mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了2019.6.14(金)京都・西院「ウーララ」

詳細

2019年05月17日 19:43 更新

ウーララ19周年イベント、出演者みんな凄いです。身がすくむ思いです。

Upper Sixxさんとは、昨年のウーララ18周年イベントでご一緒しまして、私の身に起きた事件と異様にリンクする内容の音楽劇をされていたので腰が抜ける思いでした。しかも、その結末が勧善懲悪であり、私が事件の顛末として、こうあってほしいと願っているままのエンディングであったのも、驚嘆するとともに大いに溜飲が下がるところでした。音楽劇において2人で劇団四季の100倍ぐらいの仕事をしておられ、その上、シュール且つ言葉の真の意味においてスピリッチャルなコンテンツ。音楽的にもめっちゃカッコよくてポップでファンキー、一度聴いたら耳について口について離れません。

井上卓さんとは、20年前に知己を得ました。雲州堂というライブハウスで、高いステージから飛び降りてみたり、また跳んで戻ったり、身のこなしが異様に敏捷で人間離れしており、即座に「役行者(えんのぎょうじゃ)」という仇名を付けさせていただきました。行者というだけあってストイックに修行を続けるかの如く音楽道に邁進。ギターもベースギターを基にして自ら大幅に改造する形で、納得のいく音が出るものに作り込んで来られました。10年以上の歳月をかけ「もうこれ以上は無理だから完成ということにした」とお聞きしたのが昨年末、ウーララで共演させていただいた際のことです。いつ見ても聴いても凄い方なのですが、昨年末の井上卓さんのステージはとりわけ目を見張るものがありました。今日の黙示録そのもののような世界を表現するのに、このギターのこの音がないとあかんのやな、この井上さんのスタイルやないとあかんのやなとつくづく得心がいきました。地球がどうなってしまうのかという瀬戸際で、今一番「役行者」が必要とされる時であり、そこになんとか間に合った、井上さんがこれまで積み重ねてきたことは、福島県でのライブ活動も含め全て正解だったんだなと…。6月のライブでは井上さんは果たしてどこまで到達しているのか?!

そして、Mr.69(ロック)さんです。この方のステージはUpper Sixxさんと同じく昨年のウーララ18周年イベントで初めて拝ませていただきました。ホテルカリフォルニア、スモークオンザウォーターなど世界中の誰もが知っている名曲にド下ネタの歌詞を乗せ、原曲の音韻ともしっくり合致するように持って行く。しかも言葉の隅々にまで神経が配られ、ストーリーもあればオチもある。ここまでやる人間を見たことがない、いったい何者なんやこの人は、と訝っていたら、実は有名出版社の文学賞を受賞するような作家さんでした。どおりで言葉の感覚がシャープだなと思いましたわ。その文学的才能をふんだんに注ぎ込んだ下ネタの替え歌。これ以上の才能の浪費は考えられませんが、その偉大なる無駄こそが芸術の真髄というものではないでしょうか?

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2019年06月14日 (金) 19時スタート
  • 京都府 西院
  • 2019年06月14日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人