mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了バウル!!!!!!!!!!!

詳細

2007年06月20日 12:49 更新

こんにちわ!

聖なる音楽祭ではお世話になりましたフルカワレイコでございます!

お久しぶりぶりです!

先日、一瞬目を疑ったバウルのライブの告知があって、しかも企画は友達がやっていました☆

聖なる音楽祭には参加していなかった人だけど、シャプラニールというネパールなどを援助しているNGOに勤めているい〜感じの人なんですよ!

そして、バウル!です。

ライブあります。

めったにないチャンスです。

必見!必聴!!!!!!



--------------------------------------------------------------
バウルについて
現在のインド東部とバングラデシュにまたがるベンガル地方には、
ヒンドゥ教、イスラム教、仏教の影響を受けつつも、それらには
属さず、町や村を転々として、歌い、踊ることを修行とする人びと
がいます。その人びと、または宗派を「バウル」とよびます。

彼らは、いかなる既成宗教やカースト制、特別な神々、寺院・聖域
にも属さないと言われています。彼らが大事にするのは、神が棲む所
として人体。バウルは、音楽や詩だけでなく、こうした既成の慣習
からの脱却という点においても称讃を受けています。
--------------------------------------------------------------
☆転送歓迎☆

BAUL SONG FROM BENGAL 2007@経王寺

シャプラニールではバウルのコンサートを経王寺で開催します。
バウルとは、バングラデシュとインドの西ベンガルの農村部に暮らす
神秘的な吟遊詩人たちです。彼らの音楽や生き方は、ベンガル文化
に大きな影響を与えましたが、とくにラビンドラナート・タゴール
(Rabindranath Tagore)の詩に与えた影響は絶大です。

みなさん、唄や踊りを通じて、ベンガルの豊かな精神性や文化を
体感してください!

【関連HP】http://orange.ap.teacup.com/baul2007/
【日時】 6/30(土) 17:00 開場 17:30 開演
【会場】 経王寺
(東京都新宿区原町1-14 大江戸線「牛込柳町」駅下車 東口駅前)
http://www.kyoouji.gr.jp/about/access.html
【料金】2,500円
【主催】 シャプラニール=市民による海外協力の会
【協力】 経王寺
【問い合わせ・申込】
事務局 秋庭 電話:03-3202-7863、MAIL:info@shaplaneer.org
※事前に予約して下さい。

コメント(4)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2007年06月30日 (土) 土曜日 満月○
  • 東京都
  • 2007年06月30日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人