mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了障害児者と医療的ケア

詳細

2006年09月07日 00:48 更新

会場:練馬区光が丘2-9-6 光が丘区民センター2階洋室1・2
講師:心身障害児総合医療療育センター 小児科 中谷勝利 氏
参加費:無料
申し込み:当日会場受付(保育はありません)
主催:練馬区重商心身障害児(者)を守る会

わが子に障害があると分かった時点から、家族は何らかの形で医療と関わってきているのではないでしょうか?
障害のある子どもの生活を維持していくためには、様々な介護やケアをしなければ日々の生活は成り立ちません。ましてや、体調の変化や二次障害、加齢による体調の変化などにより新たな医療的ケアが必要になったとき、子どもの生活にとってそれが必要不可欠なものとなれば、戸惑いやためらいをもつ間もなく子どもの状況を家族は受け容れていかざるを得ません。
そこで、生活を維持していくための医療的ケアが必要になったときに備えて、医療的ケアの基礎知識やそのケアについて学びたいと思います。
まだ医療的ケアは程遠い存在であるけれどもいつか必要になるかもしれない、医療的ケアを必要とする体調間近、まさに必要としながら日々の生活を過ごしている保護者・支援者を対象として、講座を実施いたします。

コメント(1)

  • [1] mixiユーザー

    2006年09月14日 00:00

    ↑ああ、すみません・・・主催の名前、変換ミスです。重症心身障害児(者)を守る会、が正しいです。
    編集で直そうと思ったけど、過去のイベント情報は直せないらしいです…。申し訳ない。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2006年09月09日 (土) 14時〜16時(13時30分受け付け開始)
  • 東京都 練馬区 光が丘区民センター
  • 2006年09月09日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人