mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了【公式オフ会】12月10日(土)深紅の養老渓谷に寄ろう!「七里川温泉」、「渓流の宿 福水」、紅葉の穴場筒森もみじ谷へ

詳細

2022年10月16日 15:36 更新

【主催・参加表明先/日帰り温泉関東+周辺コミュニティ】

【公式オフ会】12月10日(土)深紅の養老渓谷に寄ろう!「七里川温泉」、「渓流の宿 福水」、紅葉の穴場筒森もみじ谷へ

 12月に紅葉オフ会とは、遅いのではないかと思う人もいますが、房総の紅葉が色づくのは遅くて、昨年管理人個人で上総亀山の亀山湖へ11月下旬に行ってみたところ、全く色づいていなくてガッカリしました。12月10日(土)ならば、しっかり紅葉になっていることでしょう。
 コースとしては、昼食(場所未定)後、亀山湖を見学。その後、房総で唯一の硫黄泉である七里川温泉に立ち寄り湯。そしてメインのお風呂は、“美肌の湯”ともいわれる黒湯温泉を、渓流が望める露天風呂で心ゆくまで愉しんでいただきます。
 お風呂のあとは、あまり知られていない紅葉の穴場筒森もみじ谷へ。5年前訪れたとき、半端ない楓が密集する深紅のベルト地帯にとても感動しました。そして養老の滝のライトアップも見学します。

●亀山温泉ホテル・昼食のみ・集合場所
営業していれば、紅葉クルージングへ
住所:千葉県君津市豊田旧菅間田65
電話:0439-39-2121
https://www.kameyamaonsen.jp/

●七里川温泉
房総で唯一の硫黄泉
住所:千葉県君津市黄和田畑921-1
電話:0439-39-3211
公式HP
https://shichirigawa-onsen.com/
料金:大人 1,150円(高校生以上)、小人 500円(3歳〜中学生)
営業:8:00〜22:00
休業:毎月第1,3水曜日
交通:
・JR久留里線 上総亀山駅『七里川温泉』行きバスで約20分、「七里川温泉」バス停下車、徒歩1分
・館山自動車道 市原ICよりR297号線を勝浦大多喜方面へ行き、R465号線へ。天津小湊交差点直進すぐ
駐車:30台

●「渓流の宿 福水」
養老渓谷でもワンクラス上の宿を選びました。スーパー銭湯では味わえない、高級宿ならではの落ち着き、心地よさを愉しまれてください。大浴場からは養老川や懸崖境が望める抜群のロケーションにあります。養老温泉特有の黒いお湯はお肌すべすべに、大浴場は前面のガラス窓が開放でき露天風呂気分に浸れることでしょう。
住所:千葉県夷隅郡大多喜町小田代618
電話:0470-85-0116
営業:11:00〜15:00※利用は約1時間以内
料金:大人:1,000円(税込1,100円) / 子供(小学生以下):500円(税込550円)
   ※タオルは150円で販売。
交通:養老渓谷駅より車にて約10分
泉質:ナトリウム炭酸水素塩泉

●筒森もみじ谷
隠れた紅葉の名所。深紅の楓が乱舞します。
http://www.town.otaki.chiba.jp/index.cfm/10,384,60,127,html
大喜多町商工観光課観光係
電話番号:0470-82-2176
メールアドレス: kanko@town.otaki.lg.jp

●養老渓谷紅葉ライトアップ
ライトアップされた紅葉はとても美しいものです。
http://www.youroukeikoku.com/event/lightup/
市原市観光協会養老渓谷駅前観光案内所 
TEL.0436-96-0055 

《配車表》
日帰り温泉関東+周辺コミュニティの該当イベント参照。

コメント(3)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2022年12月10日 (土) 亀山温泉ホテル(昼食のみ)11時30分※全体集合
  • 千葉県 養老渓谷
  • 2022年12月09日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1 / 50人
気になる!してる人
1人