mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了9月17日(土)魚沼米新米オフ会 コミュのシンボルの駒ノ湯見学と人肌の天然ラドン温泉にりんびり浸っていのちの洗濯をしましょう。

詳細

2022年06月08日 22:06 更新

9月17日(土)魚沼米新米オフ会 コミュのシンボルの駒ノ湯見学と人肌の天然ラドン温泉にりんびり浸っていのちの洗濯をしましょう。
毎度ユタ号は早い者勝ちですexclamation ×2

主催:mixi日帰り温泉関東+周辺コミュニティ
参加申込先
https://mixi.jp/list_bbs.pl?id=112990&type=event

・レストラン 朱鷺
ご飯、材料にこだわってるというお店です。お米やカツもさっくりと上がっていて肉も柔らかく、味わえることでしょう。魚沼のおコメって改めて美味しいと感じますよ。
http://www.toki-uonuma.jp/

・やな漁体験 堀之内やな場(軽く見学のみ)
https://www.hoyumedia.com/co/bk/yanaba/index.html

・ランプの湯駒ノ湯山荘
 永年コミュのシンボルとしてここの日帰り浴槽の噴水のように湧く風呂の写真を使ってきました。現在は日帰りをやっていないため見学のみ。
https://komanoyu.exblog.jp/

・栃尾又温泉うえの湯・したの湯
 うえの湯・したの湯は栃尾又温泉にある3軒の宿(自在館/神風館/宝厳館)共有の外湯。浴場はそれぞれひとつのみで、時間による男女入替制。湯船はぬる湯(源泉100%かけ流し)とあつ湯(循環加熱)の2つの湯船があります。
 湯小屋の直下から湧き出る温泉は弱放射能泉。鮮度、品質ともに素晴らしいだけではなく、ノスタルジックな雰囲気もかなりの秀逸です。
 ただ日帰り利用は大変厳しく、二日前に電話して予約する必要があります。その際宿泊者が多いと断られることもあります。なので必ずしも入浴できないことをご了承下さい。10:00〜15:00
大人1000円
https://www.jizaikan.jp/furo.html
https://www.onsen-shinsengumi.com/niigata/tochiomata/okunoyu/index.html

・銀山平温泉「白銀の湯」(栃尾又温泉がNGの場合はこちらへ)
越後三山只見国定公園「銀山平森林公園」内にある、日帰り温泉「白銀の湯(しろがねのゆ)」。越後駒ケ岳と中ノ岳が眺望できる露天風呂は最高。心身ともに癒されます。
 料金/大人:650円 / 子ども:350円 (入湯税含む)。アルカリ性単純温泉。
https://www.city.uonuma.niigata.jp/docs/2015012300084/

・東屋酒店
小出駅前にある地酒専門店。『八海山』『緑川』が地元価格で購入できます。

・八海神社
この地方を代表する霊験あらたかなお社。社務所には「手打ちそば八海会館」があり、お腹に余裕のある人は、「八海そば」をぜひ味わって欲しいです。
https://niigata-kankou.or.jp/spot/12425

・清津峡パノラマステーション
 新潟県十日町市の景勝地「清津峡」にインスタ映えスポットが誕生!
750m続くトンネルの先には、清津峡を訪れたことがある人も驚く絶景が待っています。半円のような天井・壁部分と水鏡とに渓谷の景色が映り込むことで、球体のような幻想的な景色が広がります。テクニック要らずでインスタ映えする写真を撮ることができます。
 トンネルに向かう途中の土産店で、魚沼米を安く購入できます。
https://nakasato-kiyotsu.com/tunnel/

・日本秘湯を守る会「清津峡湯元温泉 清津館」(時間があれば入浴)
河原を見下ろす露天風呂が絶景です。
https://kiyotsukan.com/
10:00〜15:00
大人700円/小人350円

《配車表》
ユタ号定員6名 新宿駅西口発
・ユタさん 運転 代表幹事

ユタ号併走予定号 定員未定 新宿駅西口発(キャンセル待ちはこちらへ)
・運転手未定

大宮または春日部号 定員未定 大宮・岩槻・春日部・久喜のどれか発予定
・運転手未定
・流山の小地蔵 管理人

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2022年09月17日 (土) 現地レストラン11時30分集合
  • 新潟県 駒ノ湯山荘・栃尾又温泉ほか
  • 2022年09月17日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1 / 50人