mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了【3/1】古酒飲み比べ会

詳細

2015年02月09日 00:00 更新

どうもお世話になります。

「鍋島の会」とか「朝日鷹の会」とかたまにやっていますが、
今回、自分が集めていた古酒を使って飲み比べ会を行います。

古酒のタイプは一番若いので16年物、一番古いのが41年物
で、500ml〜720mlで9本用意します。

また古酒以外のお酒も何本か用意しますので、時間が作った味の飲み比べ
、作りたてのお酒との飲み比べなど。色々な形でお酒を楽しんでいただけると思います。

また、当日の料理は、1月〜2月までが旬の丸ごと一本の寒ダラを使った
寒ダラ尽くしを予定しています。

寒ダラはスーパーで売っているタラとは別物の美味しさなので、是非、お酒と
一緒に味わっていただきたい魚です。

古酒の会というとマニアックっぽい感じがしますが

「十四代で鍋作るよ〜」→阻止される事2回
「鍋島で鍋やるよ〜」→阻止される

高い酒程率先して燗にする。

こういう、軽いノリでやっているので。

興味がありましら、お気軽にご参加ください。

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

古酒飲み比べ会

日時 平成27年3月1日(日曜日)

今回登場するお酒達

長龍15年古酒 (自家熟成1年で計16年)
十九大古酒1993(22年熟成) ※予定
梅の宿 平成三年醸造酒 (23年熟成)
大澤酒造 元禄弐年 1989年醸造吟醸酒(25年熟成)
東光 生もと本醸造原酒 秘蔵古酒 1989年醸造(26年熟成)
有賀醸造 秘蔵大古酒元祖 (1987年物の純米酒常温熟成古酒 28年熟成) 倉光 1984年製造本醸造(31年熟成)
初亀 昭和五十八年(1983)醸造酒 (32年熟成)
加茂川酒造の純米大古酒「古時計」
(1973・1974・1975年ブレンド貴醸酒)
※500ml〜720mlとなります。

古酒以外のお酒
山形正宗酒未来
明鏡止水35%
鍋島純米大吟醸特A35
等も登場


時間 14時〜17時
場所 新宿濁酒本舗
03-5348-5535
http://tabelog.com/tokyo/A1304/A130401/13029618/


会費 6500円
参加人数 10人〜15人


参加希望の方は、メッセージ、もしくはイベントコメント欄で【参加表明】をして下さい。
また不明な点・質問などありましたら遠慮なく質問してください。


■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■



コメント(2)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2015年03月01日 (日)
  • 東京都 新宿
  • 2015年02月27日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人