mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了2015/1/17 素敵にお酒を飲む会

詳細

2014年12月22日 17:47 更新

今年も残すところ、あと僅かですが、そんな中

来年の

平成27年1月17日(土曜日)

中々手に入らないお酒を集めて

「素敵にお酒を楽しむ会」

を開催を開催いたします(´∀`*)

今回用意する素敵なお酒はこちらの方々です
※基本的に全部4合瓶になります。

日本酒ファン垂涎の御存じ超入手困難酒
黒龍 石田屋
黒龍仁左衛門

創業:天保元年(1830年) 日本最古の酒が発見された伝統蔵
大澤酒造の純米大吟醸斗ビン囲いを氷温にて3年貯蔵した逸品
明鏡水月35%platinum  

明治六年創業 伯楽星で知られる蔵の、驚異の精米歩合8%の究極酒
残響スーパー8

お馴染み入手困難酒 十四代の
十四代別撰吟醸 四合瓶二本(一本は鍋に)

享保元年(1716年)創業の来福が醸す、こちらも究極の精米歩合8%
来福純米大吟醸8パーセント 生酒

平安時代から850年以上の歴史を持つ日本最古の蔵元・須藤本家の
ワイン評論家で有名なロバート・パーカーJr絶賛の日本酒
純米大吟醸酒 花薫光(かくんこう) 生々

ここまで来たら、やはり押さえておきたい
鍋島のなんか

他にも

山形政宗酒未来 一升

長龍15年古酒
梅の宿 平成三年醸造酒
秘蔵大古酒元祖 - 有賀醸造 (1987年物の純米酒常温熟成古酒)
初亀 昭和五十八年醸造酒

といった普通では滅多に飲めないお酒の大集合
(もしかしたら、もう何本か増えるかも?)

そして、素敵なお酒達に合わせるために、長崎の壱岐の島からクエを
丸ごと一本お取り寄せします\(^p^)/

頑張って十四代を2本用意したので、一本をクエ鍋に使ったりと
クエ三昧で素敵なお酒を楽しもうという素敵な企画でありまする(´∀`*)

※天候などによりクエが入手できなかった時は代わりの魚になりますのでご了承ください。


ということで、お値段も素敵になりますが、これらのお酒を一堂に揃えて飲み比べ会は
まずないと思いますので、興味のある方は是非、ご参加ください。


「素敵にお酒を楽しむ会」

日時 平成27年1月17日(土曜日)

時間 14時〜17時
場所 新宿濁酒本舗
会費 13500円
参加人数 10人〜12人

現在5人程参加者がおります。

参加希望の方は下記の
濁酒本舗
03-5348-5535(高橋)
宛までお申し込みください。

申し込まれた後、こちらにメッセージかコメントをいただけたら幸いです。

それでは宜しくお願いします。

コメント(1)

  • [1] mixiユーザー

    2015年01月12日 17:42

    今週の土曜日、いよいよ開催です。
    鍋島は米大吟醸 ホワイト 特A山田錦35%を用意しました。
    また、1973・1974・1975年ブレンド貴醸酒 加茂川酒造の純米大古酒「古時計
    も用意しました。
    1万円以下の鍋島35%とお高い35%のお酒の飲み比べや精米歩合8%の
    お酒の飲み比べとか、中々できない楽しみ方もできたりします。
    あと2〜3名ほど余裕がありますので、参加希望の方は、15日までにメッセージもしくは
    お店に申し込んでください。お店は前日までに申し込んでいただければ大丈夫です。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2015年01月17日 (土) 土曜日
  • 東京都
  • 2015年01月15日 (木) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人