mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了6/17(土)鎌倉,長谷〜極楽寺,あじさい寺&神社めぐり☆オフ会(イベント)

詳細

2017年06月01日 19:06 更新

鎌倉あじさい王道コース+穴場の紫陽花スポットをめぐるオフ会(イベント)を開催します手(チョキ)

まず極楽寺に拝観。その後、極楽寺坂方面に向います。海側の参道から紫陽花越しの相模湾を見おろす絶景でおなじみの成就院は…今年まで紫陽花たちが養生中です。代わりに縁結びのご利益で人気の不動明王を、例年のあじさいシーズンよりはゆったりと拝観できることでしょう。
極楽寺坂を越えたら、記憶力が良くなるご利益の虚空蔵堂に参詣。受験・資格試験を考えている人には、特にありがたい感じ

「ここだったのか〜exclamation」という鎌倉アジサイ特集で見かけるような穴場の紫陽花スポットがある角を曲がれば、まっすぐのところに江の電が通る踏切が電車
そこは『海街Diary』のロケ地として有名になった御霊神社です。
江の電と路線沿いに咲く紫陽花とのコラボを楽しんだ後は、しっかりと御霊神社に参拝。
長谷寺に移動してあじさいの王道コース、裏山の眺望散策路でアジサイを堪能。
さらに近くのお寺に移動します。「紫陽花の品種ってこんなにあるの〜exclamation & question」と、住職のコレクションに思わず感激してしまう穴場の紫陽花スポットです。

(随時、内容の変更があり得ますので、参加前に再確認願います。)

るんるん るんるん るんるん るんるん るんるん るんるん るんるん るんるん るんるん るんるん 

【詳細】
クローバー開催条件
 ・開催日は梅雨に入っていると思われます。小雨が降れば紫陽花や花菖蒲が活き活きとなり、
  観光客の出足が鈍くなって激混みが緩和されるため、むしろ歓迎。開催です。
  なので、小雨予報でも参加意思が変わらない人のみ参加表明してください。
  (豪雨・荒天が予想される場合は、 前日22時までに開催の有無を
  このトピックにコメントします。)
 ・オフ会告知から一週間後の6/7(水)までに、幹事を含んで4名以上の参加希望が
  ある場合に実施。

電球参加条件・禁止事項
  ハートお約束の事項を念のため記しますハート
  以下を了解し遵守のうえ、ご参加下さい。

  NG禁煙(万一、同行すると第三次受動喫煙の被害が及ぶので、喫煙者は参加自体お断りです。)
 ・男女問わず和気あいあいという感じの交流が望ましいです。
  そのため…
 ・男女比について厳格な考慮はしませんので、ご理解ください。
 ・違う目的(特定ビジネスや宗教の勧誘、いわゆるナンパめあてなど)の参加はご遠慮下さい。
  見つけ次第、即刻お帰りいただきます。
 ・オフ会訪問地の神社祭神や寺院被葬者に不敬な態度をとる、神域・墓域で騒ぐ、
  大声を出すなど、場の雰囲気にそぐわない態度・性向。
 ・反社会的・暴力的な言動を連想させるようなmixi名やプロフィール、
  著しくDQNなmixi名、他の参加(予定)者の誹謗中傷・礼を失する書き込みをする人に
  ついては、ごく普通のイベント(オフ会)参加や他の参加メンバーへ通常の関わり合いが
  適切ではなく、イベント(オフ会)の品位が保てないと判断し、外させていただきます。  
 ・整備された舗装路だけでなく、石畳や石段、草木の間を抜ける未舗装路を通る
  可能性があります。このため滑り止めのしっかりした履き慣れた
  スニーカー以上の履物での参加が必須。服装は汗をかいたら拭けるような、
  ハイキング系の装備でお越し下さい。
 (スニーカー、リュックサックで両手が空いていれば、万一の転倒時にも手をつく、
  木につかまるなどの速やかな対処ができ、捻れながら転ぶなどさらなるリスクも
  低くなり、本人の怪我だけでなく、回りを巻き込む可能性が低くなります。)
 ・同じオフ会参加者として何かあったら助け合い、協力するのはお互い様ですが、
  年齢性別に関わらず、金銭的なことも含めて「自分のことは自分で」が大原則です。
 ※オフ会(イベント)における怪我、死亡事故、トラブル等はすべて自己責任です。
  不安などある方は保険等入ることをお勧めします。    

時計日時
  2017年6月17日(土) 13:00 江の電「極楽寺」駅近辺
  トイレ・昼食を済ませて集合ぴかぴか(新しい)
  所定時間より少し早めにスタートできるくらいがベストですネグッド(上向き矢印)
  待ち合わせ場所の詳細は、参加表明メンバーのみにお知らせします。

家訪問場所・内容 ================== 「るんるん」は紫陽花スポット
  (大まかで楽観的な散策予定です。訪問寺社の混雑状態などにより
  変更や廻らないスポットが生じる可能性もあり。)

  極楽寺駅→(あまり行程が進まないうちに準備体操代わりの気功)→
  極楽寺るんるん紫陽花→
  成就院→
  虚空蔵堂→
  御霊神社るんるん紫陽花→
  長谷寺るんるん紫陽花 花菖蒲→
  光則寺るんるん紫陽花→
  どこかでコーヒーカフェ休憩
  鎌倉文学館るんるん紫陽花
 (整理体操代わりの気功)→
  鎌倉駅周辺にあまり陽が傾かないうちに到着予定。
  解散。打ち上げ(任意)

  当日の天候、訪問した寺社・場所での撮影具合、盛り上がり等に
  より、スケジュールが多少前後したり、 行程の進み具合で
  コースを短縮・変更する場合があります。

Tシャツ(ボーダー)服装・持ち物
 ・各自、必要量の飲み物
 ・お腹がすく方は行動食やおやつ
  (各場所に留まるときや休憩中に随時どうぞ。)
 ・椅子のない所で休憩する可能性に備えたレジャーシート
 ・服装は歩きやすく、日向・日陰、室内外の温度差に備え、
  体温調節可能な格好で。
 ・鞄は両手が空くもの。ザック(リュックサック)が理想的。
 ・日焼け止め、虫除けスプレー(必須です電球
 ☆晴れの日でも湧水で濡れている山道・未舗装路も通ります。
  舗装された町中の道とは違うので、滑り止めがある
  履き慣れたスニーカー以上の靴でお越し下さい。

ドル袋費用
 ・各自の交通費・食費・賽銭などの実費。
  打ち上げ(任意)の費用は、飲む人・そうでない人で配慮。
 ・拝観料など

双子座定員
  8名 主催者を含む。

次項有締切
  6/15(木)23:59。ただし、定員になり次第締切。

電球その他
 ・めぐるのは植物園ではなく寺社なので、
  拝観や参拝時のマナーを大事にしましょう。
 ・万一、交通機関の遅れなどによる遅延、「はぐれた」などの
  ときは、 このイベントのコメント欄に必ず書き込み願います。
 (オフ会当日の幹事はメッセージを見ている余裕までありません。)
 ・行動終了、打ち上げまで禁酒にご協力ください。
 ・打ち上げについては禁煙個室の居酒屋などが確保できない場合、
  禁煙ファミレスなどでの 打ち上げに変更する場合もあります。
 ・お約束ですが、万一の事故などは自己責任での対応を願います。

手(パー)参加希望の方は
  スケジュールを良く確認のうえ、
  「イベントに参加する」をクリックしてください。
☆ キャンセルせざるを得ない方は、その旨のコメントと
  参加削除を必ずお願いします。
☆ 定員に達している場合、キャンセルが出たらすかさず参加表明してください。
★ 質問などがあったら、☆れもん☆和泉守までメッセージどうぞ。
  なお、オフ会当日はメッセージまで見ている余裕はないので、
  「電車が遅れる」などの連絡はすべてトピックでお願いします。


[鎌倉,長谷寺,経蔵から見上げるあじさい路(眺望散策路),鎌倉観光 2016.06.15]映画

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2017年06月17日 (土) 小雨予報でも実施
  • 神奈川県 鎌倉市極楽寺〜長谷周辺
  • 2017年06月15日 (木) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1 / 8人
気になる!してる人
2人