mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了【3/15@東京】トーク&ライブ「バカでもできるもん!!環境作戦会議」

詳細

2009年03月09日 22:54 更新

【コピぺ&転載、大歓迎!!!!】
★「バカ環」公式サイト→http://ameblo.jp/bakademokankyou/

いっぱい作って、いっぱい壊して、わたしたちは何を得たのだろう…
とそろそろ振り返らなければならない時代。
でも、この国は、いまだ巨大開発やら土木工事が大好き。
ひたすら作り続けることをやめようとしない。
おかげで日本中、大問題だらけ。

東京の高尾山では、裁判で係争中なのにむりやり行政代執行、
 生物多様性の山を破壊するトンネル工事を強行してしまうわ、
沖縄の泡瀬干潟では、
 「経済的合理性は認められない」という那覇地裁の判決を無視して、
 サンゴの海に土砂を入れる工事を強行するわ、
沖縄の東村高江では、
 米軍のヘリパッド基地からヤンバルの森を守ろうと座り込む住民たちを
 通行の邪魔だと訴えるわ、
もう国は、やりたい放題。

どーしてこんなことになっちゃってるの???

かけがえのない山や海が、むちゃくちゃにされていくのを
このまま指をくわえて見ているしかないの?
このご時勢に、無駄なお金を湯水のごとく使いたい放題でいいの?
そんでもって借金や環境破壊というツケは、
すべて未来の世代に払わせるなんて冗談じゃないよぉ!
「もう、限界!いいかげんにしてー」

というわけで、
★東京・高尾山トンネル、
★沖縄・泡瀬干潟のリゾート開発、
★沖縄・東村高江の米軍ヘリパッド基地建設、
★群馬・八ッ場ダム、
★青森・六ヶ所村再処理工場、
★山口・祝島の上関原発の
6つの「大問題」に取り組む仲間が、
「何でもない人たちが解決のためにできること」
をコンセプトに、イベントを開催することに決定!!

専門家でも政治家でも著名人でもないわたしたちに何ができるんだろう?
「マスコミはちっとも報道してくれない…」「政治家なんてあてにできない…」
とぼやいてるうちに(確かにそういう問題もあるけれど)、
永田町政治家たちの力はどんどん後退し、霞ヶ関官僚たちは、
やりたい放題になっているのが現実。ぼやいている暇なーし!
マイはし、マイカップ、マイバックの次は、
「マイマスコミ」や「マイ政治家」をゲットしなくちゃ!

「バカ環」では、
マスコミ現場記者や政治家もまじえた
「ぶっちゃけトークセッション」でみんなができるアクションを提案します。

これ以上自然を壊し続けることを止めるには、どうしたらいいのか、
そのHOW TOをみんなでシェアするのが目的。

山や海を守るために何かしたい、でもどうしたらいいの?
って悩んでる人、作戦会議です!
集まってくださーい!

■■■トーク&ライブ『バカでもできるもん!!環境作戦会議』■■■
◆日時 3月15日(日)
     12:00開場、13:00?19:00
◆場所 上野水上音楽堂(→地図はこちら)
      東京都台東区上野公園2‐1
      JR上野駅から徒歩7分 上野公園不忍池のほとり
◆参加費 1000円 中学生以下は無料でご入場いただけます
  ※前売り券はありません。※再入場もできます。
★マイ箸、マイバッグ、マイ水筒推奨
★雨天決行!!
★ 主催 環境作戦会議
★ 協賛 パタゴニア/88/森をまもり、森をつくる「ハチドリコーヒー」(提供:(株)ウインドファーム)/株式会社コマンドポスト

★フライヤーはこちらからダウンロードできます。
http://ameblo.jp/bakademokankyou/entry-10214130474.html

電気をこまめに消す。マイ箸・マイバッグを使う。買いものはエコ製品を選ぶ。
身近な暮らしのなかで環境のことを考える、それが当たり前の時代になりました。
そのいっぽうで、環境破壊がいまだに続いているという現状があるのもまた事実。
そんないま、わたしたちにはさらに一歩、できることがあります。
たくさんのお金や特別なパワーをもっている「だれか」じゃなく、
なんでもない「ぼく」や「わたし」にできる、カンタンでたのしいアクション。
とっておきのアイディアを、みんなでいっしょにもってかえっちゃおう!

■ Talk Session.1 (14:10?14:50)■
「喝よりウカツが効く!ニッポン環境大作戦」

日々の暮らしでエコを意識する。それならできるけど、本格的な環境保護は「ぼく」や「わたし」にはムリだと思う。そんなひとがきっとたくさんいます。環境保護のど真ん中で活動するひとたちと、遠目で見ているひとたち。お互いのミスマッチがどこにあるのか、どうしたらみんなで動けるか、そのヒミツを大公開します。

★出演者:菊川慶子(青森県六ヶ所)・森明香(群馬県八ッ場)・冨田貴史(山口県祝島)・KEN子(沖縄県高江/泡瀬干潟)・坂田昌子(東京都高尾山)


■Talk Session.2 (15:30?16:30)■
「覆面記者とお忍び政治家が語る!マスコミ・政治家の取扱説明書」

「マスコミと政治は何もしてくれない」環境保護活動にたずさわるひとだけでなく、ふつうのひとでさえそんなふうに世界をとらえていました。でもホントはちがったの。マスコミも政治も全部お任せするんじゃなくて、みんないっしょに育てていくもの。マスコミと政治を上手に使うためのHoe toを、本人たちから大暴露!
★出演者:北川尚紀(週刊SPA!)・明珍美紀(毎日新聞社) お忍び政治家さん and more


■Special Info. (16:35?17:15)■
耳寄り情報!「マイ政治家に、エコ議員つうしんぼ」

マイ箸・マイバック、マイ水筒。そしていま、新たに「マイ政治家」が注目されつつあります!
環境のことをちゃんと考えてしっかり働いてくれる、そんな政治家を見つけて、ときに厳しく、ときに優しく育てていく。そんな「マイ政治家」の見つけかたと育てかたを、最新のアイテム「エコ議員つうしんぼ」の紹介とともに、マエキタミヤコさんにアドバイスしてもらいます。
★出演者:マエキタミヤコ(コピーライター、クエイティブディレクター、広告エージェンシーサステナ代表)


■LIVE出演■
<遅刻厳禁!! 渋さ知らズオーケストラがオープニングですよ!>
渋さ知らズオーケストラ、RabiRabi X PICO、風義、ゆめやえいこ、KEN子、
辰巳玲子&礼(Land and Life)…and more
※その他の出演者は決まり次第、お知らせします!!

■特設ブース Event Booths.(12:00?19:00)■
★「バカでも知っとく?大問題ブース」
3.15バカ環で取り上げた6つの環境問題の、「いま」が分かる&「これから」を応援する!
★「お茶でもしながら、署名ラウンジ」
ニッポンでたった今も続いている環境破壊にちょっと立ち止まってもらうための小さなアクション!
★「エコ議員つうしんぼ体験コーナー」
議員立候補者が答える25の質問。みんなは何点とれるだろう?いち早く会場で体験できるぞ!
★「ククルブース」
UAやんばるLIVE・心(ククル)上映!
くわしくはこちら→
http://ameblo.jp/bakademokankyou/entry-10214119191.html
★会場は、高尾ドリームキャッチャーでデコレーション!(by三橋玄)
ドリームキャッチャーのワークショップブースもありま?す!

■速報!!■
このイベント会場で200枚限定の「大問題☆コンピCD」が発表されます!(写真3)
六ヶ所、高尾山、沖縄など、全国の大問題に関わって来たミュージシャンが
思い思いに思いを込めて楽曲を提供!ジャケに「大問題マップ」付き!
坂本龍一らの「StopRokkasho」にも参加している沖縄のラッパー「カクマクシャカ」はなんと新曲の新録で参加!
売切必至!会場で手に入れよう!!

★「バカ環」公式サイト→http://ameblo.jp/bakademokankyou/

コメント(2)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2009年03月15日 (日) (12:00開場)13:00〜19:00
  • 東京都 上野水上音楽堂
  • 2009年03月15日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
2人