きたいので、皆様がご存知のOBOGさんにも以下の概要を転送していただけると幸いです。
支部に関係なく、できるだけ多くのOBOGさんに連絡して頂けると幸いです。
締め切りを11月20日に設定していますので、できるだけ早めに転送をお願いします。

お手数おかけしますが、よろしくお願いします。


以下概要です。

********第1回ISA全国合同OBOG会についてお知らせ********

こんにちは!
ISA(日本国際学生協会)会長の九州支部北九州市立大学3回の高橋実希です。この度は第1回ISAOBOG会開催についてご案内申し上げます。

現役学生とOBOGの交流会が、学生の活動報告、OBOGの提言や支援などによってISA理念遂行の一助になり、ISAの輝かしい歴史と伝統の継承、世界平和に欠かせない活動を担う学生会員の援助、激励機関になれば、と願っております。

【開催経緯】
現在ISAは、OBOGネットワークを構築中です。OBOG情報を収集、名簿を整理しデータとして蓄積し、OBOG同士やOBOGと学生の交流に役立て、ISA理念とその実践活動を次の世代に継承して行きたいと考えています。

従来、OBOG会は散発的に何度か行われて来ましたが、まだ不参加者も多く、OBOGの全国規模、あるいは地域的にもネットワーク構築には至っていないようです。今後、定期的、かつ全国規模なOGOG会を開催することで、ISAの基礎はより盤石なものになると思います。

【開催目的】
・現役とOBOG、OBOG同士のネットワーク構築のきっかけづくり
・今までの活動実績や人的繋がりの次世代への継承
・組織的・定期的な全国OBOG会結成に向けての発起人会
・現役会員とOBOGの繋がりの強化

■会議開催の概要
【日時】 11月28日(土)

第1部「活動報告会」 開始15:00〜17:00(開場14:30〜)
 ・OB・OG、学生の自己紹介
 ・学生会員の活動報告プレゼンテーション
 ・OB・OGからの報告
 ・グループ談話など

第2部「食事会」17:30〜20:30(受付17:10〜)  
 ・立食形式の食事会
 ・ISA現行プログラムのプレゼンテーション

【会場】アイニンファンファン
(千代田区麹町1−7 相互半蔵門ビル B1 / TEL : 03-5210-3587)

アクセス http://www.aini-fanfan.com/map.html
地下鉄半蔵門線の半蔵門駅から80メートル(徒歩1−2分)

第1部と第2部のどちらから参加頂いても結構です。返信時にどちらに出席するかお伝え下さい。

【会費】 7,500円
会費内訳(参加費1,500円 会場・食事代6,000円) 
※参加費には地方から上京してくる学生会員の交通費一部援助費を含めさせて頂いています


【申し込み】
1、お名前
2、大学名・卒業年度
3、PCメールアドレス
4、第1部・第2部通して参加、または第2部のみ出席
5、現役時代の所属支部と役職
6、参加したプログラム

上記の事柄をご記入のうえ、このメールを以下のアドレスまでご返信下さい。
高橋:sax3525@hotmail.co.jp

※参加申し込み

締め切りを11月20日(金)まで、とさせて頂きます。
ご面倒でも出来るだけ早めにお申し込み下さいますようお願い致します。


★OBOGさんのお誘いについて
現在ISAで掌握するOBOG名簿には記載もれや不明の方々が多いため、直接ご連絡できる方々が限られています。
お手数でもOBOGの諸先輩方がご存知の方々や他支部のメンバーにもお声を掛けて頂きたいです。ぜひこのメールをご存知のOBOGさんに転送して頂ければと思います。
支部に関係なく、できるだけ多くのOBOGさんに連絡して頂けると幸いです。
締め切りを11月20日に設定していますので、できるだけ早めに転送をお願いします。

ご面倒だとは思いますが、よろしくお願いします。


追伸 不明な点やご質問などがあれば、メールにてお願いします。


それでは、OBOG会でお会いできるのを楽しみにしています。

今後ともISAをよろしくお願いします。

***********************************
ISA(日本国際学生協会)
会長 高橋実希
ISA URL http://isa-japan.main.jp/public_html/
e-mail: sax3525@hotmail.co.jp
blog: http://ameblo.jp/isa-kaicho09/

北九州市立大学
文学部比較文化学科3年
***********************************

****************************************

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2009年11月28日 (土)
  • 東京都
  • 2009年11月20日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人