mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了「Don't Give Up」ゴスペルワークショップ 

詳細

2011年10月21日 05:16 更新

ゴスペル界の大御所‥NYのゴスペルディレクタ− ダニー・イーソンさんを講師に迎え、東京・神奈川・千葉・埼玉など全国12ヵ所でゴスペルワークショップを開催されます。

その埼玉の窓口をサニーサイド埼玉が担当することになりました!!

NYの本場のゴスペルを体験できる素晴らしい機会です。ぜひご参加下さい!!


※ちなみにダニー・イーソンさんのWSの伴奏を‥
パクちゃんが担当する予定です。

サニたまのメンバーは直接ノブ宛てにご連絡下さい!!
メールもしくは、ミクシーの掲示板に書き込みをお願いします。


下記詳細です。


◇埼玉県会場ワークショップ日程

「Don't Give Up」ゴスペルワークショップ 

日時:11月26日(土) 13:30〜15:30

参加費:3000円(中学生以上)

会場:東大宮コミュニティセンター
〒337−0051 さいたま市見沼区東大宮4−31−1

募集人数:限定200名(先着順)

後援:埼玉県・社会福祉法人埼玉県社会福祉協議会・さいたま市(予定)
開催協力:サニーサイドゴスペルクラブ埼玉 

【お申し込み受付】
orangeribbonjp@gmail.com
【埼玉会場のお問い合わせ】豊田携帯:080−3738−3500

【イベント公式サイト】
http://dguj.web.fc2.com/gospel-workshop.html



◇Danny Eason プロフィール

ダニー・イーソン。ニューヨーク、ブルックリンのプロジェクト(低所得者用住居)で生まれる。幼い頃から、音楽の才能を教会で発揮することになり、10代の頃には子供たちやユース・クワイヤーの指揮を任せられるようになる。

1992年、7人のメンバーから始まったクワイヤーの評判は、瞬く間に広まり、翌年には120人以上のマス・クワイヤーとなった。こうして、Danny Eason and Abundant Life Youth Crusadeは、NYゴスペル音楽界のトップへ登りつめた。日本へもその噂は広がり、ブルー・ノートへも招待された。誰もが次のグラミー賞を・・・と期待した2005年、カナダ・モントリオールへ移住。モントリオールで最も古い黒人教会「Union United Church」にて、ゴスペルクワイヤーの指揮を始め、ユースの牧師もつとめるようになる。Danny Eason &Abundant Life Montrealを結成し、カナダ・アメリカ両国でツアーを行うようになった。

2011年7月、再びニューヨークに戻り、ソングライター、アーティスト、ディレクター、ミュージシャン、音楽伝道師として活動を開始した。


◇オレンジリボン運動サポーター&プロデューサー 打木希瑶子より

NYハーレムのコミュニティでは、たくさんの文化・スポーツ交流があります。
そこで、年齢・性別・国籍を超えた友情を育んだり、近所の人たちとのコミュニケーションを図ります。今回は、私の大好きなゴスペル音楽を通して、多くのみなさんに「オレンジリボン運動」を知っていただこうと、このイベントを計画いたしました。コンテンポラリー・ゴスペルは、日本では新しい合唱のスタイルとして定着しています。このイベントを通じ、コミュニティの重要性を知り、それぞれのやり方で、オレンジリボン運動に取り組めるのだと、身近なものに感じていただければ幸いです。ワークショップで得た利益は、特定非営利活動法人児童虐待防止全国ネットワークへ寄付されます。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2011年11月26日 (土) 13時30分〜15時30分
  • 埼玉県 東大宮コミュニティセンター
  • 2011年11月26日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人